報道関係者各位
    プレスリリース
    2001年4月10日 09:30

    プレスリリース

    プレスリリース 2001年 4月 10日

    拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    以下のリリースを本日付けで配付致します。
    宜しくご査収くださいますようお願い申し上げます。
    敬具

    株式会社ネーブル
    代表取締役 谷田部 修

    =========================================================================
    ダイレクト&インセンティブ広告ネットワーク「へそクリック」をプレオープン!
    ユーザー参加型の新しいインターネット広告ネットワーク
    =========================================================================

    株式会社ネーブル (神奈川県平塚市 代表取締役 谷田部 修) は、個人の趣味・趣向等
    の属性により、可変配信できる広告「へそクリック」をプレオープンしました。

    「へそクリック」は登録された会員の属性に基づき、提携サイトに広告を配信する広告ネ
    ットワークで、サイトに依存せず、閲覧する個人の属性によって可変する広告が配信され
    るものです。

    広告閲覧者は「へそクリック」会員登録の際、自らの情報を任意で登録します。
    その見返りとして1クリック5円~30円の広告料を受け取ることができます。
    従来サイトオーナーと広告代理店にのみ支払われていた広告料を、閲覧する個人にも分配
    し、しかも広告閲覧者は自分の趣向に合った広告のみを閲覧することができるようになり
    ます。

    また、広告スポンサーは、登録された会員の匿名プロフィールを様々な条件で絞込み、自
    社の商品又はサービスにマッチする対象者が何名いるか予め抽出し、見積書を取得するこ
    とができます。

    同サービスの広告形態は、従来のイメージフォーマットではなく、弊社の考案する「アク
    ティブスクロールバナー」広告となります。
    同広告は、HTML準拠のページ型広告で、スクロールバーを付ける事により、限られた
    広告スペースを有効に利用できるものです。
    その活用方法は、アイディア次第で無限に広がり、CGIやJavaScriptを使用
    しての動的な広告を表示したり、掲示板やチャットを利用してユーザーからレスポンスを
    受け付けたり、別に保存されたページを広告内から印刷したりすることも可能にします。

    この双方のビジネスモデルは、低迷するインターネット広告業界の起爆剤となると弊社で
    は考えております。

    ■現在、プレオープン中につき、会員、提携サイト、広告スポンサーを募集しておりま
    す。

    ■会員が獲得した広告料金をオンラインショッピングモールで利用できるよう「へそクリ
    ック電子決済システム」の開発にも取り組んでおります。

    ■「へそクリック」及び「アクティブスクロールバナー」は特許出願中です。

    ■i-mode用へそクリックも準備中です。

    詳しくは、下記のサイトをご覧頂ければ幸いです。

    http://www.heso-click.com

    【株式会社ネーブル概要】

    2000年10月設立。1998年よりソフトウェアの設計・開発及びウェブコンテンツの企画・制
    作を手がけ、昨年、法人成りしました。
    今後はモバイル端末を含めたインターネットコンテンツの企画・開発に更なる新境地を求
    めて精進する所存です。


    以上、御社記事中で取り上げて頂ければ幸いです。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。


    マスコミからのお問い合わせ先
    担当:株式会社ネーブル
    谷田部 修
    大平 浩一

    メール:info@heso-click.com
    Tel:0463-30-3180
    Fax:0463-30-3265

    =================================================
    会社名 株式会社ネーブル
    代表取締役 谷田部 修
    設立 2000年10月
    資本金 3000万円
    従業員数 6人
    本社 神奈川県平塚市平塚2-50-3シェーンベルク湘南4F
    事業内容 インターネット広告代理店業
    \