報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年7月13日 11:00
    久留米ラーメン清陽軒 本店

    来店客数100万人突破で老舗『久留米ラーメン清陽軒』が完全復活! “とんこつ発祥”激戦区・久留米で 月間販売数14,000杯を記録&新店舗を出店予定

    2009年5月に再オープンした、久留米ラーメン清陽軒 本店(福岡県久留米市、運営:株式会社ZEN)は、2009年からの来店客数が、開店6年目で3店舗累計100万人を突破、また本店のラーメンの月平均販売数が14,000杯を記録したことをご報告いたします。なお、業績好調に伴い、久留米ラーメン清陽軒では新店舗の出店も予定しております。

    店内(テーブル・カウンター席)
    http://seiyo-ken.jp/


    ▼清陽軒とは
    清陽軒は1952年(昭和27年)創業の久留米の屋台から発祥した中で3番目に古い歴史を持ち、今年で創業63年目を迎える老舗のラーメン店です。2006年に一度は暖簾を下ろしたものの、熱烈なファン達の後押しにより、2009年5月に復活し、今や『とんこつラーメン発祥の地』である久留米を代表するラーメン店と言われています。
    熟成されたスープは、「継ぎ足し製法」と呼ばれる、使った分だけ新しいスープを継ぎ足し続ける久留米特有の製法で作られます。食べ進むうちに旨みが増していき、最後の一滴まで飲み干せるほど上品なとんこつスープです。
    2015年6月現在で3店舗を運営しており、今後も新店舗の出店を予定しています。


    ▼月間販売数14,000杯を記録した清陽軒 本店について
    本店店内は60坪・66席とラーメン店としては広く、まるでファミリーレストランのような造りです。人口が決して多いとは言えないエリアで、1日当たりの平均集客数は480名の実績を誇ります。
    ラーメンはこってり系の『屋台仕込みラーメン』、あっさり系の『すっぴんラーメン』の2種類が基本となり、どちらも1杯580円(税込)で提供しています。
    1杯あたりの単価は決して高くはありませんが、継続的に月1,200万円を売上げています。

    多くのファンに愛される理由は、60年以上続く伝統のラーメンの味は当然のこと、女性客やファミリー層を意識した店舗づくりや行き届いた接客、メニュー構成に特化したビジネスモデルにあります。


    ▼売上の源泉となっているビジネスモデルとは
    <ゆったりくつろげる空間、安心して足を運べる空間を演出>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/66095/img_66095_1.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/66095/img_66095_2.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/66095/img_66095_3.jpg

    まるでファミリーレストランのような造りの店内には、カウンター席、ソファー型のテーブル席、座敷席を用意しています。様々な客層を迎えることができ、利用者は状況に応じてゆったりと食事を楽しむことができます。
    また、カウンター席の一部があえて外向きに作られており、視覚的な人との接点を最小限にすることで、周りの目を気にせずに食べることができる空間を演出しているため、“女性のひとり客”も珍しくありません。

    店内は常に清潔感が保たれるよう、朝夕の2回にわたり徹底した清掃が行われています。テーブルや薬味などの容器やメニュー表も、常に利用客が気持ちよく使用できるよう、定期的にアルコールで拭き上げ、脂でベトベトするといったラーメン店特有の嫌悪感を払拭しています。

    トイレもカフェのトイレのようなお洒落な造りで、洗面台には飲食後の口臭予防としてマウスウォッシュやその他のアメニティグッズなどが設置されており、接客が及ばないところでも何気ないちょっとした気遣いで利用者をもてなしています。

    <来店者への徹底した気遣い>
    来店者を笑顔で元気いっぱい迎え入れ、美味しい食事で満足していただき、そして笑顔で元気いっぱいお見送りする。どこの飲食店でも行われている当たり前のことですが、清陽軒ではこの当たり前のことをスタッフ皆が常に意識して接客に臨んでいます。
    お冷、お箸等を席まで運ぶフルサービスに加え、席に付いている荷物置の他、来店者の荷物のサイズに合わせてスタッフが別途用意している荷物かごをご案内いたします。
    また、女性向けにヘアバンドなどのアメニティグッズを取り揃えており、お客様がストレスなく食事ができるような気遣いをしています。

    <様々な客層を意識したメニュー構成>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/66095/img_66095_6.jpg

    メニュー構成もラーメンを主軸として、様々な客層を意識したラインナップを揃えています。例えば、小さな子供向けにお子様ラーメンセット、女性にうれしいサラダやデザート、さらには女性専用のセットメニュー等も用意しています。
    また、その他にも一品料理としてのサイドメニューも充実しており、メニュー構成においてもファミレスを意識したかのような品揃えです。


    清陽軒はラーメン店として60年以上続く“ラーメンの味”を来店者に楽しんで満足していただくということは当然のこと、様々な“食”以外の付加価値を付けることで来店者の顧客満足度をさらに高めています。


    ▼本店 店舗概要
    所在地   :福岡県久留米市諏訪野町1798-6
    席数    :66席
    定休日   :第3火曜
    営業時間  :11:00~22:00
    TEL     :0942-32-9736
    月間平均売上:1,200万円


    ▼その他 店舗情報
    2号店    :久留米ラーメン清陽軒 文化街店
    所在地   :福岡県久留米市日吉町15-6
    席数    :13席
    月間平均売上:330万円

    3号店    :久留米ラーメン清陽軒 小郡店
    所在地   :福岡県小郡市大板井332-1
    席数    :47席
    月間平均売上:1,000万円


    ▼会社概要
    商号  : 株式会社ZEN
    代表者 : 代表取締役 古川 秀希
    所在地 : 〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1-6-4
    設立  : 1997年2月
    事業内容: 飲食事業/クリエイティブ事業/コンサルティング事業
    資本金 : 2,000万円
    URL   : http://f-zen.co.jp/
    店舗URL : http://seiyo-ken.jp/