報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年8月23日 09:30
    CMPビジネスメディア株式会社

    ジャパンジュエリーフェア2007 いよいよ開催!

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2007年8月23日
                          CMPビジネスメディア株式会社

    …・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…
         クリスマス商戦に向けたジュエリー業界の一大イベント
               ジャパンジュエリーフェア2007
         22の国と地域から約500社の出展社を迎え、いよいよ開催!
            “より国際的に、よりプロフェッショナルに”
    …・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…

    今年15回目を迎えるジャパンジュエリーフェアが、2007年8月29日(水)から
    3日間、東京ビッグサイトにて開催される。ジャパンジュエリーフェアは、
    社団法人日本ジュエリー協会が、クリスマス、年末年始に向けた業界を代表す
    る商談会として開催してきた業界展示会。昨年より、主催者として国内外で業
    界誌の出版や香港ジュエリー&ウォッチフェアをはじめとした国際展示会を主
    催する国際メディア企業CMPが参加し、国際トレードショーとして大幅にその
    規模を拡大している。

    会期中には、セミナーやファッションショーなど様々な業界イベントが開催
    されるが、その口火を切るのが、同展示会の主催者でもある
    社団法人日本ジュエリー協会による「ジャパンジュエリーフェスティバル2007」。
    展示会初日となる8月29日(水)の13:00より、展示ホール内に設置された特別
    イベントゾーンにて日本のジュエリーデザインコンテストの最高峰
    JJAジュエリーデザインアワードの今年の受賞作品の発表及び表彰式、そして、
    2008年度のジュエリーデー・キャンペーンの発表会が行われる。


    ■2008年のイヤーカラーは「オレンジ」に決定!
    イメージリーダー上戸 彩さんが、29日13:00からのステージイベントに参加

    社団法人日本ジュエリー協会では、明治42年11月11日に、宝石の重さの単位と
    して初めてカラットが制定されたのを記念して、11月11日を“ジュエリーデー”
    と定め、毎年ジュエリーの啓蒙促進のキャンペーンを展開しているが、この
    ジュエリーデーに先駆け、8月29日(水)の13:00より、展示ホール内に設置さ
    れた特別イベントゾーンにて、2008年度のキャンペーン内容の発表を行う。

    社団法人日本ジュエリー協会では、毎年このジュエリーデー・キャンペーンに
    おいて、その年のジュエリーのトレンドカラー“イヤーカラー”を制定し、そ
    の色のジュエリーのイメージにあう著名人をイメージリーダーとして選出し、
    ジャパンジュエリーフェアの初日のステージイベントにて発表している。

    2008年度のイヤーカラーは「オレンジ」に決定し、オレンジサファイヤ、
    スペサルティンガーネット、ファイヤオパール、オレンジトルマリン、
    オレンジムーンストーン、ヘソナイトガーネットなどオレンジ色の天然石を用
    いたジュエリーが対象となる。また、このオレンジのもつ自然でおおらかな、
    また、健康的な明るさをもつ女性ということで、現在、女優・歌手として映画、
    ドラマ、ライブなどで活躍する上戸 彩さんを、2008年度のイメージリーダー
    として選出した。29日のイベントステージには、上戸 彩さん本人が登場し、
    キャンペーンを盛り上げていく。

    ジュエリーデー・キャンペーンでは、これまでも松嶋 奈々子さん、
    天海 祐希さん、菊川 怜さん、田中 麗奈さん、鈴木 京香さん、真矢 みきさん、
    田丸 麻紀さんなど時代のトレンドをリードする女優、タレントがイメージ
    リーダーを務めてきた。


    ■オスカープロモーションによる「STA★COLLEジュエリー発表会」
    ステージイベントには、田丸 麻紀さん、貴城 けいさんらが参加

    「STA★COLLE」とは、株式会社オスカープロモーションが昨年スタートさせた
    同社所属タレント・モデルが参加するエンターテイメント・ショッピングプロ
    ジェクト。オスカープロモーションのファッションリーダーを中心に、所属タ
    レント・モデルが、それぞれの個性や得意分野を生かして商品開発に参加し、
    様々なファッションブランドとのコラボレーション・セレクト商品を展開して
    いる。
    http://www.stacolle.com/index_1.html?ransu=

