報道関係者各位
プレスリリース
2008年1月24日 15:00
株式会社NTTPCコミュニケーションズ

「WebARENA SuiteX」提供開始

報道関係者各位
プレスリリース                      2008年1月24日
                   株式会社NTTPCコミュニケーションズ

           「WebARENA SuiteX」提供開始
         ~お値段そのままディスク容量100倍。
      ファイアウォール・IPS標準装備でセキュリティも
     大幅に強化され、安心して利用できるレンタルサーバー~
          http://web.arena.ne.jp/suitex/

株式会社NTTPCコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:
石田 守、以下NTTPC)は、レンタルサーバーサービス「WebARENA SuiteX」を
2008年2月12日から提供開始します。「WebARENA SuiteX」ではレンタルサーバー
におけるセキュリティの強化をはかり、SOHOや中小企業のお客さまが安心して
利用できるサービスを提供します。

WebARENA SuiteXは、従来のWebARENA Suite2での基本ディスク容量の100MB
から大幅に拡張し、10GB(10,000MB)で提供します。またファイアウォールと
IPSによるオートプロテクションの標準装備に加え、Web・メール・FTP・
コントロールパネル全ての通信の暗号化に対応するなどセキュリティを強化
します。

WebARENAは、1997年に開始したデータセンター/レンタルサーバーサービスで、
42,000を超えるお客さまにご利用いただいています。100Gbpsを超える日本
最大級のバックボーンに接続された快適性、長年のノウハウと技術力に支え
られた高い信頼性、満足度ランキング1位にも選ばれたサポートの良さにも
定評のあるサービスです。2003年に提供を開始したWebARENA Suite2は、SOHO
や中小企業のお客さま向けに独自ドメインのWebとメールに必要なサービスを
ワンパッケージにしたホスティングサービスです。メールアドレス数無制限に
加え、Symantecのメールウイルスチェックと迷惑メールフィルタの標準提供
などメールのサービスが充実しています。

●ディスク容量は余裕の10GB。最大40GBまで対応。
WebARENA SuiteXでは共用レンタルサーバーとして最大級のディスク容量10GB
で提供します。更にディスク容量は最大40GBまで増設できます。月額料金は
WebARENA Suite2と同額のクレジットカード支払いコース:3,360円、
請求書・口座振替支払いコース:4,200円となっています。

●セキュリティと信頼性を更に強化
NTTPCでは、セキュリティが高いプラットフォームサービスの提供に向けた
取り組みを強化しています。WebARENAはこの中核となるサービスの一つであり、
WebARENA SuiteXは、SOHOや中小企業のお客さまをターゲットにしたサーバー
プラットフォームサービスとして位置づけています。

(1)ファイアウォールを標準装備
ファイアウォール専用機を標準装備し、サービスに使用しないポートを
ブロックするなどセキュリティを強化しています。また共用のレンタルサーバー
でありながら、お客さまごとに独自のセキュリティポリシーが設定できる
サービスの提供を予定しています。

(2)IPS+オートプロテクション機能を標準装備
インターネットからレンタルサーバーへの全ての通信に対し、IPSによる
攻撃検知を実施。攻撃のパターンに合致した通信を自動的に遮断する
オートプロテクション機能を標準装備します。

(3)Web/メール/FTP/コントロールパネル、全サービスの通信暗号化に対応
Web/FTP/コントロールパネルの暗号化に加え、メール送信(SMTP)とメール受信
(POP、IMAP)の暗号化にも対応します。

(4)システム構成の見直し
フロント部分にブレードサーバーを採用し、ディスクには高性能なストレージ
を採用しました。信頼性だけではなく、ブレードサーバーとストレージ間の
接続には4Gbpsのファイバーチャネルを採用するなど、高速な通信環境も確保
しました。

(5)全てのレンタルサーバーのバックアップを標準装備
全てのお客さまの全データを1日1回バックアップし、ストレージの障害にも
備えました。

WebARENA SuiteXでは基本的なことから、セキュリティ強化を図りました。
・管理者/Web/メールのセキュリティ強化のために、全てのアカウントの
 パスワードを英数もしくは英記号の組み合わせを必須にし、文字数も増加
 しています。
・コントロールパネルのSSLをセルフサインから認証局発行のSSLに変更。
・メール送信時の認証方式をSMTP Authに統一 ・・・ 等。

●多彩な機能強化
WebARENA SuiteXでは、ディスク容量の拡張やセキュリティの強化に加え、
レンタルサーバーの機能も大幅に強化しました。

(1)マルチドメイン対応
10個までのドメインを同時に利用可能なマルチドメインに対応しました。

(2)Perl/Ruby/PHP5/Pythonの最新のプログラム言語に対応しモジュールも拡張
これまでもPerl/Ruby/PHPの各種言語に対応していましたが、これらを最新
バージョンに更新するとともにお客さまからのご要望の高かったモジュールを
追加いたしました。また、新たにPythonにも対応するなどCGIプログラムの
対応強化をはかりました。これにより多くのWebアプリケーションへの対応が
可能になります。

(3)IMAP対応
これまでのPOP3に加え、IMAPにも対応しました。IMAPの利用により、
メールデータをサーバー上で一括管理することが可能となり、クライアントの
パソコンに保存する必要がなくなります。

