報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年4月15日 12:00
    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    古都鎌倉の邸宅で国際的アーティストの演奏を味わう 鎌倉の小さな音楽祭 Vol.2『10絃で綾なす民謡の世界』開催間近 カンフェティでチケット発売

    トイミスト・エンネ主催、鎌倉の小さな音楽祭 Vol.2『10絃で綾なす民謡の世界』が2022年4月29日に佐助サロン(笹野邸)(神奈川県鎌倉市)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    『鎌倉の小さな音楽祭』大好評につき昨秋に続く第2回開催決定!!
    古都鎌倉の瀟洒な邸宅 隠れ家的サロンにて、国際的に活躍するアーティストによる楽しいトーク付演奏会。
    素晴らしい庭も一見の価値ありです!
    Instagramにおいてプレトークも決定しました。<インスタグラム:水谷川優子(@nerocello)>

    【曲目】
    パガニーニ:モーゼ幻想曲
    ヴィラロボス:感傷的なメロディ/モジーニャ
    ピアソラ:タンティ・アンニ・プリマ/リベルタンゴ
    ほか

    プロフィール

    水谷川優子(Yuko Miyagawa)

    「勇気づけ、包んでくれるような暖かい音色」(東京新聞)「心をノックするチェロ」(毎日新聞)などと称される水谷川は5歳からチェロを始め、桐朋学園女子高等学校音楽科卒業、同大学ディプロマコースを経て、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院首席卒業、同大学院修士修了、同時期にローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミーのソリストコースにて研鑽を積みながらヨーロッパでの演奏活動を開始。第6回東京国際室内楽コンクール優勝、併せて齋藤秀雄賞とアサヒビール賞受賞、イタリア・ピネローロ国際室内楽コンクール2位、バロックザール賞など多数受賞。現在は日本とドイツに拠点を置いて各国でソリスト、室内楽奏者として活動。

    日本ではラジオやテレビ出演も多く、2018年は1年間ラジオ番組のパーソナリティをつとめ、出演・演奏したNHK FM「長崎・祈りの音色」が平成30年度文化庁芸術祭 優秀賞受賞。
    2020年秋にアメリカのレーベルよりリリースした最新アルバム「Black Swan」が翌月のNY Public Radioでベスト新譜に選ばれるなど好評を博している。

    鈴木大介(Daisuke Suzuki)

    作曲家の武満徹から「今までに聴いたことがないようなギタリスト」と評されて以後、新しい世代の音楽家として常に注目され続けている。マリア·カナルス国際コンクール第3位、アレッサンドリア市国際ギター·コンクール優勝など数々のコンクールで受賞。

    武満徹、池辺晋一郎、猿谷紀郎、西村朗、伊佐治直、林光ら、多くの作曲家による新作を初演しているほか、都立現代美術館、国立新美術館、ブリヂストン美術館など美術館でのコンサートも数多く行っている。斬新なレパートリーと新鮮な解釈によるアルバム制作はいずれも高い評価を受け、2005年度芸術祭優秀賞(レコード部門)を受賞。ピアソラ没後20年となる2012年に、世界でも例を見ない多重録音による「タンゴ組曲」を収録した「アディオス·ノニーノ~アストル·ピアソラ作品集」をリリース。最新作は、2020年3月にART INFINIより発売された「シューベルトを讃えて」。

    第10回出光音楽賞、平成17年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。洗足学園音楽大学客員教授。横浜生まれ。

    開催概要

    鎌倉の小さな音楽祭 Vol.2『10絃で綾なす民謡の世界』
    開催日時:2022年4月29日 (金・祝) 開場13:30/開演14:00
    会場:佐助サロン(笹野邸)(神奈川県鎌倉市佐助1丁目2-9)

    ■出演者
    水谷川優子(チェロ)
    ゲスト: 鈴木大介(ギター)

    ■スタッフ
    トイミスト・エンネ

    ■チケット料金
    前売:4,000円
    当日:4,500円
    (全席自由・税込)