報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年10月22日 11:30
    小泉産業株式会社

    作品応募で災害復興支援へ寄付  第12回コイズミ「あかりの日」川柳コンテスト開催 “あかり”をテーマに日本を元気にする川柳を10月21日から受付

    照明、家具メーカーの小泉産業株式会社(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:梅田 照幸)は、10月21日の「あかりの日」にちなんで2015年10月21日(水)から11月30日(月)までの期間、第12回コイズミ「あかりの日」川柳コンテストを開催いたします。

    第11回入賞作品
    なお、作品応募1点につき10円を、災害復興支援のために寄付いたします。

    第12回コイズミ「あかりの日」川柳コンテスト
    http://www.koizumi.co.jp/akarinohi/senryu.html


    暮らしの周りにある様々な“あかり”は人の心を癒したり、勇気づけたり、また、人々の絆を強めたりと、人を元気にする力があります。そこで当社は、その力に注目して“あかり”で日本を元気にすることを目指し、「日本を元気にするあかり」をテーマに、広く“あかり”にまつわる川柳を募集いたします。
    このコンテストは2004年から開催しており、毎回、共感と感動を呼ぶ作品が寄せられています。今回も人の心を明るく、元気にしてくれる作品を募集中です。


    【募集要項】
    募集テーマ:日本を元気にするあかり
    募集期間 :2015年10月21日(水)~11月30日(月)
    応募方法 :パソコン、スマートフォン、携帯電話からご応募いただけます。
          詳しくは小泉産業株式会社のホームページをご覧下さい。
          ( http://www.koizumi.co.jp/akarinohi/senryu.html )
    主催   :小泉産業株式会社
    審査員  :小泉産業株式会社「あかりの日」川柳コンテスト推進委員会
    審査協力 :全日本川柳協会
    結果発表 :2015年12月中旬 小泉産業株式会社ホームページ上にて
    賞    :金賞 1点 (賞品:30,000円相当の商品券)
          銀賞 2点 (賞品:10,000円相当の商品券)
          銅賞 5点 (賞品: 3,000円相当の商品券)


    【応募上のご注意】
    オリジナルで未発表の作品に限ります。ご応募は、お一人10点までとさせていただきます。


    【あかりの日とは】
    1879年10月21日、トーマス・エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を開発しました。1981年、エジソンの偉業を称え、この歴史的な日を記念するため10月21日が「あかりの日」として制定されました。照明関連3団体が推進し、照明文化の向上による豊かな社会の創造とエネルギーの有効活用を目指しています。
    <照明関連3団体>
    一般社団法人日本照明工業会、一般社団法人日本電気協会、一般社団法人照明学会


    【企業概要】
    商号   : 小泉産業株式会社
    本社所在地: 〒541-0051 大阪市中央区備後町3-3-7
    代表者  : 代表取締役社長 梅田 照幸
    創業   : 1716年(享保元年)
    設立   : 1943年6月25日
    URL    : http://www.koizumi.co.jp