報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年2月5日 08:00
    日本公認心理師ネットワーク

    オンラインセミナー『HSP と発達障害は区別可能なのか?〜研究から分かったこと〜』を開催します

    日本公認心理師ネットワークが、2023年2月24日(土)19時から21時まで、「HSP と発達障害は区別可能なのか?〜研究から分かったこと〜」というテーマでオンラインセミナーを開催します。

    今、ある論文が非常に注目されています。

    菊池哲平教授が発表した『HSPと発達障害は区別可能か?』は、3000回以上ダウンロードされ、SNSでも話題になっています。
     HSPは、メディア等で「繊細さん」として取り上げられ、社会的なブームとなっています。「自分はHSPである」と感じている方の中には、発達障害の特性のある方がいるのではないのか、また、HSPと発達障害はそもそも区別可能なのかということが議論されてきました。しかし、これまで日本において、「発達障害の特性」と「HSPの特性」の関連性について量的に調査した研究は見られませんでした。

    菊池先生のこの論文は、本邦初のこの疑問に正面から挑んだものとなっています。
     論文に書かれていない、この研究の背景や過程で明確になったことについて、菊池先生に詳細に紹介していただきたいと思います。

    【内容】

    ・HSPと発達障害の関連
    ・HSP概念の不安定さについて
    ・発達障害に関する正しい理解
    ・研究から見るHSPと発達障害は区別できるのか?という問題
    ・どのように支援をしていくのか?

    【講師】

    講師:菊池哲平先生(熊本大学 大学院教育学研究科 特別支援教育講座 教授)

    【イベント概要】

    日時:2023年2月24日19時~21時(見逃し配信あり)
    方法:オンライン開催(Zoomのウェビナー機能を使いますので、顔出しなしでお気軽に参加できます!)
    参加費:3000円
    当日ご覧になれない方へは「見逃し配信」がおすすめです。
    見逃し配信は、ライブ配信終了後、1週間程度で視聴用URLをお送りいたします。
    視聴期限は、2023年3月31日23:59までです。