報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年9月4日 10:00
    TOPPAN芸造研株式会社

    TOPPAN芸造研株式会社、オンデマンドのアートセラピスト講座を新規開講します。

    アートセラピスト講座 「臨床美術」というアートセラピー

    TOPPAN芸造研株式会社(旧:株式会社芸術造形研究所)は、介護・保育・学校教育の現場で実践されている
    「臨床美術」のエッセンスを学ぶことができるオンデマンドのアートセラピスト講座を新規開講します。

    アートセラピスト講座 新規開講いたします
    アートセラピスト講座 新規開講いたします

    講座の概要

    講座特設WEBサイト
    https://ca.zoukei.co.jp

    この講座では、約30年の実績と信頼の歴史を持つ臨床美術のエッセンスを、
    いつでもどこでも学べるオンデマンド形式で提供します。
    美術の専門知識を持つ現場経験豊富な講師陣が指導し、
    受講者はいつでもどこでもスキルを学ぶことができ、実際の仕事に活かすことができます。

    受講のメリット

    • 仕事に活かせるスキルを楽しく学べる:保育や介護、医療の現場で即戦力となるスキルを楽しく身につけることができます。
    • キャリアアップに繋がる:資格取得を目指し、キャリアの幅を広げることができます。

    講座の特徴

    • 約30年の実績と信頼の歴史:長年の実績に裏付けられた信頼の講座内容。
    • オンデマンド講座:いつでもどこでも学べる柔軟な学習スタイル。
    • 経験豊富な講師陣:美術の専門知識を持つ現場経験豊富な講師が指導。
    • 資格取得も目指せる:より深く学びたい方は、臨床美術士の資格取得も可能。

    受講対象

    以下のような方に最適です:
    • 教育関係の方:保育士、教員、特別支援学級教諭など、子どもたちの創造力や表現力を引き出すスキルを身につけたい方。
    • 医療・介護関係の方:医師、介護士、作業療法士など、患者さんや利用者さんの心身のケアに役立てたい方。
    • メンタルヘルスケアに興味のある方:うつ病やストレスに悩む方々のケアを行いたい方。

    臨床美術とは

    臨床美術は、アート作品を作ることにより脳の活性と心の解放を促し、認知症予防や維持改善、また子どもの感性教育や自己肯定感の醸成、クリエイティブシンキング等にも効果が高く、新しい時代に生きる上で必要な思考と実践知が身につく日本発のアートソリューションメソッドです。
    1996年に医師、美術家、ファミリーケア・アドバイザーがチームとなって実践研究をスタートさせました。
    医療・美術・福祉の壁を越えたアプローチが特徴で、アートセラピーの先進国にも例を見ない先駆的な取り組みと言えます。
    認知症の症状改善を目的として始まりましたが、現在では前認知症の方や一般高齢者の認知症予防としても実施されています。
    また、発達障がいの子どもへのアプローチや子供たちの感性を育む教育、福祉教育の分野でも高い評価を得ています。
    近年は、多様性への理解や対応が求められる中で、臨床美術のコミュニケーション方法にも注目が集まっています。
    学校や自治体、また企業研修等にも取り入れられるなど幅広く実践されています。

    TOPPAN芸造研株式会社について

    TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社であるTOPPAN芸造研株式会社(旧:株式会社芸術造形研究所)は、
    アートを通じて社会に貢献することをミッションとして「臨床美術」という独自のアートソリューションメソッドを開発し、
    臨床美術士の人材育成を行うと共に、教育・福祉・医療など様々な分野でサービスを提供しています。
    「臨床美術」が創る健康で感性豊かな未来を提案し、年齢や障がい、
    国籍に関わらず全ての人が幸せに生きられる社会づくりに貢献することを目指しています。

    商号 :TOPPAN芸造研株式会社
    代表者:代表取締役社長 大久保 伸一
    所在地:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル7F
    設立 :1976年(昭和51年)4月4日
    URL :https://www.zoukei.co.jp/


    お問い合わせ先

    TOPPAN芸造研株式会社  担当:齊藤・男澤
    電話番号:03-5282-0210
    E-mail: pr@ca.zoukei.co.jp
    営業時間 9:30〜17:30(日・祝休み)