報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年9月29日 13:00
    株式会社アップアローズ

    アップアローズ、10月7日・8日に開催の「CEATEC JAPAN 2015」に出展  ~UXから考えた、“病院×ウェアラブル×IoT”の アイデアプロトタイプを初公開!~

    株式会社アップアローズ(本社:東京都港区、代表取締役:白石 清)は、10月7日から開催される、アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」(2015年10月7日~10月10日、千葉県千葉市)に、7日と8日の2日間、UXから考えた、“病院×ウェアラブル×IoT”のアイデアプロトタイプを出展致します。

    未来をよくするアイデアを企画中

    アップアローズ特設サイト: http://www.up-arrows.co.jp/ceatec2015/


    ■展示の経緯
    アップアローズは、画面の中だけのUIデザインから抜け出し、ハードウェアとソフトウェア、そしてそれらの相互連携とユーザーとの関係までを考えた、総合的なUIデザインを行うことができる会社になることを目指し、プログラミングと電子工作を含んだプロトタイピングに取り組んでいます。
    今回、その取り組みの一部を紹介することを目的として、「CEATEC JAPAN 2015」に出展することとなりました。


    ■日々の困りごとから、アイデアをつくる
    アップアローズは、ユーザー中心設計(UCD)の考え方のもと、様々な状況の様々な人々の、一人ひとりの気持ちに寄り添ったデザインを日々考え、形にしています。
    今回、「CEATEC JAPAN 2015」に出展するにあたり、あらためて自分たち自身の生活を振りかえり、日々の困りごと、気になること、もっとこうだったらいいのに、と思うことを話し合い、そしてそれらの課題を解決する方法についてアイデアを出し合いました。

    家で、駅で、空港で、病院で、買い物で、街中を歩いていて、自転車に乗っていて・・・。様々な生活シーンの中で特に話が盛り上がったのが、病院での体験談でした。ブレインストーミングでアイデアを出し合い、ウェアラブルとIoTを活用した改善案をまとめました。


    ■電子工作とVRを活用したプロトタイプを展示
    アイデアをテストするために、Arduinoを使った簡単な電子工作と、Oculus RiftによるVRを組み合わせたプロトタイプを制作。これによって私たちの考える新しい病院体験を擬似的に再現しました。

    制作の様子は制作ブログにて随時更新しております。
    制作ブログ・当社Facebookページでは、現地に来られない方のために、リアルタイムでブースの様子や会場全体の様子をお伝えする予定です。

    制作ブログ: http://uparrows-ceatec2015.tumblr.com/
    Facebook : https://www.facebook.com/uparrows


    ■ミニステージでのプレゼンテーション
    エリア内ミニステージにおいて、以下の時間帯で出展内容についてのプレゼンテーションを予定しています。

    テーマ:「IoT時代のUIデザインとプロトタイピング」
    場所 :「CEATEC JAPAN 2015」
        ベンチャー&ユニバーシティエリア エリア内ミニステージ
    日時 :10月7日(水)12:20~12:50
        10月8日(木)15:00~15:30


    ■「CEATEC JAPAN 2015」出展概要
    出展期間 :2015年10月7日(水)~8日(木) 10:00~17:00
    開催場所 :幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
    出展ブース:幕張メッセ ホール4(ブースNo.4N65-38A)
          NEXT イノベーション ベンチャー&ユニバーシティエリア
    入場料  :Web事前登録者・招待券持参による当日登録者 入場無料
          当日登録 一般1,000円・学生500円

    「CEATEC JAPAN 2015」URL: http://www.ceatec.com/ja/
    アップアローズ特設サイト: http://www.up-arrows.co.jp/ceatec2015/


    ■アップアローズの特長
    ・人々のより良い体験を考えるUIデザイン会社
    アップアローズは、東京と大阪に拠点を置き、様々な製品やサービスのUIデザインを行う会社です。大手メーカーや開発会社などのクライアントと一緒に、様々な状況の様々な人々、その一人ひとりの気持ちに寄り添ったデザインを、日々考え、形にしています。
    企画やコンセプトの立案など初期の段階から携わり、あらゆるターゲットに共感しながら、それぞれの利用シーンや感情にあったデザインを創り出しながら、工程の最後までクライアントと寄り添って制作を進めています。

    ・個性豊かなデザイナーたち
    アップアローズには、様々な専門知識や経験を持ったデザイナーが所属しています。クライアントの目的やターゲットに合わせて協力し合い、最適な方法でより高いクオリティのデザインを提供します。
    また、すべてのデザイナーがユーザー視点にたち、企画・コンセプト立案・設計を行うことができるため、一貫した考えのもとでデザインに取り組むことができます。

    アップアローズはこれからもますます好奇心に素直に活動を続けて参ります。

    ■会社概要
    商号   : 株式会社アップアローズ
    代表者  : 代表取締役 白石 清
    本社所在地: 〒105-0014 東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階
    大阪事務所: 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島二丁目1-31 京阪堂島ビル5階
    設立   : 2006年7月
    資本金  : 2,650万円
    事業内容 : ユーザーインターフェースに特化したデザイン
    URL    : http://www.up-arrows.co.jp/
    Facebook : https://www.facebook.com/uparrows