報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月13日 14:30
    ALPS|Athlete Life & Performance Support

    ALPSリハビリ担当 沖倉 国悦氏 著書出版記念として治療家業界待望の技術向上セミナー決定!

    【ALPSの理学療法士 沖倉国悦氏が技術向上セミナーに向けた体験会を開催】

    「六層連動操法」開発者である沖倉国悦氏が、技術の向上を目指す治療家向けに「六層連動操法」技術向上体験会を2025年12月12日(金)から行います。
    このセミナーでは、沖倉氏が独自に開発した、患者の「胸骨」と「足底」を的確に捉え、体幹全体の連動性を高める革新的なアプローチ「六層連動操法」の理論と実技を公開します。
    多くの治療家が直面する「症状改善の頭打ち」を突破し、臨床の質を飛躍的に向上させることを目指します。

    【開催背景:なぜ今、六層連動操法が必要なのか】

    現代の治療業界では、多くの技術やメソッドが存在しますが、「難治性の症状への対応」「施術効果の持続性」など、臨床現場で成果を出し続けることに限界を感じる治療家は少なくありません。
    沖倉氏は、その限界を打破するためには、個別の筋肉や関節へのアプローチではなく、全身を貫く4つのラインが連動して働くことこそが治療効果を最大化する鍵であると考えました。
    これら4つのラインの連動性に着目することで、患者本来の回復力を引き出す新たな治療体系を築き上げたのです。

    【セミナーのポイント】

    「六層連動操法」の核心理論を徹底解説

    全身を貫く“4つのライン”がどのように機能回復を生み出すのか、その構造的・運動学的メカニズムを体系的に解説します。

    臨床直結の実技指導

    書籍だけでは伝えきれない、繊細かつ効果的な「胸骨」と「足底」への施術・アプローチの実技を、沖倉氏自身が直接指導します。

    既存技術との融合性

    習得済みの手技や流派を問わず、六層連動操法技術を組み合わせることで、相乗効果を発揮し、自身の治療技術を新たな次元に引き上げることができます。

    【沖倉国悦氏より、技術向上を目指す治療家へのメッセージ】

    「多くの治療家が真剣に患者様と向き合っているからこそ、臨床での壁にぶつかります。
    六層連動操法は、私自身がその壁を乗り越えるために開発した技術です。このセミナーを通じて、皆さんの技術を飛躍的に高め、より多くの患者様の笑顔に貢献できることを願っています。
    本気で成果を出したい方のご参加をお待ちしています。」

    【沖倉国悦氏 プロフィール】

    著書『肩こりと腰痛は自分で解消できる』著者。
    独自の治療技術「六層連動操法」を開発し、難治性の症状を抱える患者から厚い信頼を得ている。また、全国の治療家への技術指導にも情熱を注ぎ、多くの門下生がその技術を臨床で実践し、成果を上げている。

    沖倉国悦氏 公式サイト
    https://rokusou-seitai.com/

    【ALPS(Athlete Life & Performance Support)】

    ALPSは「Body management + Food consulting」「Business support + PR」を柱に、アスリートの競技人生と生活全体を専門家チームで支えるサポート・マネジメントサービスです。海外での活動サポートを強みとし、国内外のトップアスリートの生活基盤とパフォーマンス向上を両面から支えています。

    ALPS公式サイト
    https://alp-support.com/

    【技術向上体験会 概要】

    講師:沖倉 国悦(おきくら くによし)
    日時:2025年12月12日(金) 10:00~18:00 (予定)
    会場:都内セミナールーム
    セミナー名:六層連動操法 伝承者育成講座 体験セミナー
    URL:https://rokusou-seitai.com/lp/

    【本件に関するお問い合わせ先】

    主催者:治療家地位向上プロジェクト
    担当者:ALPS事務局 渡辺裕人
    ALPS:https://alp-support.com/
    E-mail:info@alp-support.com