報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月26日 17:15
    阪神電気鉄道株式会社

    現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」プレイベント 出展アーティストによるトークショーを阪急うめだ本店「祝祭広場」で7月26日(日)に開催!

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)とそのグループ会社(同社100%出資)である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:岡本交右)は、2015年9月12日(土)から11月23日(月・祝)まで現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」を開催します。

    安齋肇×しりあがり寿×朝倉世界一 「宿題工作展」 トークショー
    展覧会の開催に先駆け、阪急うめだ本店9階の「祝祭広場」にて、出展アーティストによるトークショーを開催します。
    詳しくはこちら→ http://www.rokkosan.com/art2015/news/20150623_8395/

    『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015』プレイベント
    安齋肇×しりあがり寿×朝倉世界一 「宿題工作展」 トークショー
    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」の出展アーティストの中から「宿題工作展」のメンバーである安齋肇、朝倉世界一、しりあがり寿によるトークショーを行います。トークショーでは、出展にあたっての意気込みや展覧会の見どころ、楽しみ方を語ります。

    【開催日時】7月26日(日) 18:30~19:30
    【開催場所】阪急うめだ本店9階 祝祭広場
         (所在地:大阪市北区角田町8番7号)
    【参加対象】観覧自由(無料)
    【トークコーディネーター】六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015 総合ディレクター 坂本浩章
                (公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団 環境芸術)

    「宿題工作展」について
    2002年より始まった安齋肇氏発案の「宿題と工作」をテーマに開催されているシリーズ企画展。現在メンバーは、安齋肇〈ソラミミスト・イラストレーター〉、朝倉世界一〈漫画家〉、白根ゆたんぽ〈イラストレーター〉、しりあがり寿〈漫画家〉、高橋キンタロー〈イラストレーター〉、薙野(なぎの)たかひろ〈イラストレーター〉、なんきん〈ワハハ本舗俳優/漫画家〉、パラダイス山元〈マン盆栽家・ミュージシャン〉、ミック・イタヤ〈ビジュアルアーティスト)の9名。工作展から派生したバンドOBANDOSの活動も注目を浴びている。


    ■『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015』開催概要
    【会期】
    2015年9月12日(土)~11月23日(月・祝)
    ※会期中無休
    【開催時間】
    10時~17時
    ※ただし会場により21時30分まで(土・日・祝は22時まで)鑑賞できる作品あり
    【招待アーティスト 】※敬称略、50音順
    青山悟、usaginingen、大岩オスカール、篠原奈美子、宿題工作展(安齋肇、朝倉世界一、白根ゆたんぽ、しりあがり寿、高橋キンタロー、薙野たかひろ、なんきん、パラダイス山元、ミック・イタヤ)、高橋匡太、高橋信雅、竹久万里子、林和音、原高史、久門剛史、日野田崇、三宅信太郎、八木良太、山下拓也、淀川テクニック
    【会場】
    六甲ガーデンテラス、自然体感展望台 六甲枝垂れ、六甲山カンツリーハウス、六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、六甲ケーブル、天覧台、六甲有馬ロープウェー(六甲山頂駅)、旧六甲オリエンタルホテル・風の教会、グランドホテル 六甲スカイヴィラ
    [プラス会場]TENRAN CAFE
    ※「旧六甲オリエンタルホテル及び風の教会」会場へも単独入場が可能になりました(大人・小人:500円)
    ※プラス会場「TENRAN CAFE」の展示作品鑑賞については、カフェの飲食利用が必要です

    【料金】
    4つの有料会場をお得に巡ることができる「鑑賞チケット」を発売
    当日券:大人1,850円、小人930円 / 発売期間:2015年9月12日(土)~11月23日(月・祝)
    前売券:大人1,550円、小人780円 / 発売期間:2015年7月17日(金)~9月11日(金)
    早期割引券:大人1,350円、小人680円 / 発売期間:2015年5月15日(金)~7月16日(木)
    ※中学生以上は大人料金、4歳から小学生は小人料金
    ※本券で「自然体感展望台 六甲枝垂れ」「六甲山カンツリーハウス」「六甲高山植物園」「六甲オルゴールミュージアム」「旧六甲オリエンタルホテル及び風の教会」への入場が可能です(六甲ケーブルおよび六甲山上バスの運賃は含まれていません)
    【主催】
    六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社
    【企画制作】
    公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団
    【特別協力】
    一般社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会
    【運営協力】
    株式会社学校文化施設研究所、グランドホテル 六甲スカイヴィラ、伏見雅之デザイン事務所
    【キュレーター】
    坂本浩章 公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団 (本展 総合ディレクター)
    高見澤清隆 六甲オルゴールミュージアム 館長

    ■会場とロケーション
    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015」は、六甲山の自然を感じながらピクニック気分で現代アート作品を楽しむ展覧会です。素晴らしい眺望やオルゴールの澄んだ音色、高山植物や紅葉など、従来の施設の魅力を楽しみながら、アートにふれることができます。
    各会場間は六甲山上バス(路線バス:有料)の他、徒歩での移動も可能です。

    六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015
    URL→ http://www.rokkosan.com/art2015/

    資料に関するお問い合わせ先
    六甲山観光株式会社 営業企画室
    TEL:078-894-2210(平日9:00~18:00)/ FAX:078-894-2088
    http://www.rokkosan.com/

    リリース(PDF) http://www.rokkosan.com/images/RMA2015_pre_artist-talk_web.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1