報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年1月17日 15:30
    相鉄グループ

    開業から32年の商業施設「相鉄ライフ二俣川」をリニューアル【相鉄アーバンクリエイツ・相鉄ビルマネジメント】

    2023年夏ごろ、新たな商業施設としてオープン

    相鉄グループの㈱相鉄アーバンクリエイツ(本社・横浜市西区、社長・森村 幹夫)と㈱相鉄ビルマネジメント(同)は、相鉄本線 二俣川駅北口の商業施設「相鉄ライフ二俣川」(横浜市旭区・以下、同施設)のリニューアルに着手するため、2023年3月24日(金)をもって同施設を閉館します。

    1990年7月に二俣川駅北口の商業施設として開業した同施設は、32年にわたり地域にお住まいの皆さまと共に歩んでまいりました。相鉄・東急直通線開業による来訪者の増加など、二俣川駅エリアの変化に対応し、これまで以上に多くのお客さまのニーズにお応えするため、リニューアル工事を経て、2023年夏ごろ(予定)に新たな商業施設としてオープンします。

    現在の相鉄ライフ二俣川
    現在の相鉄ライフ二俣川

    このリニューアルにより、二俣川駅エリアはもとより、相鉄線沿線のさらなる魅力向上を目指します。具体的なオープン時期や店舗などの詳細は、決定次第、お知らせします。なお、工事期間中も一部店舗は営業を継続します。

    この他、同施設へのご愛顧に感謝の気持ちを込め、同施設での思い出やメッセージを募集する閉館イベントなど、地域にお住まいの皆さまに最後まで喜んでいただける取り組みを行います。

    相鉄グループは、これまでも横浜駅直結の「相鉄ジョイナス」や二俣川駅直結の「ジョイナステラス二俣川」など、さまざまな商業施設を運営し、沿線地域の発展に貢献してきました。
    また、二俣川駅は、相鉄本線と相鉄いずみ野線が分岐する拠点であり、3月18日(土)開業予定の相鉄・東急直通線により、東京都心へのアクセスが向上します。今後も相鉄グループは、住みやすい街づくりを進め、「選ばれる沿線」を実現してまいります。

    開業当時(1990年7月)の相鉄ライフ二俣川
    開業当時(1990年7月)の相鉄ライフ二俣川

    「相鉄ライフ二俣川」リニューアルの概要

    1. 閉館日

    2023年3月24日(金)

    2. リニューアルオープン日

    2023年夏ごろ(予定)

    3. 閉館イベント

    1月18日(水)から3月5日(日)まで、「相鉄ライフ二俣川」での思い出やメッセージを皆さまから募集します。
    詳細は、「相鉄ライフ二俣川」のウェブサイト内、「最新情報(思い出・メッセージ大募集!)」を参照ください。
    URL:https://sotetsu-life.com/futamatagawa/message202303/

    4. 工事期間中の一部営業店舗

    ・1階:アサヒペット
    ・2階:相州蕎麦、ドトールコーヒー、花洋〔1月16日(月)~23日(月)まで臨時休業予定〕、ユリウス二俣川教室、日能研二俣川校、三井住友信託銀行
    ・4階:横浜市 二俣川駅行政サービスコーナーは、3月22日(水)に「ジョイナステラス二俣川」5階に移転します。
    ・5階:横浜市旭区民文化センター「サンハート」は、4月1日(土)より一時休館します。 詳細は、サンハートのウェブサイト(URL:https://www.sunheart.info/ )を参照ください。

    1階の二俣川駅北口バスターミナルは、引き続きご利用いただけます。なお、工事期間中はエレベーターおよび階段をご利用ください。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    【参考】相鉄ライフ二俣川の概要

    1. 所在地

    横浜市旭区二俣川一丁目3番地

    2. 建物

    地下1階地上5階(一部6階)建て ※二俣川駅北口共同ビル内

    3. 店舗数

    32店舗

    4. 開業

    1990年7月27日

    5. 営業面積

    6,803.83㎡

    6. 運営者

    ㈱相鉄ビルマネジメント