報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年9月16日 15:15
    株式会社CCCメディアハウス

    『最新 地図で読む世界情勢 これだけは知っておきたい世界のこと』9/16発売!

    ~グローバル化が進む「世界の今」がひと目でわかる地政学の入門書~

    株式会社CCCメディアハウス(本社:東京都目黒区、代表取締役:中西一雄)は、グローバル化が進む「世界の今」がひと目でわかる地政学の入門書『最新 地図で読む世界情勢 これだけは知っておきたい世界のこと』を発売いたしました。

    最新世界で読む世界情勢

    「最新 地図で読む世界情勢 これだけは知っておきたい世界のこと」詳細
    http://books.cccmh.co.jp/list/detail/1767/

    ■「最新 地図で読む世界情勢 これだけは知っておきたい世界のこと」概要
     フランスの人気長寿テレビ番組LE DESSOUS DES CARTES(地図の下にあるもの)から生まれた『地図で読む世界情勢』シリーズで、最もやさしく地政学を語る最新入門書。明快で生き生きした地図と写真、わかりやすいテキストで、世界の今とこれからを理解する鍵を与えてくれます。
     たとえば、世界人口。2012年に70億人を突破し、2050年には92億人になると予想されています。しかし次の世紀では100億人。急激な人口増が頭打ちになるのは、出生率が下がり始めているためです。ほかにグローバル化の鍵となる場所として、海上交通の要衝である海峡や運河をとり上げたり、貧困国が貧しさから抜け出せないわけや、世界の食料事情、なぜ祖国を捨てる人がいるのかを解説したり、国家間で緊張を生む石油や水源、消滅の危機に瀕している原住民族、生物多様性や気候変動をはじめとする環境問題などについても読み解いていきます。
     ユニークな切り口では、人類を分断する壁がどこに設置されているかや、宗教の分布を地図にできるのかなども考察しており、多様な視点から世界のしくみがわかります。


    目次
    読者のみなさんへ
    第1章 地図で読む世界
    第2章 地球と人類
    第3章 不平等な世界
    第4章 世界は均衡が取れているか?
    第5章 大切にしよう! 世界と人類
    第6章 これからの世界を思い描こう
    もし……[ラドヤード・キップリング]
    用語解説


    ■著者略歴
    ジャン=クリストフ・ヴィクトル Jean−Christophe Victor
    1947年生まれ。地政学と国際関係学のフランス人学者。地図・地政学研究所代表。『地図で読む世界情勢』シリーズの発案者。

    ドミニク・フシャール Dominique Fouchard
    カトリーヌ・バリシュニコフ Catherine Barichnikoff
    中学・高校の歴史・地理の教師。


    ■仕様・定価・発売日
    仕様    : B5判変型・並製/112ページ/オールカラー
    定価    : 本体1,800円(税別)
    発売日   : 2015年9月16日

    ■会社概要
    商号   : 株式会社CCCメディアハウス
    代表者  : 代表取締役 中西一雄
    所在地  : 〒153-8541 東京都目黒区目黒1-24-12
    設立   : 2014年10月
    事業内容 : 出版
    URL   : http://www.cccmh.co.jp/