報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年7月16日 11:00
    株式会社ジョイントラボ

    7割以上が経験したバイト選びの失敗「働く前とイメージが違う」を解消! バイト先候補の飲食店で食事をしながら職場を下見「タダ飯クーポン」が サービス開始から2ヶ月で利用可能求人数100件突破

    ~アルバイトに関する調査を実施~

    飲食店専門アルバイト情報サイト「ペコリッチ」を運営する、株式会社ジョイントラボ(所在地:東京都台東区、代表:小森 則明)は、アルバイト経験がある18~29歳の男女360人に、アルバイト選びに関するアンケート調査を実施いたしました。

    バイトの職場「働く前に思っていたイメージと違う」が76.1%
    また、同社が運営するアルバイト選びに役立つサービス「タダ飯クーポン」が2015年5月のサービス開始から、2ヶ月で利用可能求人数が100件を突破したことを発表いたします。


    ●調査概要
    期間:2015年7月
    対象:アルバイト経験がある18~29歳の男女
    人数:360人
    方法:インターネットアンケート

    (1) バイトの職場「働く前に思っていたイメージと違う」が76.1%
    (2) そのうち「辞めた経験のある人」31.8%、「精神を病んだ」が10.2%に
    (3) 71.9%が面接前に「職場を見る機会があるとよい」
      その理由は「雰囲気」と「人」を知ることができるから
    (4) 飲食店で食事後、気に入ったら面接へ
      会員なら無料で使えて、気になるお店の下見ができる「タダ飯クーポン」


    ●バイトの職場「働く前に思っていたイメージと違う」が7割以上!
    https://www.atpress.ne.jp/releases/67511/img_67511_1.jpg

    求人情報やアルバイトの面接を受けただけでは、初めて行くお店の雰囲気や仕事内容について、わかることは少ないものです。働く前に抱いていたイメージと、実際に働いてわかった実態を聞くと、全体の76.1%が「イメージと違うと感じた」と回答。アルバイト先に入ってみて、「こんなはずじゃなかった…」と思う人が多いようです

    アルバイト選びで失敗した経験を聞くと、給料やシフトといった求人条件が、入ってから違うという問題が発生していました。そのほか、職場の雰囲気や人間関係、仕事内容のギャップについて、多くの声が上がりました。

    <アルバイト選びの失敗エピソード例>
    ・「職場が殺伐とした雰囲気だった」
    ・「上司に人格を否定されることを言われた」
    ・「ゆったり働けると想像していたが、全然違って忙しかった」

    アルバイトを探す際に、職場の雰囲気やスタッフの人柄、環境や仕事内容などを、事前にお店に行って、知る機会があれば、働いてからのギャップを防ぐことができます。


    ●イメージの違いで辞めてしまった人が約3割 「精神を病んだ」が1割を占める結果に!
    https://www.atpress.ne.jp/releases/67511/img_67511_2.jpg

    イメージと実態の間にギャップがあると、アルバイトのモチベーションは上がりません。「働く前に思っていたイメージと違う」と回答した人のうち、「億劫になった、行きたくない気持ちになった」と答えた人が過半数を超えました。
    「気を取り直して気持ちよく働き続けた」「働いてみたら意外に楽しかった」と、前向きな意見は少数派です。また、「精神を病んだ」と回答した人も10%を超えています。注目は、30%以上の人が「辞めてしまった」と答えていることです。
    自分に合ったアルバイトを選ぶことは、想像以上に難しくて大切なことであり、
    お店にとっても働く人にとっても、時間・労力・コストをかけて見つけたご縁を、不本意な形で終わってしまうことは、非常に残念です。


    ●7割以上は「面接前に職場を見る機会があればよい」、理由は「雰囲気」「人」がわかるから
    https://www.atpress.ne.jp/releases/67511/img_67511_3.jpg

    アルバイトの面接を受ける前に、職場を見る機会を持つとよいと考えている人が約70%いることが判明しました。理由を聞くと(自由回答)、少なくとも2人に1人が「雰囲気がわかる」または「人(人間関係)がわかる」という趣旨で回答しています。(有効回答205中103人)


    アンケート調査から、時給や勤務地といった条件だけでなく、お店の雰囲気やスタッフの人柄(人間関係)などの、求人情報や面接だけでは伝わり難い要素こそ重要だとわかりました。自分の目で見て感じることが、成功するアルバイト選びのヒケツです。


    ●「タダ飯クーポン」とは
    https://www.atpress.ne.jp/releases/67511/img_67511_4.jpg

    アルバイト情報サイト「ペコリッチ」では、加盟飲食店(※1)の一押しメニューを、無料で食事しながら下見ができる「タダ飯クーポン」を提供しています。
    本サービスは開始から2ヶ月で、利用可能求人数が100件を突破いたしました。

    使用方法は、アルバイトを探している人が無料の会員登録をし、タダ飯クーポンページにアクセスをしてお店で見せるだけ。「楽しく仕事できる職場?」「スタッフはいい人?」「仕事内容は合っている?」など気になるポイントをチェックできます。
    クーポンの内容は、お寿司12貫や、パエリアなどを含む3,000円相当のコース、希少部位が食べられる焼肉定食など、バラエティに富んだ内容です。1人で不安な場合は、2名以上でも利用ができるので友達と一緒のご利用もできます。
    職場を見て「面接を受けてみたい!」と思ったら、その場で面接の申し込み。採用された方には、「お祝い金絶対1万円」も進呈されます。

    「自分に合わない」と思えば、面接や応募する必要はありません。さらに会員登録している限り、1店舗につき1度の制限はありますが、何店舗でもクーポンが利用できます。

    ※1 「ペコリッチ」に求人募集をしている飲食店のうち、「タダ飯クーポン」サービスに加盟している店
    ※2 アルバイトを探している会員に、気になったお店を下見して、自分に合ったアルバイトを見つけてもらうのが目的のサービスです。趣旨が異なると「ペコリッチ」が判断した場合、ご利用をお断りする可能性があります。

    <「タダ飯クーポン」について詳しくはこちらから>
    https://pecorich.jp/tadameshi/

    <ペコリッチ会員登録はこちらから>
    https://pecorich.jp/regist/


    ●ペコリッチについて
    ペコリッチは、東京都内飲食店に特化したアルバイト情報サイトです。2015年5月にグランドオープンしたばかりで、500店舗700求人掲載。(2015年7月現在)
    「タダ飯クーポン」の他、「お祝い金絶対1万円」、友達紹介でもらえる「紹介ボーナス」等、独自のサービスを提供しています。求人企業は成果報酬で掲載していただけます。


    ●会社概要
    商号  : 株式会社ジョイントラボ
    代表者 : 代表 小森 則明
    所在地 : 〒111-0034 東京都台東区雷門1-15-12
    設立  : 2014年8月
    事業内容: 求人サイトの運営および管理
    URL   : https://pecorich.jp/