(4)送信ドメイン認証対応
迷惑メール対策の一つである送信ドメイン認証に対応しました。コントロール
パネルからDNSサーバーへSPFレコードの設定が可能になりました。
また、送信ドメイン認証チェックにも対応しました。受信するメールが正しい
送信元から送信されたメールかどうかをチェックし、結果をメールのヘッダ
部分に記載します。

(5)その他にも多くの機能追加
ウイルスメール検知時の警告メール送信on/off選択機能や、メール転送での
転送先設定可能数追加、メーリングリスト設定可能数追加、PHP5での
SQLite対応など、多くの機能追加をはかりました。WebARENA Suite2と
WebARENA SuiteXの詳細な機能比較につきましては、WebARENA SuiteXの
ホームページをご覧ください。

●キャンペーン
NTTPCではWebARENA SuiteXのサービス開始を記念して以下の2つのキャンペーン
を実施します。この機会に是非ご加入をご検討ください。

☆全てのお客さまの新規加入時の月額基本料金が1ヶ月分無料
WebARENA SuiteXにご加入いただいた全てのお客さまが対象となります。
クレジットカード支払いコース:3,360円、請求書・口座振替支払いコース:
4,200円が無料となります。

☆『名づけてねっと』とセットで加入いただいたお客さまは初期料金3,150円無料
ドメイン登録サービスの名づけてねっと とWebARENA SuiteXを一緒にお申し
込みいただいたお客さま、既に名づけてねっとをご契約中で名づけてねっとの
コントロールパネルからWebARENA SuiteXにお申し込みいただいたお客さまは
初期料金も無料になります。

●今後の展開
NTTPCは、これからも新サービスの提供や新機能追加を通して、変化の早い
レンタルサーバー業界を常にリードしていきます。


<お問い合わせについて>―――――――――――――――――――――――

【お客さまからのお問い合わせ】
インフォメーションセンター
T E L : (03) 5977-3777
E-Mail: suite@arena.ne.jp
U R L : http://web.arena.ne.jp/suitex/

【報道機関からのお問い合わせ】
広報室: 井山、佐藤
T E L : (03) 3432-9687
E-Mail: pr@nttpc.co.jp
U R L : http://www.nttpc.co.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【スペック表】
■ディスク容量
基本ディスク容量  :10GB
ディスク容量変更  :2GB単位:1,050円/月
最大ディスク容量  :40GB
ディスク容量配分  :Web/メール自由に配分可能

■メール
メールアドレス数  :無制限
ウイルスチェック  :Symantecのウイルスチェック無料
迷惑メールフィルタ :Symantecの迷惑メールフィルタ無料
IMAP        :POPに加えIMAPに対応
メール通信の暗号化 :SMTP/POP/IMAPの暗号化に対応
送信ドメイン認証  :DNSサーバーにSPFレコードを設定可能、
           受信チェック対応
メール転送     :10箇所まで転送可能
メール自動返信   :不在時や受付時にメールを自動返信
サブミッションポート:迷惑メール対策のOP25Bに対応

■Web
オリジナルCGI対応  :Perl/C/PHP5/Ruby/Python/シェルスクリプトの
           プログラム言語に対応
SSLサーバー証明書  :対応。ベリサインの代行取得も対応(オプション)
SSI         :対応
CGIインストーラ   :掲示板/メールフォーム/アクセスカウンタが簡単に
           利用可能
会員制ホームページ :ID/PWなどによるアクセス制御に対応
WebDAV       :対応
アクセスログ    :グラフィカルな解析と生ログの取得に対応
データベース    :MySQL/PostgreSQLが利用可能(オプション)

■ドメイン・DNS
マルチドメイン   :10個のドメインまで対応
日本語ドメイン   :日本語ドメインでのWeb表示が可能

■FTP
AnonymousFTP    :ファイルの配布が可能
FTPの暗号化     :FTP over SSLに対応
FTPアクセスログ   :アクセス履歴の管理が可能
FTPアクセス制御   :接続元を制限することで改ざんを防御

■システム
ファイアウォール  :専用機によるポートフィルタリング
IPS         :攻撃を検知して自動的に通信を遮断
バックアップ    :全データのバックアップを1日1回実施

■コントロールパネル
サイトマネージャー :管理者向け
メールマネージャー :メールユーザ向け
Webマネージャー   :Web管理権限の分散時などに利用

■グループウェア
desknet’s     :Ver.6に対応予定


【料金表】
■基本料金
コース名                  初期料金  月額料金
クレジットカード支払いコース         3,150円   3,360円
請求書・口座振替支払いコース         3,150円   4,200円

■キャンペーン実施中
☆全てのお客さまの新規加入時の月額基本料金が1ヶ月分無料
☆名づけてねっととセットで加入いただいたお客さまは初期料金3,150円が無料

■オプション料金
サービス名                 初期料金  月額料金
データベース(PostgreSQLもしくはMySQL)      無料   2,100円
ディスク容量追加:2GB単位            無料   1,050円
日本ベリサインのSSLサーバー証明書の
代行取得(設定手数料の8,400円が無料)
  セキュア・サーバID  1年        85,050円    無料
  セキュア・サーバID  2年        160,650円    無料
  グローバル・サーバID 1年        144,900円    無料
  グローバル・サーバID 2年        277,200円    無料
SSLサーバー証明書設定手数料         8,400円    無料
代行登録手数料                2,100円    無料
契約譲渡手数料                2,100円    無料