報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年10月19日 14:30
    ライオン株式会社

    知らなきゃ良かった トイレの秘密シリーズ 第5弾  ホームパーティーが増える季節到来! お客様にとっての「トイレ」使用の実態を調査。 4人に1人が訪問先のトイレの便座を 「トイレットペーパーで拭いてから使う」と回答!

     ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)リビングケア研究所では、トイレットペーパーを使ってトイレまわりを気軽に楽しく「サッとひと拭き」できるトイレのふき取りクリーナー『ルックまめピカ』に関連したトイレの情報について、『知らなきゃ良かった トイレの秘密シリーズ』と題し、これまでに4報の発表をしています。

    図1:あなたは自宅に人を招く際トイレ掃除をしますか? (単独回答) n=500(女性)
     今回は、秋から冬にかけて、ハロウィンやクリスマスなどで、訪問先の家庭のトイレを借用する時の使用実態や意識を調べるため、20~60歳代の男女1,000名を対象とした調査を実施した結果、以下のことがわかりました。
    (2015年8月 ライオン株式会社調べ)


    1.来客前の「トイレ」掃除は、約6割の人が「いつもより念入り」に行っていることを確認。
    2.訪問先の家庭の「トイレ」の便座に触れることに対して、心理的に抵抗を感じる人は半数。
    3.4人に1人は、訪問先のトイレを「トイレットペーパーでから拭き」してから使っている。


    ■調査・検証の結果
    1.来客前の「トイレ」掃除は「おもてなし」の基本。
      女性の9割以上が来客前に掃除をしている。
      そのうちの約6割は「いつもより念入りな掃除をしている」実態を確認。

     まず、お客様を迎えるにあたってのトイレ掃除について実態を調査しました。実態調査から女性500名の結果を見ると、約9割が来客前にトイレ掃除を実施しており、そのうち約6割が「いつもより念入りな掃除」を行っていると回答しました。
     お客様が使うことが予想される「トイレ」をキレイにしておくことは、おもてなしの基本となっていることを確認しました。

    Q:あなたは自宅に人を招く際トイレ掃除をしますか?
    (単独回答) n=500(女性)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_1.jpg
    ※2014年に当社が実施した調査で「トイレ掃除は96%女性が担当している」という結果があったため、今回の検証は女性に焦点を当てて行いました。


    2.訪問先の家庭の「トイレ」の便座に触れることに対して、
      心理的に抵抗を感じる人は半数。

     次に、自分が「お客さま」の立場になった時に、訪問先のトイレを使用するにあたっての意識を調べました。女性は洋式トイレの便座に座る、男性は便座を上げる際に直接便器に触れることから、「便座に直接触れることに抵抗があるか」尋ねたところ、約半数の人が何らかの「抵抗がある」と回答し、中でも「非常に抵抗がある」と答えた人は約7%存在しました。
     その理由を尋ねると、「目に見えない菌が気になる」、「ほかの人も触れる場所だから」などの理由が上位を占めました。つまり、目に見えない菌や汚れに対する「不安」から、自宅以外の洋式トイレ便座に直接触れることに対して心理的に抵抗を感じている人がいることがわかりました。

    Q:あなたは友人や知人宅の洋式トイレ使用する際便座に触れる(直接座る)ことに対して抵抗ありますか?
    (単独回答) n=1,000
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_2.jpg

    Q:友人や知人宅のトイレを使用する際抵抗を感じる理由は何ですか?
    (複数回答) n=493
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_3.jpg


    3.4人に1人は、訪問先のトイレを使用する前に
      「トイレットペーパーでから拭き」している!

     さらに、訪問先のトイレの使用実態について尋ねたところ、「使用する前に何か対処している」と答えた人は約4割いました。対処している内容で1番多かったのは、「トイレットペーパーでから拭きする」でした。このほか、「腰を浮かせて便座に触らないように使う」、「他人の家でも掃除用のトイレシートで拭いている」という回答もありました。この結果から、他人の家では菌や汚れを気にして「トイレを使用する前は便座を拭きたい」という欲求が高いことが伺えます。

    Q:あなたは友人や知人宅の洋式トイレを使用する前に何か対処していることはありますか?
    (複数回答) n=1,000
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_4.jpg

    ※上記設問において、拭き掃除など何かしら対処している人を対象
    (複数回答) n=375
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_5.jpg


