報道関係者各位
    プレスリリース
    2008年1月18日 15:00
    日本フードアナリスト協会、株式会社アイアンドエス、株式会社ベンチャーコントロール

    日本で初めて「レストラン・フードコンサルタント」に必要な知識・ノウハウを体系的に学べる「フードアナリスト・コンサルタント・アカデミー」誕生。第一期生を募集中。

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年1月18日
                  日本フードアナリスト協会 理事長 横井 裕之
                 株式会社アイアンドエス 代表取締役 細田 至高
             株式会社ベンチャーコントロール 代表取締役 田中 美充

    ======================================================================
         日本で初めて「レストラン・フードコンサルタント」に
             必要な知識・ノウハウを体系的に学べる
    「フードアナリスト・コンサルタント・アカデミー」誕生。第一期生を募集中

    ~レストランやフードのコンサルタントを「体系的」「総合的」な
                 カリキュラムを学べるスクールとしては日本初~
    ======================================================================

    日本フードアナリスト協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:横井 裕之)
    は、店舗プロデュースアカデミーを主宰する株式会社アイアンドエス(所在地:
    東京都港区、代表取締役:細田 至高)と飲食店を中心にフランチャイズ
    コンサルタントを展開する株式会社ベンチャーコントロール(所在地:東京都
    新宿区、代表取締役:田中 美充)と共同で「フードアナリスト・コンサルタント
    アカデミー」を開講することになりましたので、お知らせいたします。

    今回開講する「フードアナリスト・コンサルタントアカデミー」は、超一流の
    レストランコンサルタントを講師陣に揃え、日本で初めての「レストラン総合
    コンサルタント」=「フードアナリスト・コンサルタント」を養成する総合
    カリキュラムを擁したスクールとなっています。

    ----------------------------------------------------------------------
    実際の店舗プロデュースを想定しながらの実践的プログラム
    ----------------------------------------------------------------------
    今回開校を予定している「フードアナリスト・コンサルタント」養成講座の
    母体となったのが新進気鋭の店舗プロデューサーとして有名な細田 至高氏の
    主宰する「流行る店舗のプロデュース講座。」
    店舗開発プロデュースの仕事を店舗づくりのプロセス、店舗コンセプト、
    メニュー、デザインなども含めて細田氏自らの経験を基に、あくまでもプロ
    として実際に役に立つ知識の習得を目指した本格的なプログラムを学ぶ講座
    でした。
    今回からスタートする「フードアナリスト・コンサルタントアカデミー」は、
    この「流行る店舗のプロデュース講座」の内容に、消費者目線の食のプロ資格
    「フードアナリスト4級」の取得や商業施設の店舗設計を担う「商業施設士」
    試験対策講座もパッケージされています。
    特に、食と食文化を体系的に学ぶことができる「フードアナリスト4級」を取得
    することにより、レストランや食材のコンサルタントとして、サプライヤー側
    だけではなく消費者サイドに立ってアドバイスでき、全方位型のフード
    コンサルタント=フードアナリスト・コンサルタントとしての知識とノウハウを
    学ぶことが可能になりました。

    ◆修了試験合格で「フードアナリスト・コンサルタント・アカデミー修了証」
     を授与

    カリキュラムの内容は、店舗プロデュースからデザイン、設計、厨房システム、
    立地開発ち、業種・業態選定方法、店舗コンセプト、プランニング、マーケ
    ティング、販売促進から経理・財務まで幅広い内容を学びます。
    ミステリーショッパー論やレストラン評価の仕組みなどのプログラムも組み
    入れていく予定です。

    受講対象:外食店の経営者・経営幹部・経営後継者および将来幹部になる人、
         店舗経営についてリアルノウハウを取得したい方で18歳以上の方
    会場  :日本フードアナリスト協会セミナールーム(東京都千代田区麹町)
    開催日程:2月2日~4月12日 毎週土曜日で全65時間を予定
         午前 9時半~12時40分、午後 13時40分~17時
    講座価格:50万円
         ※すでにフードアナリスト資格や商業施設士の資格をお持ちの方
          には割引も適用されます。

    毎回、一人~二人の講師がプロのフードアナリスト・コンサルタントとして
    必要な知識とノウハウを教授します。
    各カリキュラムで一定の成績を修めた受講生には「フードアナリスト・
    コンサルタント・アカデミー修了証」を授与します。


