報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月10日 14:00
    日本障がい者eスポーツ協会

    2022年1月30日 第4回大阪障がい者eスポーツ大会が開催されました!

    障がい者eスポーツが持つ大いなる可能性に賭ける!

    障がい者・健常者混合、そして、プロ・アマ混合のeスポーツチーム〔EGGS〕始動!

    スポーツ競技において、障がいをお持ちの方と健常者間のアドバンテージが低く、昨今注目を浴びているeスポーツの世界。
    障がい者スポーツ大会が先日行われた。その模様を報告したい。

    大会実績

    大会メインビジュアル
    大会メインビジュアル
    解説陣
    解説陣

    障がい者手帳所持者、就労移行支援、就労継続支援等の福祉施設通所者の方々がオンライン、オンサイトで参加できるeスポーツの大会で、
    非常にレベルの高い対戦を観ることができた。
    ≪大会使用タイトル≫
    ぷよぷよeスポーツ(PS版)/SEGA / eFootball™ 2022(PS/PC版)/KONAMI / ストリートファイターV CHAMPION EDITION(PS/PC版)/CAPCOM

    【実況解説】
    MC:久世サトシ氏( https://twitter.com/kukuman9999
    総合解説:GENKIモリタ氏( https://twitter.com/pes_progamer
    ゲスト解説
     eFootball:やなさん氏( https://twitter.com/yanasan1214
     ぷよぷよ:やなせ氏( https://twitter.com/yanase24a
     ストリートファイター:カワギシ氏( https://twitter.com/kawagishinori

    ≪大会エントリー人数≫ 37名

    錚々たるMC、解説者を迎え、幕を開けた障がい者eスポーツ大会。
    戦いの火蓋は2022年1月10日の予選大会を皮切りに切られた!
    3日間の予選を勝ち抜き、迎えた決勝戦 1月30日。
    熱い戦いの末、選ばれしプレイヤーがオンラインにて集結した。

    それぞれのタイトル毎に行われた戦いは、すべてレベルが高く、ついつい「オーーーっ!!」「いけーーっ!」と声が出てしまう。
    「障がい者eスポーツの大いなる可能性」という日本障がい者eスポーツ協会理事長の言葉が、素直に心に入ってくる。
    どのプレーヤーも熱く、明るく、楽しそうに戦いに没頭している。そして、真剣だ。
    結果は以下の通り。

    eFootball™ 2022(PS/PC版)部門
     🏆優勝 KEITA選手(2連覇)
     準優勝  マイナポイントはよせな選手
     3位   ザッキリーニ選手

    ぷよぷよeスポーツ(PS版)部門
     🏆優勝 ポムポム選手(2連覇)
     準優勝 Riricky選手(前回準決勝)
     3位   うさぎハーン選手

    ストリートファイターV CHAMPION EDITION(PS/PC版)部門
     🏆優勝 ぺこ選手
     準優勝 tru_e(本人)選手
     3位   Jenixo選手

    【大会の様子】
    https://youtu.be/eTFCuKeO_t8

    eFootball™ 2022     KEITA選手(2連覇)
    eFootball™ 2022     KEITA選手(2連覇)
    ぷよぷよeスポーツ     ポムポム選手(2連覇)
    ぷよぷよeスポーツ     ポムポム選手(2連覇)
    ストリートファイターV CHAMPION EDITION     ペコ選手
    ストリートファイターV CHAMPION EDITION     ペコ選手

    障がい者手帳を所持してる方、就労移行支援、就労継続支援等の福祉施設通所者の方々が参加しeスポーツに打ち込んできた結果、大会も4回を重ねた。ハンデがあってもeスポーツなら活躍できる。
    そこで一般社団法人 日本障がい者eスポーツ協会は障がいがある方のeスポーツ大会を、もっともっと大勢のプレイヤーが活躍する大きなものに育てていきたいと考えている。
    活動は始まっていて〔EGGS〕というプロアマ混合チームを作り、そこで健常者も障がい者も切磋琢磨し技術を上げていき、様々な大会に出場する。
    プロの指導を受けられるとあって、伸びしろはたっぷりある。
    その〔EGGS〕と企業を結び、法定雇用率を満たすことで障がい者が実業団チームとして競技に打ち込むことができる仕組みも作り上げた。
    近い将来、オリンピックやパラリンピック競技になるかもしれないという、大きな希望と夢は見つけたばかりである。

    【次回開催は6月予定!HPにてご確認ください】
    URL  https://jpes.or.jp/

    eスポーツチーム「EGGS」
    eスポーツチーム「EGGS」