報道関係者各位
    プレスリリース
    2002年12月13日 15:00

    開放された幼児教育市場めざし母親グループ始動

    プレスリリース
    報道関係者各位
                                 2002年12月13日
                            幼児教育情報ネットワーク
    ====================================================================

     『幼児教育情報ネットワーク』設立および『幼児教育フェア2003』のご案内

    ====================================================================

    この度、幼児教育を目的とした製品(教材等)・サービス(教育システム・教室等)
    に関する情報を公正な立場で「収集」「伝達」して、乳幼児、低年齢の子供を持
    つ消費者の自由な選択・購買行動をサポートすることを目的とした団体『幼児教
    育情報ネットワーク』(事務局長 中野あけみ)を設立いたしました。

    --------------------------------------------------------------------
     設立の背景にあるもの
    --------------------------------------------------------------------
     デフレ経済の深刻化にもかかわらず「一“子”豪華主義」的にひとりの子供
    にかける教育費は上昇を続けています。
     また新指導要領の施行による「学力低下への不安」「小学校での英語教育の
    導入」などを受けて、幼い子を持つ親の早い時期からの教育への関心が高まり
    を見せています。
     そのような中で、幼児教育産業も広がりを見せています。書籍、VTR、CD等
    に加え、幼児用パソコンやインターネットを使った通信教育など幼児教材の数
    は急激に増え、また、幼児向けの英語教室や、早期教育、英語での保育を取り
    入れたプリスクールと呼ばれる保育施設なども続々と誕生しています。

     一方で
    ・様々な業種の企業が、急激にこの分野に参入した上、もともと幼児教育には
     「お隣には内緒」的な風潮があったことから、まとまった情報を得ることが
     できず、結局望むような教材・システムに辿り着けないで適齢期を終わって
     しまう。
    ・教材やシステムの詳細や価格等をオープンにしない企業が多く、中には資料
     請求を行うと、頻繁な電話や訪問による強引なセールスで高額教材を販売す
     る企業もある。
    といった問題も発生しています。

     『幼児教育情報ネットワーク』は幼児教材・システムの情報を、公正に集約
    し、興味ある親達に提供することで、親の「選ぶ」という行為の一助となりた
    いと考えています。そして、多くの子供たちが可能性の翼を大きく広げ、未来
    に羽ばたく力をつけてくれることを期待したいのです。

    --------------------------------------------------------------------
     幼児教育情報ネットワークの活動
    --------------------------------------------------------------------
    乳幼児を持つ母親を中心に、趣旨に賛同するメンバーが集まって活動を始めた
    もので、2003年にかけて以下のような活動を予定しています。

    ◆ホームページ『幼児教育ネット』http://www.you-kyou.netの立ち上げ
     消費者が必要としている情報(製品内容・価格・入手方法など)を、提供して
     いる企業側と実際に購入・加入している消費者の双方よりご提供いただき、
     公開していきます。
     2002年12月よりHPを開設、商品情報は2003年1月より順次公開。

    ◆メールマガジンの配信
     企業より事務局にお寄せいただく新製品情報・募集情報等を、登録していた
     だいた方にメールマガジンとしてリアルタイムに配信していきます。
     2003年1月より月1回の配信予定。

    ◆消費者向け展示会『お母さんのための幼児教育フェア2003』の実施
     企業が出展者となり、製品・サービスを展示、消費者に直接説明していただ
     く展示会『お母さんのための幼児教育フェア』を開催。

    *********************************************************************
     『お母さんのための幼児教育フェア2003』実施概要
    *********************************************************************
    日頃、幼児教育に関心を持ちながらも子育てに忙しく、なかなか取り組めない親
    達に、一度に多くの教材・教育システムなどについて、見て、触れて確かめても
    らおうというもので、同じ母親達が中心となって企画・運営をしています。
    初めての試みとなる今回は、特に母親達から希望の多かった通信販売や通信
    教育教材、VTRやパソコンソフトなど、内容を知ることの難しい教材などを扱う企
    業を中心に積極的な参加を働きかけています。

    名称    ~個性ゆたかに我が家流~お母さんのための幼児教育フェア 2003
    会期    2003年2月15日(土) 10:00~18:00 (入場終了17:30)
                  16日(日) 10:00~17:00 (入場終了16:30)
    会場    サンシャインシティ・コンベンションセンターTOKYO 文化会館2階
           東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティの一番奥の建物
    予定規模  40社(60小間)
    展示内容  乳幼児・小学校低学年児童を対象とした能力開発・語学・音楽・
            スポーツ・芸術など、教材や教室、インターネットを利用した教育
            システムなどを予定
    来場対象者 乳幼児を持つ保護者および乳幼児
    予定来場者 5,000名(3,000組)
    入場料    当日1500円 前売1200円 中学生以下無料
            2002年12月15日より前売券を発売
            〈取扱場所〉チケットぴあ・CNプレイガイド・ローソンチケット
                   JR東日本「みどりの窓口」「びゅうプラザ」
                    (一部取扱いのない店舗、駅があります)
    交通     池袋駅(JR、西武、東武、営団地下鉄)東口から徒歩8分
            東池袋駅(営団地下鉄)2番出口から徒歩3分
            東池袋4丁目駅(都電荒川線)から徒歩約4分
            首都高速5号線東池袋ランプ直結(1800台収容の有料駐車場有り)

    ===================================================================
     本件に関するお問い合わせは
       幼児教育情報ネットワーク事務局    担当:佐藤
       (開設時間:土・日・祝日および年末年始を除く10:00~17:00)
       〒145-0062 東京都大田区北千束1-2-5 広瀬ビル201
       TEL:03-3723-6014  FAX:03-3723-6015
       URL:http://www.you-kyou.net
       E-mail:mail@you-kyou.net
    ===================================================================