報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年10月16日 12:00
    株式会社ハー・ストーリィ

    ハー・ストーリィ、自動車業界初のクチコミニュティ・マーケティング開始

    報道関係各位
    ニュースリリース                    2007年10月16日
                           株式会社ハー・ストーリィ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ハー・ストーリィ、自動車業界初のクチコミニュティ・マーケティング開始
         ~女性市場拡大をクチコミで行なう手法を開発します~

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■ 概要
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    株式会社ハー・ストーリィ(本社:広島県広島市、代表取締役:日野 佳恵子、
    以下 ハー・ストーリィ)は、トヨタ自動車株式会社の女性層拡大と醸成を目的
    とした、クチコミュニティ・マーケティングR(ハー・ストーリィ登録商標)の
    テストを正式に10月15日よりスタートさせます。
    実施は、webサイト、リアルの両面から行い、女性ドライバーに、クルマへの
    関心を高め、クチコミでトヨタ自動車のファンを広げることが目的です。
    ハー・ストーリィが独自に提唱するクチコミュニティ・マーケティングRを
    活用し、小型乗用車(ヴィッツ、パッソ)を対象に年内スタートし、検証と
    ノウハウの蓄積を重ねます。

    ■ これまでの経緯
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ●2007年4月~9月
    女性市場開拓のための新しいマーケティングモデルを探すトヨタ自動車と、
    ハー・ストーリィで「女性のクチコミ」の可能性について繰り返し討議。
    上記期間中、印刷物、宣伝物など女性視点を取り入れた表現物に変更するなど
    効果を確認。
    女性向けに小型乗用車「ヴィッツ」「パッソ」を対象車種に選定。
    クチコミュニティ・マーケティングの流れにそった展開を決定。

    ●クチコミュニティ・マーケティングの流れとは4つのステップで行います。
    【話題性とワードの設定】
    【話題性を共有する場(コミュニティ)の提供】
    【情報接触】
    【CGMを意識したクチコミの促進】
     ※参加型メディア→消費者生成メディアConsumer Generated Media

    上記の流れで、今後、検証をスタートさせ、女性顧客市場の新たな開拓手法を
    模索します。

    ■ 企画の詳細
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    正式なスタートは、以下の流れと内容にそって開始します。

    (1)【話題性とワードの設定】
    女性にとって関心の低いクルマというワードを直接的に出さずに、女性が
    「感じる言葉」を抽出。ヴィッツ、パッソの特徴から、女性に事前調査で
    ワードを抽出。共感性の高い言葉をクチコミする。

    ヴィッツ⇒働く女性・スタイリッシュ・クール⇒ココロハレ
    パッソ⇒かわいい・プチ・赤・トマト・お嬢さん⇒プチトマーニ

    (2)【話題性を共有する場(コミュニティ)の提供】10月15日オープン!
    女性が気軽に立ち寄り、おしゃべりしあう場を用意し、仲間意識を醸成する。

    ヴィッツ⇒ココロハレな人たちのためのコミュニティサイト
         http://kokorohare.jp/
    パッソ ⇒プチが大好きなプチトマーニたちのコミュニティサイト
         http://petit-tomani.jp/

    (3)【情報接触】
    クルマに関心は低くとも、クルマに乗る女性ドライバーは女性人口の約半数。
    男性ドライバーの免許取得率が低迷する中、女性ドライバーの数は、年々増加
    しています。
    気軽なルートからつながった女性たちに、正しいクルマの情報、楽しみ方、
    知識をサイトやメールマガジンなどを通じて伝えていきます。

    (4)【CGMを意識したクチコミ促進】
    WEB2.0時代のクチコミは、ネットを避けては通れません。
    コミュニティに参加した女性たちが、職場や地域で他人に語ることはもちろん、
    ネット上のブログや携帯メールなどで話題にすることを意識します。女性たち
    のうれしい気持ち、共感性を重視した拡がりを目指します。たとえば、
    ディーラーを巻き込んだ試乗イベントの実施(検討中)や、サイトを通じて限定
    したプレゼントをブロガーに配布するなど、話題性を広げます。情報は、
    サイト内のCGM機能に集約されます。

    ■ 参照/クチコミュニティ・マーケティングとは
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    株式会社ハー・ストーリィ 代表取締役 日野 佳恵子が提唱する女性のクチコミ
    成功の4つのステップの総称。クチコミをキャンペーンやプロモーションなどの
    短期的なブームやヒットと位置づけず、長期的なコアファンづくりに活用し、
    人から人への推奨、紹介、リピート率を上げようという考え方です。
    その手段として、コミュニティづくりとオピニオンリーダーの育成を重要視
    しています。
    この手法は、持続可能な社会の視点に重なるほか、長年の経験から、女性の
    特性には特に向いています。
    著書 「クチコミュニティ・マーケティング/朝日新聞社」
       「クチコミだけでお客様が100倍増えた/PHP」

    ■ 今後の展開
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    今回は、マス広告とは異なる新たな手法の模索として、トヨタ自動車様に、
    クチコミュニティ・マーケティングのテスト導入を決定いただきました。
    クルマという女性層にとってはハードルの高い、ハードで高額な商品が、
    どのような視点、仕掛けによってクチコミで広がるのか、またその逆に、何が
    その障壁となるのか、など多くの貴重な検証データが得られることと思います。
    この取り組みは、WEB2.0時代の新しいマーケティング手法を模索する多くの
    企業にとっても参考となる情報が得られることと思います。クチコミは、
    分かりにくい、測りにくい、効果が見えにくいといわれる中、指標を作り
    出せればと思っています。
    従来のトヨタ自動車の戦略の中でもかなり異質な挑戦のため、情報の公開も
    含めて、トヨタ自動車と協議してまいりたいと思います。
    中長期的に、ブランドファンの醸成の推移を追いかけ、あわせてネットと
    リアルの融合によって、地域密着の店舗活動にも影響が及ぼせる
    マーケティングモデルへと進化を試みたいと思います。

    ■ 株式会社ハー・ストーリィについて
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    女性10万人を組織化し、クチコミ企画を得意とする。意見、コメント、投稿、
    体験、感想を発信したい女性のクチコミ力をサービス化しWeb2.0的クチコミ
    モデルを先駆的に実践している。「クチコミュニティ・マーケティング」は、
    ハー・ストーリィの登録商標。

    ■ 本リリースに関する報道関係の問い合わせ先
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    株式会社ハー・ストーリィ 東京支社 広報宣伝担当:伊藤
    T E L : 03-5793-5632 (対応時間: 平日9:30~18:30)
    F A X : 03-5793-5633
    E-mail: pr@herstory.co.jp

    ■ 株式会社ハー・ストーリィ 会社概要
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    会 社 名:株式会社ハー・ストーリィ ( http://www.herstory.co.jp/ )
    本  社:広島市西区草津新町2-15-17
         TEL:082-501-0456 / FAX:082-501-0457
    東京支社:東京都港区高輪3-24-18 高輪エンパイヤビル6F
         TEL:03-5793-5632 / FAX:03-5793-5633
    代  表:代表取締役 日野 佳恵子
    設  立:1990年8月20日
    資 本 金:69.1百万円(2007年1月末現在)
    年  商:6億1,000万円(2006年度)
    事業内容 女性マーケティング&コンサルティング
         ( http://www.herstory.co.jp/ )

    ======================================================================

    ■過去のリリース参照はこちらから
    http://www.herstory.co.jp/cms/news/contents/news_release/