報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年7月16日 15:00
    大成有楽不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社

    子育てママの社会進出を推進するために、まずは住まいからベースづくりを。 ママが「子育てしながら“自分育て”」できるマンションをつくります。 西武池袋線「狭山ヶ丘」駅徒歩6分 総戸数235戸の大規模プロジェクト『グランビュースクエア』

    「子育ては365日24時間休み無し。ママは子育てで手一杯で、自分のことは二の次、三の次――」

    「GRAND VIEW SQUARE」外観CG
    お子様のいる家庭の方は、心当たりがあるかと思います。実際に、出産後の女性の就業率は約23.1%。
    「子育ての負担が高く、子育てをしながら就業する余裕がない」という理由が多くあがっています。(※1)
    0歳~2歳までの子を持つ母親は、家事とは別で子育てに1日平均4.12~5.50時間をあてているという統計も。(※2)
    子育てママがこのような状況だと、女性の社会進出は進んできたとはいえ、頭打ちではないでしょうか。
    そこで大成有楽不動産と三井不動産レジデンシャルは、入居者ママ向けソフトサービス・“ママココロPROJECT”を開発。子育てで忙しいママをサポートしながら、「ママが子育てしながら“自分育て”」できるようなプログラムを行います。
    ※1内閣府 国民生活白書(平成18年版)より
    ※2総務省 生活基本調査(平成23年版)より


    ■取り組みの特徴

    1、子育てしながら、“自分育て“。~ママが自分自身と向き合い、能力を引き出すプログラムを導入~
    “自分育て”とは、ママが、子育てをしながら、自分自身の能力も育てていく取り組みです。
    いつも子どもや家族のために奔走しているママが、少しだけでも自分のための時間をもち、自分自身に目を向けてみる。
    それがママのポテンシャル(能力)を発見し、育てるための、大きな一歩になると考えます。
    さいたま市を拠点に、ママの“自分育て”を支援している「合同会社 ままのえん」が、プログラムを設計します。
    「家族の将来を考えるライフプランニング」や「ママ自身の強みを見つめなおすワークショップ」など、
    「ままのえん」ならではの内容が揃います。(会社詳細は下記参照)

    2、子育てママを、孤独にしない。~ママ同士が交流を楽しめる、コミュニティプログラムも充実~
    「マンションは多くの家族が一緒に住む」という特性を活かして、新しいコミュニティの形成を促進するプログラムも実施します。
    マンション内にママ友ができれば、子どもを少しだけ見てもらったり、ちょっとしたお願いを聞き合ったりもできます。
    ママが子育てする上で助かるメリットがうまれるはずです。
    こちらは、マンションコミュニティづくりのパイオニアであるフォーシーカンパニーが監修。(会社詳細は下記参照)

    3、ママが自由に使える時間を、マンションがつくる。~無料託児サービスのマザーサンクスデー導入~
    月に1度マンション内共用施設にベビーシッターさんが来て、無料で子どもを預かってもらえるサービス「マザーサンクスデー」を導入予定。
    子どもが手から離れる時間で、お買い物やお茶をしに出かけたり、美容院へ行ったり、家事に集中したり…自由に過ごしてもらえます。
    365日24時間休みがない子育ての中で、少しでもリフレッシュしてほしい。そんな思いから、マンション全体でママをサポートします。

    ※各イベント・プログラム内容は、今後変更になる場合があります。コミュニティイベント実施は入居開始より1年間を予定しています(一部イベントを除く)。
    ※託児サービスは管理費に業務委託料が含まれます。また、希望者多数の場合は抽選となります。



    ■物件の特徴
    コミュニティを育み、ママが楽しく過ごせるように。マンション内にベースとなる場所をつくります。
    上記の取り組みを行なう場所として、またそれ以外にも気軽に交流を楽しむ場所として、フレックスルームやキッズルームを設けます。
    コミュニティが自然と心地良く育つよう考えぬいた、多彩な共用施設の詳細は、物件HPをご覧下さい。(http://www.sayamagaoka235.com/shinchiku/X1331001/)



    ■「ママココロPROJECT」プログラム内容一部 ※内容は変更になる場合があります。実施は入居開始後1年を予定
    2016年11月 まちびらきイベント
    入居者同士の顔合わせ。懇親会などを開催してご入居をお祝い。「はじめまして」の笑顔がたくさん集まる!

    2017年1月 ヨガで健康ストレッチ
    一度はやってみたい、ヨガにチャレンジ。気持ちもからだもリラックス。

    2月 ハンドメイド・入園入学編
    「やってみたい」の気持ちを大切に、楽しくハンドメイド!入園、入学シーズンに必要な新しい袋物に挑戦

    3月 イクメンになろう!パパ講座
    子育てに悩むパパ必見。イクメン講師から、パパならではの子育て参加の秘訣をレクチャー

    4月 おでかけイベント
    数多くの体験農園など、自然溢れるおでかけスポットが近所に多い狭山ヶ丘。マンションのみんなでお出かけ!

