プレスリリース
JSコーポレーション(代表取締役社長 米田英一)がアスリートからの熱いメッセージ「水泳/萩野公介さん」を公開しました。
全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション(本社:大阪市北区 代表取締役社長:米田英一)は、アスリートからの熱いメッセージ「水泳/萩野公介さん(https://school.js88.com/scl_h/onepoint-advice/sport?item=11&athlete=238 )」を公開しました。

全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション「⽇本の学校」では、注目のプロアスリートの学⽣時代の取り組みや、練習⽅法・⼼構えに関するアドバイスの他、⾼校⽣に向けた熱い応援メッセージを掲載しています。
今回の講師は、水泳の萩野公介さんです。
<略歴>
1994年8月15日生まれ。栃木県小山市出身。
生後6カ月から水泳を始め、小学2年生から数々の全国大会に出場し、記録を更新した。
種目は個人メドレー。高校生で初出場したロンドンオリンピックでは、男子400m個人メドレーで銅メダルを獲得。
2013年に東洋大学に進学。大学4年生の時にリオデジャネイロオリンピックに出場し、男子400m個人メドレーで金メダルに輝いた。
同大会では、200m個人メドレーで銀メダル、4×200mフリーリレーで銅メダルも獲得。
2021年の東京オリンピック出場後に現役を引退し、日本体育大学の大学院に進学した。
現在は博士課程に在籍し、「人はなぜ泳ぐのか」をテーマに研究を続けている。
水泳との出会いや、4泳法泳げるようになり、選手クラスに上がった5歳頃には、それまでの週に2回程度の練習から、毎日練習をする水泳漬けの日々になったこと。
高校は作新学院高等学校に進学。高校3年生ではじめてオリンピックに出場した時は、まるで別世界にいるような、夢のような感覚になった思い出。
大学4年生の時に出場したリオオリンピックでは、金メダルを獲得。オリンピックの前年に肘を骨折し、世界選手権を欠場した時に、周囲の方々にたくさん支えてもらったことで、あらためて周りの方への恩返しの気持ちを強く持ち、練習もより一生懸命頑張って臨んだオリンピックだったそうです。
その後の2021年の東京オリンピック出場後に現役を引退したことや、日本体育大学の大学院で研究を行っている現在など、自身の辿ってきた道や将来についてお話をいただきました。
体力をアップさせ、より綺麗なフォームで泳ぐためにおすすめのトレーニングなども紹介しています。
練習でどうにもならない時は、自分の考え方を変えたり、人間的な成長が必要な時期だと捉え、別のことにチャレンジすることの大切さについてのお話もいただきました。
JSコーポレーションが、注目のプロアスリートに取材をして、いただいた貴重なメッセージです。
ぜひご覧になっていただければ幸いです。
【企業名】株式会社JSコーポレーション(https://www.js-corp.co.jp/)
【代表者】代表取締役社長 米田英一
【設 立】1978年9月1日
【所在地】〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル17F
【運営サイト】
日本の学校:https://school.js88.com/
日本の塾アルバイト:https://koushi1.js88.com/
日本の先生:https://koushi2.js88.com/
日本の塾:https://school.js88.com/scl_jyuku/
英語教室情報:https://school.js88.com/scl_eigo/
奨学金サイト:https://school.js88.com/shogakukin/
リカレント教育:https://school.js88.com/shogakukin/top2/
比較サイト:https://school.js88.com/compare/
【会社基本情報】
社長挨拶:https://www.js-corp.co.jp/corp
経営理念:https://www.js-corp.co.jp/corp/philosophy
【進学アプリ】
アプリ一覧:https://school.js88.com/app_js88/
【関連会社】株式会社JSベストマッチング(https://www.js-internship.co.jp/)