報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年8月28日 09:30
    株式会社NHKグローバルメディアサービス

    アメリカのジム・ロジャーズさん、中国の張明さん、 竹中 平蔵さん、倉都 康行さんら  滝川 クリステル司会の「NHK」の国際討論番組で 「金融緩和の今後」について議論

    NHKの国際討論番組「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」(NHK BS1)は8月30日(日)午後10時から午後11時49分まで(途中10分間のニュースをはさむ)、「アメリカの利上げ どうなる世界経済」というテーマの番組を放送します。

    番組キャスター


    「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」は、日英2か国語のウェブサイトやFacebookページで世界中からさまざまな意見を集め、議論を重ねた上で、IPネットワーク等で結ばれた世界各地の第一級の知性“WISDOM”たちが生放送で議論を繰り広げる新しいスタイルの国際討論番組です。生放送中にもTwitterで意見を寄せてもらうなど、双方向性を高め、これまでの討論番組にない新たな発想や鋭い意見を伝えていきます。なお、この番組はNHK BS1で2010年4月から特集番組として始まった「プロジェクトWISDOM」が2012年4月、番組名も新たに、パワーアップして再スタートしたものです。


    今回議論するのは、アメリカの金融緩和の行方についてです。大量にドルを供給することで景気を回復してきたアメリカ。FRB=連邦準備制度理事会が9月にもゼロ金利政策に終止符を打ち、利上げに踏み切るのではないかと見られていました。そうした中、今週月曜日に世界の株価が一斉に急落。利上げに対する警戒感が高まっている中、中国経済の減速が明らかになったことで世界経済の先行きに対する懸念が一気に広がったのです。
    市場にあふれ出た緩和マネーによって、世界経済は大きな恩恵を受けてきました。しかし、それだけにその出口を見出すのは難しいのが現状です。果たして、金融緩和に出口はあるのでしょうか。世界のWISDOMが議論します。

    討論の参加者は、アメリカから投資家のジム・ロジャーズさん、ピーターソン国際経済研究所のジョセフ・ギャニオンさん、フランスからパリ13大学准教授のダニー・ラングさん、中国から中国社会科学院上級研究員の張明さん、ブラジルからブラジリア大学教授のネウトン・マルケスさん、日本から慶應義塾大学教授の竹中 平蔵さん、国際金融専門家の倉都 康行さんです。
    司会はNHKアナウンサーの真下 貴(ましも たかし)、フリーアナウンサーの滝川 クリステルです。


    番組のFacebookページとウェブサイトではテーマに関する意見を募集中です。お寄せ頂いたご意見は番組の中で紹介していく予定です。生放送中にもTwitterで視聴者からご意見を募集し紹介していきます。


    番組名 :NHK BS1「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」
    放送予定:平成27(2015)年8月30日(日)午後10時~午後11時49分
    テーマ :「アメリカの利上げ どうなる世界経済」
    司会  :NHKアナウンサー   真下 貴(ましも たかし)
         フリーアナウンサー 滝川 クリステル

    番組ウェブサイトURL : http://www.nhk.or.jp/wisdom/
    番組Facebookページ  : http://www.facebook.com/NHKGlobalDebateWisdom
    Twitter ハッシュタグ: #nhk_wisdom


    この番組はNHKの関連グループ会社、株式会社NHKグローバルメディアサービス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田 研一)が制作します。


    【株式会社NHKグローバルメディアサービス 会社概要】
    商号    : 株式会社NHKグローバルメディアサービス
    代表者名  : 代表取締役社長 石田 研一
    本社所在地 : 〒150-0047 東京都渋谷区神山町9番2号
    設立年月日 : 平成21(2009)年4月1日
            株式会社NHK情報ネットワーク(平成元年9月設立)と、
            株式会社日本文字放送(昭和60年11月設立)との
            合併により発足
    主な事業内容: (1)日本放送協会の委託等による情報の収集・交換および
            番組開発、制作、購入、頒布事業並びに
            関連する催物の企画、実施
            (2)日本放送協会の委託等による字幕やデータ等の制作、
            衛星等の利用による映像情報の伝達・集配信、
            および翻訳・同時通訳
            (3)映像、音声、データ等の各種コンテンツの開発、
            企画、制作、およびモバイル、インターネット等、
            各種メディアを通じての提供、販売
    資本金   : 4億3,500万円
    URL     : http://www.nhk-g.co.jp/