報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年11月5日 11:00
    株式会社サムライト

    東京初!「脳若トレーニング」の体験ブースが 11月18日から開催の「新価値創造展2015」に出展  ~新規導入で「iPad mini 2」のプレゼントキャンペーンも実施~

    シニアのイキイキ・ワクワクを応援する株式会社サムライト(本社:福岡市早良区、代表取締役:光岡 眞里)は、2015年11月18日から20日まで東京ビッグサイトで開催される「新価値創造展2015」に、認知症予防プログラム「脳若トレーニング」を出展いたします。

    iPadで体験する「認知症予防プログラム」

    「脳若トレーニング」: http://kaigo-yobo.com/


    「脳若トレーニング」は、2014年5月の発売以来、全国で80以上の事業者、40以上の自治体で認知症予防プログラムとして採用された実績があります。介護事業者でなくとも実践でき、高齢者の方々が楽しみながら認知症予防を目指すために開発されました。
    厚生労働省の発表によると、2025年には認知症の人が約700万人にも達すると推計され、65歳以上の高齢者の実に5人に1人にあたります。新たに国家戦略案「認知症施策推進総合戦略」(新オレンジプラン)も発表され、認知症対策において、医療周辺分野への民間技術の活用が重要になっています。
    今回の「新価値創造展2015」では、東京では初の体験ブースを設置。実際に来場いただいた皆様に見て、触って感じていただけます。


    ■「新価値創造展」とは
    「新価値創造展」は、中小・ベンチャー企業が自ら製造・開発した新製品、サービス、技術等を一堂に介し、来場者と出展者による技術と製品、アイデアの出会いから生まれる新価値、共創を目的とした展示会です。

    <参加展示会『新価値創造展2015(第11回 中小企業総合展 東京)』>
    http://shinkachi.smrj.go.jp/tokyo/


    ■出展商品『みつおか式 脳若トレーニング』
    『みつおか式 脳若トレーニング』は、iPadを利用した楽しい認知機能向上講座です。iPadやクラウドなどITの積極的活用に加え、講師を中心としたインタラクティブなカリキュラムにより、参加者のコミュニケーションを促進します。


    ■体験ブースイベント内容
    1回30分の体験講座を、毎日6~7回開催します。実際にiPadに触れながら、コミュニケーションを重視した「脳若トレーニング」の楽しさを体感していただきます。


    ■脳若体験への参加
    会場での脳若体験をご希望の場合は、下記専用ページより事前申込みが必要です。
    http://kaigo-yobo.com/shinkachi2015/


    ■プレゼントキャンペーン
    現在、「脳若ステーション」の新規導入事業者を募集中です。ご成約いただいた皆様に「iPad mini 2」をプレゼントするキャンペーンを期間限定で実施中しております。
    キャンペーン詳細: http://shinki.kaigo-yobo.com/after.html?PR

    ※iPadは Apple Inc.の商標です


    ■会社概要
    名称  : 株式会社サムライト
    代表者 : 代表取締役 光岡 眞里
    所在地 : 〒814-0001 福岡市早良区百道浜2-2-22 AITビル
    設立  : 2009年12月
    資本金 : 4,000万円
    事業内容: シニア向けITサービスの開発と販売、介護予防事業の受託・運営
    URL   : http://www.kaigo-yobo.com/