報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年9月21日 12:00
    三菱アセット・ブレインズ株式会社

    金融商品取引法「適合性原則」に対応した、リスク水準情報を提供開始

    報道関係者各位
    プレスリリース

                                 2007年9月21日
                       三菱アセット・ブレインズ株式会社


      金融商品取引法「適合性原則」に対応した、リスク水準情報を提供開始


    三菱アセット・ブレインズ株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:
    若林 和彦、以下「MAB」)は、2007年9月より施行される金融商品取引法に
    対応して、投資信託を中心として、販売会社における価格変動金融商品の
    リスク水準を判断し、顧客(一般投資家)に適切な商品を提供するためのサービス
    として「MABリスク・ゲージ」の提供を開始いたします。

    金融商品取引法では、実効性のある「適合性の原則」に則った金融商品の勧誘・
    販売が求められることとなります。すなわち、販売会社においては、顧客の
    「知識」、「経験」、「財産の状況」、「金融商品取引契約を締結する目的」
    をもとに、顧客それぞれのリスク許容度を適切に判断し、リスク許容度に
    相応しい商品を勧誘・販売することが必要になります。
    「MABリスク・ゲージ」は、商品ごとに「仕組みの複雑さ」、「投資対象の
    難易度」、「値動きの大きさ」等に基づいて算出したもので、自社の顧客に
    見合った客観的な勧誘・販売基準の策定にご活用いただけるものと考えます。
    MABではこれまで、定性・定量の評価を通じて投信の評価情報を金融機関本部
    向けに提供してまいりました。併せて、今後はチャネルや顧客特性に応じた
    金融商品のリスク水準情報を提供することで、販社各位の「顧客説明管理態勢」
    の構築・確立にご活用いただき、ひいては我が国の健全な投資信託ならびに
    資本市場の発展に貢献してまいりたいと考えております。

                                     以上

    ◆三菱アセット・ブレインズ株式会社について

    商号       :三菱アセット・ブレインズ株式会社
    代表取締役社長  :若林 和彦
    所在地      :東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 富士ビルヂング4階
    設立       :1998年12月
    資本金      :4億8千万円
    株主       :三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、
              東京海上日動火災保険、明治安田生命保険 各25%
    事業内容     :投資信託に関する調査、評価ならびに情報提供業務
              投資信託の販売・商品等に係わるコンサルティング
              投資信託に関する投資助言業務
    投資顧問業登録番号:関東財務局長 第960号

    【本件に関するお問い合わせ先】
    マーケティング・グループ
    担当 : 松下、殿村(とのむら)
    Tel  : 03-5220-3263(直通)
    E-mail: m.matsushita@mab.co.jp , a.tonomura@mab.co.jp