    <コラム>
    ■自宅で座りスタイルの男性も、よそのお宅では立ちスタイルに!?
     今回の調査で、男性に訪問先での小用スタイルについても調べたところ、立って小用を足す男性の割合が「自宅」よりも「訪問先」の方が多くなりました。自宅では『座り』スタイルで小用を足す男性の一部は、訪問先の家のトイレでは『立ち』スタイルでしていると考えられます。便座に触れることへの抵抗感や、『立ち』スタイルを本音では望んでいることの現れかもしれません。

    ※男性の自宅での小用スタイルの割合は、立ちスタイル44.4%/座りスタイル55.6%
    (2015年8月 ライオン株式会社調べ)

     一方で、来客がトイレを使用したあとに何らかの違和感を覚えた経験のある人は約3割存在していました。その項目は「尿ハネ」や「ニオイ」、「水滴」が挙げられました。
     当社では、これまでのトイレに関する実験から、男性の立ちスタイルでの小用は多くの尿ハネが便器周辺に飛び散ること、「尿ハネ」は「ニオイ」の原因の一つであることを明らかにしています。「あの人が来たあとはトイレが汚れる」と言われないよう、訪問先での気遣いも大切になってきていると思われます。

    Q:あなたは自宅および友人・知人宅のトイレで立ってしますか?座ってしますか?
    (単独回答) n=500(男性)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_6.jpg

    Q:自宅で友人や知人がトイレを使用したあと、違和感を感じたことがある項目を教えてください。
    (複数回答) n=336
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_7.jpg


    <ライオン リビングケアマイスター 杉本 美穂からお掃除アドバイス>
    手軽に使えるふき取りクリーナーを、手の届くところに置いておく
    「さりげない気遣い」を提案します♪

     来客を迎える時は事前に掃除をして、便器の中の汚れはもちろん、便座の表裏の汚れや棚・床のホコリも見逃さないことが必要です。「トイレ空間」は狭いだけに、お客様の目線は隅々までとらえるため、思わぬ場所の汚れに気づいているかも知れません。
     そこで、おもてなしの「トイレ掃除」のコツとして、次の3つを覚えておくといいでしょう。

    (1) 便器の中のお掃除だけでなく、便座の表・裏の拭き掃除も忘れずに。
    (2) 床に落ちている髪の毛や目の届く位置のホコリは要チェック。ササッとひと拭きしておく。
    (3) 子どもは、大人が思いもよらないところを触るので、便器のふちや便座の外側の掃除も忘れずに。

     今回の調査の結果からは、キレイにトイレ掃除をしてお迎えしていても、訪問客は便座の見えない汚れを心理的に気にして「から拭き」しているという実態が見えました。しかし、「から拭き」だけでは、菌を除くことはできません。そこで、さりげない気遣いとして、手の届くところに除菌効果のある「トイレ用ふき取りクリーナー」を置いてはいかがでしょう。

    トイレの画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_8.jpg

    ◆杉本 美穂
    ライオン株式会社 快適生活研究所 リビングケアマイスター
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_9.jpg

     消費生活アドバイザー。洗濯・掃除関連の製品企画、マーケティングを約20年、生活者向け講習会などを約5年経験。お掃除や食器の後片付けなどを手早くラクにできる方法などを紹介しています。


    - 商品紹介 -
    コンパクトでキュートなボトルだから、おもてなしの「トイレ空間」にもさりげなく置ける
    『ルック まめピカ トイレのふき取りクリーナー』
    『ルック まめピカ 抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー』

    商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/77995/img_77995_10.jpg

    【商品特長】
    (1) 洗浄・除菌成分配合で飛び散った尿ハネや菌もすっきり落とせる
    (2) コンパクトでキュートな「まめ型ボトル」なので、目につく場所に置いても、気にならない
    (3) トイレットペーパーがボロボロにならない
    (4) 汚れを狙いやすく、トイレットペーパーでふき取りやすい「プチ泡スプレー」
    (5) 700プッシュもできて経済的
    (6) 爽やかなフレッシュアップルの香りとミントの香り


    <消費者の方からのお問い合わせ窓口>
    ライオン株式会社 お客様センター
    〒130-8644 東京都墨田区本所1-3-7
    0120-556-973