報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年9月15日 09:00
    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    ベートーヴェンの七重奏をメインに、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団の弦楽器と木管楽器のアンサンブルを堪能 『第一回室内楽演奏会』開催決定

    東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(代表:河村 隆三)主催、『第一回室内楽演奏会』が2024年10月1日 (火)に大田区民ホール・アプリコ(東京都 大田区 蒲田 5-37-3)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/@/uniphilchamberconcert

    公式ホームページ
    http://www.uniphil.gr.jp/

    東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団の楽団員による室内楽演奏会。ベートーヴェンの七重奏をメインに、弦楽器と木管楽器のアンサンブルをご堪能頂ける豪華プログラムをお届けします。

    【プログラム】
    ・シュターミッツ「木管四重奏曲 作品8-2」
    ・モーツァルト「フルート四重奏曲 ハ長調」
    ・ベートーヴェン「七重奏曲」変ホ長調 作品20
    東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団の楽団員による室内楽演奏会。ベートーヴェンの七重奏をメインに、弦楽器と木管楽器のアンサンブルをご堪能頂ける豪華プログラムをお届けします。

    東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(ユニフィル)とは

    ユニフィルは、1973年に結成された日本新交響楽団を前身として、1997年に「東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団」と改称し、同年4月「第一回定期演奏会」を開催。定期演奏会・名曲コンサートなどの自主公演も100回を数え、名曲のより質の高い演奏でクラシック音楽愛好家の支持を得ている。
    2001年から大田区をはじめ地元諸団体の協賛ではじまった「初夢コンサート」も2022年で第21回を数え、2009年より東京自由が丘ロータリークラブ、目黒区、目黒区芸術振興財団との共催で「親子のためのふれあいコンサート」を開催し、地域に根付いた活動を積極的に展開している。
    さらに、2009年に文化庁主催による「舞台芸術の魅力発見事業」「子どものための優れた舞台芸術体験事業」の依頼を受け、九州・沖縄の各県において多数の公演を行い地方への感動の輪も着実に広げている。
    オペラ公演では、東京オペラ・プロデュース、日本オペラ振興会、ミラマーレオペラ、渋谷シティ・オペラでの「ラ・ボエーム」、「じゃじゃ馬ならし」、「愛の妙薬」、「セヴィリアの理髪師」、「カヴァレリア・ルスティカーナ」、「道化師」、「エトワール」等で高い評価を得ている。
    2009年には一般社団法人として新たな体制として充実をはかり、現在、社団法人日本オーケストラ連盟準会員。

    開催概要

    『第一回室内楽演奏会』
    開催期間:2024年10月1日 (火)
    会場:大田区民ホール・アプリコ(東京都 大田区 蒲田 5-37-3)

    ■出演者
    印田千裕(ヴァイオリン)
    惠藤あゆ(ヴィオラ)
    松浦健太郎(チェロ)
    長谷川信久(コントラバス)
    だてかよこ(フルート)
    玉田由佳里(オーボエ)
    坂本由美子(クラリネット)
    伊藤真由美(ファゴット)
    松岡邦忠(ホルン)
    大見川満(ホルン)

    ■スタッフ
    主催:東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
    お問い合わせ:ユニフィル事務局
    info@uniphil.gr.jp

    ■開催スケジュール
    開場 18:30
    開演 19:00
    終演 21:00

    ■チケット料金
    一般:3,500円、学生:2,000円
    (全席自由・税込)