報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月26日 16:45
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    ~お客さまの声をカタチにする商品開発プロジェクト ジオフィット プラス~ 新商品4つの収納を開発「ジオ西宮北口 クラウンズ」に初採用

    阪急不動産株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:島田隆史)では、暮らしをもっと快適に便利にしたいという声にこたえる「ジオフィット プラス」の取り組みを進め、収納4商品を新しく開発いたしましたのでお知らせいたします。

    ジオ西宮北口 クラウンズ 外観完成予想図

    新商品は従来の<ジオフィット プラス デイズ>の収納をさらに改良または開発し、<DAYS BOX>、<DAYS クロゼット>、<DAYS ウォークインクロゼット>としてデビューいたします。また、「DAYS(デイズ)」シリーズとして、弊社新築分譲マンション「ジオ西宮北口 クラウンズ」(兵庫県西宮市大屋町/2016年2月竣工予定/総戸数20戸)にて初採用いたします。

    【ジオフィット プラス ホームページ】 http://www.geohankyu.com/geofit/

    ≪うれしい便利がたくさん 4つの新商品≫
    ■DAYS BOX(下足箱)
    収納数が約58%アップした下足箱(弊社従来仕様比)。底板がすべて取り外し可能でますます便利に。
    ・靴の最大収納数アップのための3つの工夫
    (1)箱の奥行きを3cm広げ、傘収納スペースを扉裏に変更
     ⇒空いたスペースに棚板(可動)を追加
    (2)(120cm幅の下足箱の場合)48cm幅のボックスを確保することで、40cm幅では難しかった男性用の靴を2足並べることが可能に。
    (3)床からの下足箱設置高さを約10cm下げ、ボックスの容量を拡大。扉が玄関に出している靴に当たらないよう、床から15cmの高さは確保。
    ・ジオが提案するブーツスペース
    DAYS BOXは、全ての底板の取り外しが可能。ブーツを立てて置いたり、お子様の外遊び道具も置きやすい新しいスペースです。

    ■DAYS クロゼット(奥行600mm)
    棚板を全て可動にし、1つのボックスに2段のバーを設置することで、掛ける収納が増加した奥行600mmのシステムクロゼット。
    ・従来の固定棚をなくし、棚板を全て可動に。
     ⇒お持ちの収納ボックス等のサイズに合わせて、よりカスタマイズしやすくなりました。
    ・ボックスが2つの場合、1つのボックスにはバーを2本設置。
     ⇒コートやワンピース等の長いものよりも、数の多いシャツ、ジャケット等をかける収納量が1アップしました。

    ■DAYS クロゼット(奥行900mm)
    棚板を全て可動にし、奥行の深さを利用して2段のバー設置位置を変えることで、より効率的な収納が可能となった奥行900mmのシステムクロゼット。
    ・従来の固定棚をなくし、棚板を全て可動に。
     ⇒お持ちの収納ボックス等のサイズに合わせて、よりカスタマイズしやすくなりました。
    ・2本のバーを上下、奥行とも位置を離して設置。
     ⇒2本のバーにかけた服が重なりにくくなることで収納量がアップ。一覧性も向上しました。
    ・下段のバーを手前に設置することで生まれた奥のスペースは、スーツケースや季節家電等の収納スペースとして利用可能。

    ■DAYS ウォークインクロゼット
    2段バーの設置位置を工夫することにより枕棚の設置が可能となったウォークインクロゼット。枕棚は奥行を広げ布団の収納も可能に。
    ・2段目のバーを設置。2本のバーを上下、奥行とも位置を離して設置。
     ⇒2本のバーにかけた服が重なりにくくなることで効率よく収納。
    ・下段のバーの奥のスペースは、スーツケースや季節家電等の収納スペースとして利用可能。


    <ジオフィット プラス>とは
    <ジオ>の入居者をはじめとした、多くのお客さまの声を集め、検証し、カタチにしていく、<ジオ>をよりよくするためのサイクル型プロジェクトです。<ジオ>での暮らしを特別にする、独自のサイクルでさらに充実・進化させることを目指します。

    弊社では、新たな住まいづくりに取り組むための検証施設としてジオフィット プラスラボを設置しており、定期的なモニター会を実施し、お客さまから多くの声をいただいています。
    今後も、更なる検討、改善を重ねた商品企画を通じて、納得の住み心地を日々実感していただける、より便利な商品の開発を目指してまいります。


    【ジオ西宮北口 クラウンズ・全体概要】
    所在地     兵庫県西宮市大屋町200番、204番(地番)
    交通      阪急電鉄神戸線、今津線「西宮北口」駅徒歩9分
    総戸数     20戸
    構造・規模   鉄筋コンクリート造 地上5階建
    専有面積    80.16平方メートル~111.04平方メートル(※一部トランク面積含む)
    間取り     3LDK・3LDK+F ※Fはフリールーム(納戸)
    敷地面積    978.20平方メートル(計画変更確認申請面積)
    建築面積    581.17平方メートル(計画変更確認申請面積)
    建築延床面積  2,146.02平方メートル(計画変更確認申請面積)
    建築確認番号  番号第NK14-1153号(2015年1月23日付)
            計画変更確認番号/NK14-1606(2015年4月9日付)
    事業主・売主  阪急不動産株式会社
    施工会社    村本建設株式会社 大阪支店
    管理会社    株式会社阪急ハウジングサポート
    建物竣工予定  2016年2月下旬(予定)
    入居予定時期  2016年3月下旬(予定)

    【ジオ西宮北口 クラウンズ ホームページ】http://www.geohankyu.com/crowns/


    本件に関するお問い合わせ先
    阪急不動産株式会社 総務人事部 久保、吉川(土日祝定休)
    TEL:06-6313-3340/FAX:06-6313-1283
    http://www.hankyurealty.jp/

    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3468.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1