    「フードアナリスト・コンサルタントアカデミー」の第一回目のカリキュラムは
    以下の通りです。
    2月2日(土) 「オリエンテーション」、「店舗プロデュース論総括」
          (細田 至高/店舗プロデューサー)
    2月9日(土) 「店舗デザイン・設計・厨房デザイン講座」
          (五十嵐正則/一級建築士・店舗デザイナー)、
          「立地開発力講座」/吉泉 美智雄(アースポイント代表取締役)
    2月16日(土)「実践 流行る店舗の立地と業態・業種選定方法」
          (鈴木 丈二/ベンチャーコントロール顧問)、
          「店舗コンセプト」(仁藤 功/料理コンサルタント)
    2月23日(土)「店舗プランニング」(吉澤 尚志/デリック代表取締役)、中間発表
    3月1日(土) 「フードで集客・収益する方法」(松本 和彦/プリムス代表取締役)、
          「フードビジネス業界/小早川 陽青」
    3月8日(土) 「フランチャイズ業界の現状と将来性」
          (黒川 孝雄/フランチャイズコンサルタント)、
          「ソフトコーディネート」(山岡 正弘/料飲コンサルタント事務所代表)
    3月15日(土)「店舗の販促集客法」(惠島 良太郎/ROI代表取締役社長)、
          「店舗経営戦略計数管理」(古川 一輝/古川一輝税理士事務所)
    3月22日(土)「店舗プロデュース実習」(細田 至高/店舗プロデューサー)、
          最終プレゼン発表
    3月29日(土)「フードアナリスト4級取得講座」
          (藤原 浩・フードアナリスト協会試験委員)
    4月5日(土) 「商業施設士対策講座~筆記試験対策」
    4月12日(土)「商業施設士対策講座~製図試験対策」


    ◆卒業後は「フードアナリスト・コンサルタント」として活躍が期待できます。

    「フードアナリスト・コンサルタントアカデミー」は、レストラン、商業施設、
    食材のコンサルタントを体系的に学ぶことができる日本初のカリキュラムです。
    実際にプロの店舗プロデューサーやレストランコンサルタントとして活躍を
    している一流の講師陣によって「生きた」知識とノウハウが学べます。
    卒業後は、講師陣の関係のコンサルタント企業にインターンとして修行を
    したり、レストランや商品開発の案件を共同で担当するなど「フードアナリス
    ト・コンサルタント」としての実際の活躍の場所も用意されています。


    【3社の概要】

    ◆日本フードアナリスト協会について
     1. 商号    : 日本フードアナリスト協会
     2. 代表者   : 理事長 横井 裕之
     3. 所在地   : 〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
     4. 主な事業内容: フードアナリストの育成、認定、各種食に関する
              教育及び講座運営
     5. URL     : http://www.foodanalyst.jp/

    ◆株式会社アイアンドエスについて
     1. 商号    : 株式会社アイアンドエス
     2. 代表者   : 代表取締役 細田 至高
     3. 所在地   : 東京都港区赤坂6丁目6番28号4F
     4. 主な事業内容: 店舗のプロデュース事業。
              内装デザイン・設計・施行。
              店舗開業スクール運営など。
     5. URL     : http://www.is-j.com/
       URL     : http://www.is-school.net/

    ◆株式会社ベンチャーコントロールについて
     1. 商号    : 株式会社ベンチャーコントロール
     2. 代表者   : 代表取締役 田中 美充
     3. 所在地   : 東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング4F
     4. 主な事業内容: ベンチャーインキュベーション事業。
              店舗ビジネスに特化した総合コンサルティング事業。
              その他事業開発に関するコンサルティング事業など。
     5. URL     : http://www.fran-fci.jp/
       URL     : http://www.venture-control.co.jp
       URL     : http://www.franchoice.jp/


    【ホームページ】

    次世代リーダー育成プロジェクト
    『エグゼプロジェクト』店舗ビジネススクール
    店舗アナリスト『レストラン・フードコンサルタント』養成講座スタート!
    http://www.exe-project.jp/


    ■本件に関するお問い合わせ

    日本フードアナリスト協会
    住所  : 〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
    代表者 : 理事長 横井 裕之
    担当者 : 水口、古藤
    TEL   : 03-3265-0518
    FAX   : 03-3265-0519
    URL   : http://www.foodanalyst.jp/
    E-mail : info@foodanalyst.jp

    運営会社: アテナイオス株式会社
    URL   : http://www.athenaios.jp/