報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年9月2日 11:00
    株式会社トレタ

    外食産業の未来とテクノロジーの進化を考える 「FOODiT TOKYO 2015」開催決定

    飲食店向け予約/顧客台帳サービスを提供する株式会社トレタ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:中村 仁)は、このたび日本の外食産業の未来を考えるイベント「FOODiT TOKYO 2015」(実行委員長:株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁)の開催を決定いたしました。これは、外食産業を拓く業界のリーダーたちが一堂に集結し、テクノロジーの行方とともに、外食産業が今後とるべき進路について考えていこうという主旨のイベントで、開催は2015年10月6日(火)六本木アカデミーヒルズにおいて7つのテーマの講演・パネルディスカッションを実施します。

    FOODiT TOKYO 2015ロゴ(1)

    この「FOODiT TOKYO 2015」は、これから外食産業が取るべき進路を、テクノロジーの進化と合わせて多面的に捉えていこうという、日本で初めてのカンファレンスとして企画されました。来場予定者数は約200名で、完全招待制・完全非公開のなかで開催します。未来を見据えて事業に取り組んでいる外食産業の選りすぐりのリーダーを招待し、具体的かつ実践的な議論を展開する予定です。


    ■FOODiT TOKYO 2015 開催概要
    <イベント名>
    TORETA presents FOODiT TOKYO 2015(フーディット トーキョー)

    <イベント概要>
    日本が世界に誇る外食産業のリーダーが一堂に集結し、飲食店におけるテクノロジーの最新動向をシェアし、未来への建設的議論を行う場

    <イベント形式>
    外食産業・IT企業のリーダーによる講演・パネルディスカッション等、
    全7プログラムを予定

    <日時>
    2015年10月6日(火) 12:00-16:45
             (17:15-19:15 アフターパーティ)

    <会場>
    六本木アカデミーヒルズ
    〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49F

    <来場者>
    完全招待制のクローズドイベント

    <運営>
    FOODiT TOKYO 2015実行委員会
    FOODiT TOKYO実行委員長 株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁

    <アドバイザリー>
    株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長 秋元 巳智雄氏
    株式会社ゼットン 代表取締役社長 稲本 健一氏
    日経BP社 日経レストラン 編集長 戸田 顕司氏
    株式会社APカンパニー 代表取締役社長 米山 久氏

    <ウェブサイト>
    http://foodit.tokyo/


    <おもなセッションテーマ>
    ●基調講演「ITの力で広がる外食産業の未来」(仮)
    ヤフー株式会社 執行役員ショッピングカンパニー長 小澤 隆生氏

    ●導入セッション「2015年版 飲食店IT化のトレンドと基礎知識」
    株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁

    ●講演「日本外食『攻め』の時代~インバウンド・アウトバウンドによる市場拡大への取り組み」
    株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長 秋元 巳智雄氏

    ●パネルディスカッション「クラウドファンディングが拡げる飲食店の可能性」
    株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング 代表取締役社長 中山 亮太郎氏
    ローストホース 代表 平山 峰吉氏
    株式会社トレタ 顧問 株式会社カゲン 取締役 飲食アドバイザー 子安 大輔
    <モデレータ> 株式会社トレタ 取締役COO 吉田 健吾

    ●講演「繁盛店は予約で作る~おもてなし力向上からドタキャン防止まで」
    株式会社シャルパンテ 代表取締役 藤森 真氏

    ●パネルディスカッション「クラウドによるドンブリ経営からの脱却」
    株式会社マネーフォワード 執行役員 MFクラウド本部長 宮原 崇氏
    株式会社プラグラム 代表取締役 山本 博士氏
    <モデレータ>株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁

    ●パネルディスカッション「外食産業の革新に向けて」
    株式会社ゼットン 代表取締役社長 稲本 健一氏
    株式会社APカンパニー 代表取締役社長 米山 久氏
    <モデレータ>日経BP社 日経レストラン 編集長 戸田 顕司氏


    <FOODiT TOKYO 2015 実行委員長:株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁 コメント>
    外食は日本が誇る最大の文化でありながら、技術によるイノベーションから取り残された業界でもあります。
    そんな現状への危機感、そして「外食産業の情報化の未来は『IT企業』ではなく「外食企業」が作るべきだ」という思いから、FOODiT TOKYOを開催することにいたしました。
    本カンファレンスの主役はIT企業ではなく、外食産業の第一線にいる方々です。外食産業の未来を担うリーダーが集い、テクノロジーでなく飲食店の現場目線から、外食の未来を考える場となれば幸いです。


    ■飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」について
    「トレタ」は、レストランや居酒屋などあらゆる飲食店の予約を簡単・便利に管理ができる予約/顧客台帳サービスです。現場を意識した使い勝手への徹底したこだわりが高い評価をいただき、2013年12月のサービスリリース以来、現在までに登録店舗は3,500店舗を超えており、飲食店向け予約管理システム市場でシェアナンバーワンを獲得しております。当社は“予約のイノベーション”を通じて、店舗経営の大幅な強化を実現してまいります。

    <料金>
    月額12,000円(税別)/1店舗

    <アプリ概要>
    紙の予約台帳にかわる、飲食店向け予約管理iPad専用アプリ。
    「トレタ」は、あらゆる飲食店の予約を、簡単な方法で、便利に管理できるサービスです。レストラン、居酒屋などあらゆる飲食店の予約をiPadで簡単に管理できます。紙の台帳を「トレタ」に置き換えると、予約の「困った」が、ぜんぶ「よかった」に変わります。

    公式URL    : http://toreta.in/
    無料申込ページ: https://app.toreta.in/trial


    ■株式会社トレタ 会社概要
    所在地 : 東京都渋谷区恵比寿西2-3-4 東新産業ビル3F
    代表  : 代表取締役 中村 仁
    設立  : 2013年7月1日
    資本金 : 1億7,995万円(2015年7月末日現在)
    事業内容: 飲食店向け予約台帳サービス
    URL   : http://toreta.in/