報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年11月5日 11:00
    株式会社ZEN

    日本初!「池袋黒毛和牛きんぐ」が「竹の網」での焼肉を提供  匂いと煙の心配不要!デートや女子会におすすめの新しい焼肉スタイル

    ~肉が焦げない・ちぢまない、ほのかに若竹の香りも~

    株式会社ZEN(本社:東京都豊島区池袋、代表取締役:全亮雨)が運営する黒毛和牛専門の焼き肉店「きんぐ」では、11月2日に店内の全てのテーブルに設置している焼き肉用の鉄網を、若竹を用いた「竹網」へと変更しました。

    「竹網」

    黒毛和牛専門店 きんぐ URL
    http://www.yakinikuking.com/

    「竹網で焼肉。はじめます。」詳細URL
    http://www.yakinikuking.com/takeami/


    ■肉が焦げない・ちぢまない、煙も出にくい! ~竹網のメリット~
    ・「肉が焦げない」
    通常の焼肉だと少し油断しただけでも肉を焼きすぎて焦がしてしまうことがあります。特に野菜焼きについてはこれまでに失敗された方も多いと思いますが、「竹網」では焦げません。
    焼肉は基本的に二人以上で楽しみますので、当然会話が弾むとついつい箸が止まることもあります。そんな時も「竹網」ならきちんと焼肉を焦がさずに待っていてくれます。

    ・「肉がちぢまない」
    肉を焼くとどうしても水分がとんで肉自体がちぢんでしまいます。特にホルモン系のタレがたっぷりかかったお肉は焼けば焼くほど焦げてちぢんでしまいます。もちろんその焦げとタレの旨みも捨てがたいのですが、竹網を使うと焦げもちぢみもなく、しかも中までしっかりと熱を通しますので、元来のおいしさをそのまま味わうことができます。

    ・「煙が出にくい」
    竹網を使うと水蒸気は多少上がりますが、焼肉特有の脂を含んだ、べたべたして匂いがついてしまう煙はほぼ出ません。
    これまで「煙」「匂い」を理由にデートや女子会、大切な方との食事に焼肉を選ばなかった方も「きんぐ」であれば他のお食事同様にご利用いただくことができます。


    ■竹が熱せられてかく「汗」がポイント
    「竹網」に使用する若竹は熱せられると内部の水分が浮き出てきて「汗」をかきます。これが炎・煙を抑える機能を果たしています。
    また、お肉の「おいしそうな匂い」を邪魔することのない程度のほのかな「若竹の香り」は焼肉でありながらもすがすがしさを醸し出します。


    ■竹も厳選。「京都丹波産 真竹」のみを使用
    古来、竹は根から葉の先まで全てを薬用として活用できるほど優れているといわれてきました。アミノ酸が豊富な竹は、「竹の汗」に様々な健康に役立つ効果があると伝えられています。そんな竹の中でもよりきれいな自然の中で健やかに育った「京都丹波産 真竹」のみを使用しています。
    仕入れた竹は冷蔵庫で保存し、使用するときに常温に戻します。そのため竹の新鮮さは損なわれることはありません(もちろん竹の再利用は行いません)


    ■店舗概要
    店名  :黒毛和牛専門店 きんぐ
    所在地 : 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-8-3 田中ビル1F
    アクセス: JR山手線・東京メトロ副都心線・丸ノ内線 池袋駅
          C6出口より徒歩2分
    営業時間: 月~土 17:00~0:00
          日・祝 17:00~22:00
    URL   : http://www.yakinikuking.com/


    ■会社概要
    商号  :株式会社ZEN
    代表者 :代表取締役 全亮雨
    所在地 :〒171-0014 豊島区池袋2-8-3 田中ビル1F
    事業概要:飲食店の経営