    5月 自分と家族のライフプランニング
    自分と家族の将来は、どう描く?家族の成長とともに、ママはどう育ちたいか…人生計画を立ててみましょう。

    7月 お料理ワークショップ
    毎日のお料理に「楽しむ」スイッチ入れてみませんか?みんなでわいわいホームパーティー。

    9月 自分の強み発見ワーク
    子どもが手を離れたら、ママにはどんな人生が待っている?少し立ち止まり、ママ自身を見つめ直します。


    ■プレ体験イベント
    開催日時:2015年7月30日(木)10:30~12:00
    開催場所:『GRAND VIEW SQUARE』レジデンシャルサロン
    ※取材等のお問い合わせは、本紙4枚目下部のお問い合わせ先までご連絡下さい。
    内容:「自分と家族のライフプランニング」を実際にやってみよう!~“家族年表づくり”ワークショップ体験~
    (実際にマンション入居者が受けられる『ママココロPROJECT』のプログラム内容疑似体験イベントです。)
    子育てでめまぐるしいママの毎日、自分の事は後回し!今はそれでもOKです。
    でも、たまには少しだけ落ち着いた時間を持って、ママ自身の未来について考えてみませんか?
    まずは年表形式のワークシートを用いて、家族とママ自身の年齢を書き込みます。
    「いつから子育てに余裕がでそうか?」「何をやっていきたいか?」等、
    時間の流れを把握しながら未来像を描いてみましょう!
    ままのえん流『子育てしながら、“自分育て”』の第一歩となるワークショップを、
    ご希望のお客様にプレ体験して頂きます。
    ファシリテーター:ままのえん代表 小林あゆみ


    ■協力会社紹介
    株式会社フォーシーカンパニー
    20年で5万戸以上のコミュニティサポート実績。暮らす人の視点にたって、コミュニティが育ち継続していける「きっかけ」と「仕組み」を、ご入居前からご入居後までトータルに支援します。
    ■主な仕事■
    ・マンション入居者向けコミュニティ組織形成、自治会立ち上げ支援及び運営支援
    ・不動産開発におけるエリアマーケティング 等々
    ■実績紹介■
    ・Brillia多摩ニュータウン(1249戸・東京都多摩市)
    ・グランシンフォニア(923戸・埼玉県戸田市)
    ・ザ・パークハウス新検見川(431戸・千葉県千葉市)
    ・ミリカ・ヒルズ(633戸・大阪府吹田市) ほか多数

    合同会社ままのえん
    子育て期の女性は「子どもを育てているだけ」になりがちで本来持っている経験・スキル・資格等を眠らせてしまっている。その能力をきちんと活かして、生き生きと暮らせる社会を目指し、さいたま市を中心に活動中です。
    ■主な仕事■
    ・子育て中の女性チームによる、子育て中女性向け各種サービス(イベント、講座、一時託児、チラシ制作、行政受託事業等)
    ■実績紹介■
    ・再就職チャレンジコーナーサポート(ワークステーションさいたま)
    ・コミュニティビジネス起業プランコンペ 2011優秀賞
    ・東京新聞、日本経済新聞、ニッポン放送、等メディア掲載


    ■ままのえんの“自分育て”プログラム プレ体験の様子
    ままのえんによる “ママが、子育てしながら自分育て” プログラムを、一般のママさん達に疑似体験して頂きました。

    1.子育てママが、自分自身に目を向けるワークショップ
    実施日:2015年4月24日(金) 参加人数:5名(狭山ヶ丘在住3名、沿線近郊在住2名)
    内容:「家族やお金の心配をせず、自分がやってみたいことをフセンにどんどん書いてみましょう。」
    こう言われると、意外と手が進まないママたち。そう、ママは普段いつも家族のことや家計のことを考えていて、“ママ自身はどうしたいか”という観点が抜け落ちがちです。
    それに気付くことが、ままのえん流・自分育ての第一歩。「私がやりたいことは何だろう?」と自分自身に目を向けて考えるママたちは、どんどん真剣な眼差しに。そして徐々に、あれも!これも!と考えが浮かんできます。

    2.やりたいことの中から「ハンドメイド」にチャレンジするワークショップ
    実施日: 2015年6月5日(金)参加人数:5名(狭山ヶ丘在住3名、沿線近郊在住2名)
    内容:1でいろいろ出てきたやりたいことの中でも、ママたちからの支持が多かったハンドメイドを、みんなでやってみることに。ままのえんが定期的に開催しているハンドメイド部の中で人気が高いロゼット(薔薇の形をしたブローチ)づくりに挑戦!
    久しぶりに、自分のためだけの時間を過ごすママたち。集中しすぎて無口になりながら、ときには教え合いながら、作業を進めます。完成したあとの表情は達成感に満ち溢れ、思わず笑顔に。


    ※詳しくはリクルート【SUUMOネット首都圏版】の本物件ページ内(下記URL)動画にて、詳細をご覧になれます。
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003001z2ncz167713067z2tbcz110.html
    ※〈GRAND VIEW SQUARE〉にて実施予定のプログラムとは多少異なります。


    ■「ママココロPROJECT」概要
    主催:大成有楽不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社 
    共催・企画運営:株式会社フォーシーカンパニー、合同会社ままのえん
    入居者向けプログラム提供期間:「GRAND VIEW SQUARE」入居開始(2016年9月下旬予定)より約1年間を予定。
    その後の運営は、入居者の協議によって決定。内容は変更になる場合あり。


    ■「 GRAND VIEW SQUARE」物件概要
    所在地/埼玉県所沢市東狭山ケ丘2丁目704番4(地番) 交通/西武池袋線急行停車駅「狭山ヶ丘」駅徒歩6分
    総戸数/235戸 敷地面積/8895.15 平米 延床面積/19374.56平米 構造・規模/鉄筋コンクリート造、地上12階建
    駐車場/163台(敷地内平置き・総戸数235戸に対して・使用料3000円~7000円) 施工/株式会社長谷工コーポレーション  管理会社/大成有楽不動産株式会社 スケジュール/ 竣工予定時期:2016年8月上旬 入居予定時期:2016年9月下旬  物 件 H P/http://www.sayamagaoka235.com/