報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年3月11日 15:00
    京福電気鉄道株式会社

    叡山ケーブル・ロープウェイ 3月20日(水・祝)運転スタート

    ◆ 先着2,000名様にご乗車記念品 『比叡山から発信する言葉』手ぬぐいプレゼント。

     京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、社長:大塚憲郎)は、3月20日(水・祝)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。
     運転スタートの恒例行事となりました、ご乗車記念品「比叡山から発信する言葉」手ぬぐいプレゼント(先着2,000名様)を今年も実施します。
     自然豊かな春の八瀬・比叡山へのお越しをお待ちしています。

    叡山ケーブル
    叡山ケーブル
    叡山ロープウェイ
    叡山ロープウェイ

    1.運転の概要 

    (1)運転期間  
       2024年3月20日(水・祝)~2025年1月3日(金)
    (2)運転区間  
       叡山ケーブル:ケーブル八瀬駅 ~ ケーブル比叡駅
              (1.3㎞ 所要:9分)<高低差561mは日本一>
       叡山ロープウェイ:ロープ比叡駅 ~ 比叡山頂駅 (0.5㎞ 所要:3分)
    (3)運賃  
       叡山ケーブル:大人)片道550円・往復1,100円、
              小児)片道270円・往復540円
       叡山ロープウェイ:大人)片道350円・往復700円、
                小児)片道180円・往復360円

    2.時刻表(2024年3月20日(水・祝)~)

    ※ケーブルカーとロープウェイは、上り・下り同時刻に発車します。
    ※夏期等はナイター営業を行う場合があります。
     ナイター営業時は別途ダイヤで運行します。

    3.ご乗車記念品 「比叡山から発信する言葉」手ぬぐい進呈 (数量限定)

     「令和6年 比叡山から発信する言葉 『忠恕』(ちゅうじょ)」をプリントした手ぬぐいを、ケーブル八瀬駅から叡山ケーブルにご乗車のお客さま先着2,000名様に進呈します。
    ※「比叡山から発信する言葉」揮毫のレプリカをケーブル八瀬駅待合室に展示しています。

    (1)進呈場所  
       ケーブル八瀬駅
    (2)対 象 者
       ケーブル八瀬駅より叡山ケーブルご乗車のお客さま先着2,000名様
    (3)進呈時期  
       2024年3月20日(水・祝)始発~(なくなり次第終了)

    比叡山から発信する言葉 「忠恕」
    比叡山から発信する言葉 「忠恕」

    「忠恕(ちゅうじょ)」
     「忠」中の下に心は、偏らない心でまごころを表し、 「恕」如の下に心は、しなやかな心を表します。
     忠はまた、まごころを尽くして努めること、恕はやさしい心で思いやることです。
     忠と恕を心がけましょう。
                  令和6年 元旦 比叡山延暦寺

    比叡山延暦寺公式ホームページ  https://www.hieizan.or.jp/