    この「STA★COLLE」とジャパンジュエリーフェアのコラボ企画として、昨年の
    フェアにてスタートした「STA★COLLEジュエリー」。今年は、小田 茜さん、
    田丸 麻紀さん、貴城 けいさん、小泉 里子さん、そして、LIZAさん、
    鮎川 ナオミさん、渡 香奈さんといったTV、映画、CM、ファッション誌などで
    活躍する7名のオスカープロモーションの所属女優・モデルが、20代・30代の
    現代女性の生活をイメージし、「カジュアル」「フォーマル」の2つのシーン
    においてセレクトしたジュエリーを紹介する。
    29日15:30からのステージには7名の代表として、田丸 麻紀さん、
    貴城 けいさんが発表イベントに出演し、ステージを華やかに彩る。


    ■業界トレンドを紹介するファッションショーや業界動向を探る国際セミナー
    を併催

    ジャパンジュエリーフェア2007には、この他にも、アパレルコラボ企画として
    株式会社サンエー・インターナショナルとヒコ・みづのジュエリーカレッジの
    協賛による「ジュエリーファッションショー」や、最新のメンズジュエリート
    レンドを紹介する「メンズジュエリーファッションショー」、
    社団法人日本真珠振興会主催による「パールジュエリーファッションショー」
    など、会期を通じ様々なステージイベントが開催されるとともに、国内外から
    スピーカーを招いた業界国際セミナーも併催となる。


    ■特別展示:イーダ・オーバシュタイン博物館

    フランスとの国境に近い、ドイツ中西部にある世界的に有名な宝石研磨の町、
    イーダ・オーバシュタイン。この宝石の町で、4階18室、約7,000平米の展示ス
    ペースを有し、1300年代から現代までの鉱物、原石、宝石、ジュエリー、カメ
    オ等が展示されているこの「イーダ・オーバシュタイン博物館」が、世界貢献
    を目的とした日独共同プロジェクトの一環として
    「手で触れる美術展(HANDS ON MUSIUM)」を開始するのに伴い、視覚障害者
    でも楽しめる作品を出品し、その他、厳選された収蔵作品約40点の展示を通じ
    ドイツの産物、技術、そしてデザインを約700年の歴史と共に紹介していく。
    これらのイーダ・オーバシュタイン博物館の作品は、今年、
    ジャパンジュエリーフェアに新設されるドイツパビリオン内に展示される。


    ■展示会概要
    名称    :ジャパンジュエリーフェア2007(JJF2007)
    主催    :CMPビジネスメディア株式会社、社団法人日本ジュエリー協会
    後援    :経済産業省、日本貿易振興機構(ジェトロ)、日本商工会議所、
           社団法人日本真珠振興会、社団法人日本金地金流通協会、
           社団法人日本時計輸入協会、
           全日本時計宝飾眼鏡商業協同組合連合会、
           社団法人日本ジュウリーデザイナー協会、
           社団法人日本通信販売協会
    協賛    :DTC Japan、プラチナ・ギルド・インターナショナル(PGI)
    出展社数  :21の国と地域 490社(2007年8月19日現在)
    見込来場者数:18,000人

    【ジャパンジュエリーフェア2007に関するお問い合わせ】
    CMPビジネスメディア株式会社 ジャパンジュエリーフェア運営事務局
    〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル
    担当: 長坂
    TEL : 03-5296-1020 FAX: 03-5296-1018 Email: JJF@cmpjapan.com
    ジャパンジュエリーフェア2007: http://www.japanjewelleryfair.com/ja/
    CMPジャパン・グループ    : http://www.cmpjapan.com/