報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年8月12日 13:00
    グアムスポーツイベント Inc.

    2016年4月10日「グアムインターナショナルマラソン 2016」開催  ~日本からわずか3時間半のリゾート、IAAF公認マラソンレース~ 第一次エントリーは10月31日まで

    NPO団体「グアムスポーツイベント Inc.」(以降 GSE.)主催のもと、2016年4月10日(日)にグアムで開催される「グアムインターナショナルマラソン 2016」の開催概要が決定し、2015年7月6日より、第一次エントリーを開始しております。第一次エントリーの締め切りは2015年10月31日となっております。

    marathon 1


    GSE.は、マラソン大会やサイクリングイベントを主催し、スポーツイベントを通じてグアムの自然や、ホスピタリティーにあふれるグアムの人々の“Hafa Adai(チャモロ語でこんにちわの意味)”スピリットとふれあう機会を創出することを目的とし、設立されました。グアムインターナショナルマラソンは、グアムで初の本格的なIAAF公認マラソンレースとして2013年に始動。エントリー種目は、5km、10kmハーフマラソン、フルマラソンとカテゴリー分けされており、初心者から経験者まで幅広い参加者層を誇っております。2015年大会は日本から約900名のランナーの皆様にご参加いただきました。


    【大会の特徴】
    ■日本からわずか3時間半で味わう、リゾート
    憧れの海外レースに、気軽に参戦が可能。景色を味わいながらゆったり走れる7時間の制限時間。

    ■スタートは午前3時!日が昇るにつれて現れる、雄大なグアムの自然
    真っ暗の中のスタート。昇る太陽。姿を現す雄大な自然。日本のレースでは、味わえない、非日常のレース。

    ■充実のエイドステーションと、温かい“Hafa Adai”スピリットの応援
    グアムの村祭りをイメージした補給地点では、フルーツやカップケーキ、BBQチキンなどをご堪能いただけます。
    ※2015年大会情報より


    【2016年大会も引き続き、高橋尚子さんが大会アンバサダーに就任】
    2015年のグアムインターナショナルマラソンの大会アンバサダーとしてご参加いただき、大いに大会を盛り上げていただいた、シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんが、2016年大会も引き続きアンバサダーを務めていただくことが決定いたしました。

    グアムという雄大な自然と“Hafa Adai(チャモロ語でこんにちわの意味)”スピリットあふれる土地で走る楽しさ、美しさ、素晴らしさを、競技第一人者である高橋尚子さんから、幅広く紹介していただき、共にグアムインターナショナルマラソンを盛り上げてまいります。


    ■高橋尚子さんの就任時のコメント
    2015年大会に引き続き、グアムインターナショナルマラソン 2016も大会アンバサダーに就任させていただき、大変光栄に思っております。
    前回大会では、多くのランナーの方たちと触れ合うことができ、私もたくさんの元気をもらうことができました。
    グアムインターナショナルマラソンは、フレンドリーなグアムの人々や多くのボランティアに支えられた素晴らしい大会です。また、満天の星、美しい朝日、真っ青な海という、美しい自然を一度に楽しむことができるマラソンは、グアムインターナショナルマラソンならではの魅力です。
    来年もコース上やゴール地点で皆様を精一杯応援したいと思います。
    皆様にグアムでお会いできますことを楽しみにしています。


    【高橋尚子さんの大会アンバサダーとしての活動予定】
    ■4月8日・9日に行われる、「GIM EXPO」への出演。
    ■4月10日レース当日のスターター。
    ■レース中、コース各所でランナーの応援および、ゴール地点での出迎え。


    【高橋尚子(たかはし・なおこ)プロフィール】
    1972年5月6日生まれ/岐阜県出身
    中学から本格的に陸上競技を始め、県立岐阜商業高校、大阪学院大学を経て実業団へ。98年名古屋国際女子マラソンで初優勝、以来マラソン6連勝。2000年シドニー五輪金メダルを獲得し、同年国民栄誉賞受賞。2001年ベルリンでは女性として初めて2時間20分を切る世界記録(当時)を樹立する。08年10月現役引退を発表。
    公益財団法人日本陸上競技連盟 理事、公益財団法人日本オリンピック委員会 理事。その他「高橋尚子のスマイル アフリカ プロジェクト」や環境活動、スポーツキャスター、JICAオフィシャルサポーターなどで活躍中。


    【大会概要】
    <大会名>
    グアムインターナショナルマラソン 2016 -Guam International Marathon 2016-

    <開催日時>
    2016年4月10日

    <主催>
    グアムスポーツイベント Inc.(NPO団体)

    <協賛>
    パシフィックアイランドクラブグアム、ユナイテッド航空

    <後援>
    グアム政府観光局

    <お申込み方法>
    オフィシャルホームページ、旅行代理店(公認ツアー設定会社)などにてお申し込みください。

    <オフィシャルホームページ>
    http://www.guaminternationalmarathon.jp/

    <競技種目>
    ・マラソン(42.195km)
    スタート…3:00am
    年齢制限…14歳以上(*)17歳未満のお子様は、申込時に保護者の承諾書が必要
    制限時間…7時間

    ・ハーフマラソン(21.0975km)
    スタート…4:00am
    年齢制限…なし
    制限時間…なし

    ・10kmラン
    スタート…5:00am
    年齢制限…なし
    制限時間…なし

    ・5kmラン
    スタート…6:00am
    年齢制限…なし
    制限時間…なし


    <参加登録費用・申込期間>
    ・1次エントリー期間(2015年7月6日-10月31日)
    マラソン(42.195km)………… 9,000円
    ハーフマラソン(21.0975km)…7,000円
    5km、10kmラン…………………4,000円

    ・2次エントリー期間(2015年11月1日-2016年1月31日)
    マラソン(42.195km)………… 12,000円
    ハーフマラソン(21.0975km)…10,000円
    5km、10kmラン…………………6,000円

    ・3次エントリー期間(2016年2月1日-3月21日)
    マラソン(42.195km)………… 15,000円
    ハーフマラソン(21.0975km)…13,000円
    5km、10kmラン…………………8,000円

    ・EXPO会場受付(2016年4月8日-4月9日)
    マラソン(42.195km)………… $150
    ハーフマラソン(21.0975km)…$130
    5km、10kmラン…………………$80

    <競技規則>
    国際陸上競技連盟(IAAF)競技規則及び本大会規定による。


    <表彰(予定)>*全種目男女別・年齢別表彰
    ・マラソン・ハーフマラソン
    14歳から19歳まで/20-29歳/30-39歳/40-49歳/50-59歳/60-69歳/70歳以上

    ・10kmラン
    13歳以下/14-19歳/20-29歳/30-39歳/40-49歳/50-59歳/60-69歳/70歳以上

    ・5kmラン
    8歳以下/9-13歳/14-19歳/20-29歳/30-39歳/40-49歳/50-59歳/60-69歳/70歳以上

    <賞金(予定)>*男女別
    マラソン   :総合優勝 $1,500/総合2位 $1,000/総合3位 $500
    ハーフマラソン:総合優勝 $1,000/総合2位 $500/総合3位 $250
    5km・10kmラン :総合優勝 $500/総合2位 $250/総合3位 $100