報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月14日 10:00
    星野リゾート

    【OMO7旭川 】お揃いのルームウェアを着て、シロクマグッズに囲まれるコンセプトルームやシロクマパフェを満喫できる「シロクマバレンタイン女子会」販売|期間:2023年2月1日~28日

    旭川を楽しみ尽くす都市ホテル「OMO7(おもせぶん)旭川 by 星野リゾート」は、今年も2023年2月1日から28日までの間、シロクマになってバレンタインを満喫できるプラン「シロクマバレンタイン女子会」を販売します。シロクマ(ホッキョクグマ)をテーマにした「シロクマルーム」が、1室限定でバレンタイン仕様に進化します。大人可愛いをイメージした設えの客室で、お揃いのルームウェアを身にまとい、客室に用意されたシロクマプティフールボックスを楽しみながら、バレンタインを満喫できる1泊2日の宿泊プランです。

    背景 

    2月といえば、バレンタイン。日本のバレンタインは、女性から男性へチョコレートを贈り、気持ちを伝える文化として長年親しまれてきました。しかし、近年では「自分チョコ」や「友チョコ」など、女性にとって気軽に楽しめるイベントになってきています。(*1)そこで今回、バレンタインを自分たちのために楽しむ女性に向けたプランを考えました。OMO7旭川では販売後多くの方に好評をいただいた「シロクマルーム」をバレンタインルーム仕様に進化させて、女性たちがテンションを上げて楽しめる仕掛けを用意しています。旭川で有名な観光スポット「旭山動物園」を客室で感じながら、友人と楽しくバレンタインを過ごすことが出来るプランです。
    *1 参考:インテージ 調査レポート 2022年2月4日

    【特徴1】シロクマルームがバレンタイン仕様に!

    2020年11月に販売開始以降、「可愛い、癒される」と好評をいただいた「シロクマルーム」が、今年も期間限定で「シロクマバレンタインルーム」に進化します。シロクマのもふもふ感が感じられるシロクマルームが、バレンタイン仕様になることでさらに可愛らしい設えになります。お揃いの「シロクマルームウェア」を着たり、写真を撮影したり、女子会を満喫する仕掛けが満載の客室です。

    【特徴2】シロクマプティフールボックスで滞在が盛り上がる!

    今年のシロクマバレンタインルームは、女子会にぴったりなお菓子を集めたシロクマプティフールボックスのルームサービス付き!可愛らしいシロクマがデザインされたボックスは、OMO7旭川オリジナル!美味しいお菓子や紅茶と一緒にする女子会は、ついつい夜更かしをしてしまいたくなります。

    【特徴3】シロクマルームを楽しむグッズが盛り沢山!

    今年のシロクマバレンタインルームは、シロクマに関するグッズも盛り沢山!女子会が盛り上がること間違いなしのシロクマのテーブルゲームや、写真映えアイテムのシロクマのヘアバンドなど、女子会に欠かせないアイテム勢揃い。また、チェキのレンタルがあるので、その場ですぐに思い出を形にすることが出来ます。

    【特徴4】ご近所で食べられる「シロクマパフェ」は2種類!

    OMO7旭川周辺には、少し歩くと素敵なカフェがたくさんあります。シロクマバレンタインルームを堪能したら、ご近所へ飛び出してお散歩へ。宿泊者には、ホテルから約10分の距離にある「福吉カフェ」で特製の「シロクマパフェ」を食べることが出来る「シロクマスイーツチケット」付き!シロクマパフェは2種類から選べるので、シェアして食べることもできます。

    滞在スケジュール例

    <1日目>
    15:00 チェックイン
    15:30 シロクマバレンタイングッズを満喫
    18:00 ご近所さんで夕食
    21:00 プティフールボックスと共に夜通し女子会
    <2日目>
    07:00 起床・朝食
    09:30 チェックアウト
    10:00 ご近所さんでシロクマスイーツを堪能
    13:00 旭山動物園へ

    「シロクマバレンタイン女子会」概要

    期間    :2023年2月1日〜28日
    料金    :2名1室あたり34,000円〜(税込・食事別)
    含まれるもの:宿泊費、朝食、シロクマプティフールボックス、シロクマスイーツチケット
    予約    :OMO7旭川公式サイト(https://omo-hotels.com/asahikawa/)にて前日までに受付

    「OMO(おも)」とは?

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を提案しています。すべてのOMOで、街歩きをサポートするG0-KINJOサービスを展開。全国各地の11施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    ▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼

    数字でわかる、サービスの幅

    OMOのうしろにある数字は、サービスの幅を表しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市の旅をOMOがサポートしていきます。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    OMO7旭川 by 星野リゾート

    富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。行動展示で有名な「旭山動物園」や路地裏グルメのハシゴで出会う美味など、北海道の風土とこの地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす都市観光のためのホテルです。
    〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目/客室数237室
    https://omo-hotels.com/asahikawa/