報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月20日 13:00
    (株)ヤマハミュージックエンタテインメントHD

    「モーツァルトは生きるちから ~藤田真央の世界~」 3月28日発売!

    これまでまったく存在しなかったタイプのピアニストの登場に、日本が、いや世界が湧いている。 ――山田和樹(指揮者) 本書「共演者からのエール」より抜粋

    株式会社ぶらあぼホールディングス(本社: 東京都千代田区、代表取締役会長:佐々木隆一)発行×株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:東京都豊島区 代表取締役:堤 聡)販売のコラボ企画本、新刊「モーツァルトは生きるちから~藤田真央の世界~」(著者:伊熊 よし子)を2023年3月28日に発売いたします。

    モーツァルトは生きるちから~藤田真央の世界~
    モーツァルトは生きるちから~藤田真央の世界~

    ソニー・クラシカルからモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリースし話題となった藤田真央に、音楽ジャーナリストの伊熊よし子がロングインタビューを敢行。東京、そしてベルリンから届く藤田の生の声をもとに書き上げたライフストーリー。
    幼少期をはじめとした、藤田の貴重なプライベート写真なども多数掲載しているほか、共演アーティストからの特別寄稿も併載 / 牛田智大、佐藤晴真、高関健、服部百音、山田和樹(50音順)。

    [目次]
    第1章 あこがれのチャイコフスキー国際コンクール
    第2章 チャイコフスキー国際コンクールとは
    第3章 コンクールにドラマはつきもの
    第4章 ロシア・ピアニズムの4つの流派
    第5章 ゴージャスな審査員の顔ぶれ
    第6章 ロシア出身のマエストロ
    第7章 絶対音感と英語
    第8章 浜松国際ピアノアカデミー
    第9章 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール
    第10章 野島稔、ゲルシュタインとの出会い
    第11章 シャイーとの対等な関係に感動
    第12章 モーツァルトのピアノ・ソナタ全集
    第13章 レヴィンのモーツァルト論
    第14章 ヨーロッパ各地の音楽祭への参加
    第15章 共演者からのエール

    ■著者について

    伊熊 よし子(いくま・よしこ)
    音楽ジャーナリスト、音楽評論家。東京音楽大学卒業。レコード会社、音楽雑誌編集長を経て、フリーとなる。音楽専門誌をはじめ、一般誌、新聞、各種情報誌、Webなどにも記事を執筆。アーティストへのインタビューの仕事がもっとも多く、年間70名をこえる内外のアーティストに取材している。

    商品詳細

    モーツァルトは生きるちから~藤田真央の世界~

    定価:2,200円(10%税込)
    仕様:四六判縦/208ページ
    発売日:2023年3月28日
    ISBN:978-4-636-10764-7
    商品コード:GXS01101088
    https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GXS01101088


    お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ< https://www.ymm.co.jp >まで。


    【本商品に関するお問い合わせ】 
    (株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部
     問い合わせフォーム:https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2008&lcl=ja_JP
     https://www.ymm.co.jp