報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年7月13日 10:00
    株式会社ビー・ユー・ジーSST

    保育園でのICカードを利用した登降園管理システムの導入をより簡単に  『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』2種を提供

    株式会社ビー・ユー・ジーSST(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山川 進)は、ネットワーク対応非接触ICリーダーライター「ピットタッチ・シリーズ」を保育園での登降園の打刻機(タイムレコーダー)として簡単に利用できる『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』を開発し、販売することを発表します。

    ピットタッチ・プロ 登降園パッケージ

    『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』は、『ピットタッチ・ビズ 登降園パッケージ』と『ピットタッチ・プロ 登降園パッケージ』の2つの製品からなり、『ピットタッチ・ビズ 登降園パッケージ』は2015年7月13日に販売開始します。『ピットタッチ・プロ 登降園パッケージ』は2016年1月以降の出荷開始を予定しています。

    URL: http://www.bug-sst.co.jp/product/toukouen.html


    ■開発の背景
    2015年4月から施行された「子ども・子育て支援新制度」の影響もあり、保育施設では園児の登降園時間の記録、集計などの事務作業を効率化したいという要求が高まっています。
    また、カードをタッチするだけと非常に簡単な操作で確実に打刻できることから、登降園管理システムでICカードの利用を検討するケースが増えてきています。

    しかし、非接触ICカードリーダーライターの導入には、サーバとの接続やユーザーインタフェースの開発などに時間やコストがかかるケースがあります。この度、当社の勤怠管理、入退室管理などで培ったノウハウを活かし、保育施設でのシステム導入をより簡単に行えるよう、登降園管理に必要な機能をあらかじめパッケージ化した製品とICカード(100枚セット)を特別価格にて提供します。


    ■『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』について
    『ピットタッチ・シリーズ 登降園パッケージ』は、登降園管理システムに接続して利用するために必要な機能があらかじめパッケージ化されています。FeliCaなどの主要なICカードに対応し、日常で使用されている交通系のICカードもそのまま利用できます。サーバとの通信は標準的なプロトコルで行うため、特別なプログラムの実装は必要なく、既存の登降園管理アプリケーションや登降園管理ASPにすぐに接続して利用できます。
    『ピットタッチ・ビズ 登降園パッケージ』はコストパフォーマンスに優れ、小型で設置場所を問わず利用できます。音声の再生が可能でタッチした際に「おはようございます」などの音声を流すことができます。またサーバとの連携により、登園時間帯に自動的にステータスを「登園」に変えて、午後に「降園」に変えるというような運用も可能です。
    『ピットタッチ・プロ 登降園パッケージ』は、4.3インチLCDタッチパネルを搭載し、「登園」や「降園」などのステータスをタッチパネルから選択して視覚的にもわかりやすく利用できます。登降園管理に特化したコンテンツがあらかじめインストールされているため特別な開発は必要ありません。


    ■『ピットタッチ・シリーズ 登降園管理パッケージ』の特長
    【共通】
    ・FeliCa、MIFAREなどの非接触ICに対応
    ・ネットワーク機能を装備

    【ピットタッチ・ビズ】
    ・音声ファイルの再生が可能
    ・イベントログに記録
    -タッチ情報、エラー情報などを保存可能(最大3,275件)
    -詳細なタッチ情報を検出ログとして別途保存可能(約1,000~8,000件)
    ・ハートビート通信機能で遠隔から死活監視が可能
    ・再生する音声をユーザが任意に登録可能
    ・ボタンによるステータスの選択・通知(最大8ステータス)

    【ピットタッチ・プロ】
    ・打刻ステータスを直感的に選択できる4.3インチLCDタッチパネルを搭載
    ・音声と画面表示で打刻の成否を案内
    ・有線LAN、無線LAN、3G通信に対応したネットワーク機能を搭載。HTTP通信によるサーバとの通信が可能
    ・利用形態に合わせて選べる3つのモード
    -2ステータスモード:登園、降園
    -4ステータスモード:登園、降園、外出、戻り
    -トグルモード(サーバ側でタッチ回数からステータスを判断)
    ・USBメモリで打刻データを直接取り出し可能
    ・端末上でのカード登録に対応


    ■製品価格(登降園パッケージ特別価格)
    ・ピットタッチ・ビズ 登降園パッケージ:58,000円(税別)
    ・ピットタッチ・プロ 登降園パッケージ:98,000円(税別)
    ・ICカード(100枚セット)       :40,000円~(税別)

    ※『ピットタッチ・ビズ 登降園パッケージ』の販売開始日は2015年7月13日です。
    ※『ピットタッチ・プロ 登降園パッケージ』は2016年1月以降の出荷開始を予定しています。
    ※「ピットタッチ・プロ」は一部仕様が変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

    URL: http://www.bug-sst.co.jp/product/toukouen.html


    ■ピットタッチ・シリーズについて
    「ピットタッチ・シリーズ」は幅広い種類のICカードおよびICチップ搭載の携帯端末に対応した非接触型のICリーダーライターです。ネットワーク対応でタッチパネルを搭載したモデルから、バッテリー駆動で電源を必要としない軽量コンパクトモデルまで豊富なラインアップがあります。また、BUGSSTの独自音声通信技術 SSTouch(Smart Sound Touch)に対応しICチップを搭載していないスマートフォンにも対応できます。2006年の販売開始から約30万台以上の出荷実績があります。
    URL: http://www.bug-sst.co.jp/product.html


    ■株式会社ビー・ユー・ジーSSTについて
    株式会社ビー・ユー・ジーSSTは2012年12月に設立され、2013年4月1日より株式会社ビー・ユー・ジー(現 ビー・ユー・ジー森精機株式会社)より非接触ICリーダーライター関連事業(ピットタッチ関連事業)ならびにスマート・サウンド・タッチ(SSTouch)技術関連事業を承継しました。当社は、独自技術である「スマート・サウンド・タッチ」を利用する「Zeetle」関連サービス、モバイルフォンを利用した販促や勤怠管理などのビジネスソリューション向け非接触ICリーダーライターとそれに関連するソリューション「ピットタッチ・シリーズ」を開発、提供しています。


    *FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
    *FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
    *記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。