報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年6月25日 12:00
    株式会社サンセキ

    サンセキ、団塊の世代ターゲットのデザイン墓石シリーズを発売!

    報道関係者各位

    Lotus(ロータス)
    プレスリリース                     2007年6月25日
                               株式会社サンセキ

    ======================================================================
       サンセキ、団塊の世代ターゲットのデザイン墓石シリーズを発売!
       -テストマーケティングが絶好調だったことを受け、全国展開開始-
    ======================================================================

    墓石メーカー最大手の株式会社サンセキ(本社:鳥取県東伯郡、代表取締役
    :熊野 俊也)では、団塊の世代をターゲットにしたデザイン墓石シリーズ
    「Tempus(テムパス)」ブランドを、7月上旬より、順次、全国の各墓石
    販売店で発売します。シリーズ第一弾として、「Lotus(ロータス)」
    「Harp(ハープ)」「Waves(ウェーブス)」の3デザインを展開する予定
    です。

    ■Tempus(テムパス)シリーズとは
    団塊の世代(特に女性)をターゲットに、「造形美だけでなく、使い勝手の
    よい実用的な機能美のある墓石」というコンセプトを持った墓石シリーズ
    です。そのコンセプトを達成するために、建築家の阪本勝を中心に、
    コンセプター、デザイナーなどからなるプロジェクトチームを結成し、制作
    を進めて参ります。「ブランド墓石」という商品特性から、既存の墓石の
    ように才数(石の原料素材の値段)による価格設定ではなく、デザインも
    含めたトータルな部分での価格設定をすることが可能です。販売流通として
    は、石材墓石店だけでなく、シニア向けの付加価値商材を扱いたいと考えて
    いる、新規流通も対象に考えています。

    ■Tempus(テムパス)ブランド特徴
    1.デザイン監修に建築家の阪本勝を起用。阪本は、墓石のデザインから
      構造計算、石材の選定、ネーミングなど、クリエイティブのすべてを
      監修し、一貫したコンセプトを持った墓石ブランドを構築しています。
    2.墓石は、サンセキ提携の工場において独占的に行います。それにより、
      墓石の品質の安定とブランドの保護を実現します。
    3.石種やブランドを証明する、証明書を発行いたします。
    4.意匠登録、商標登録を申請し、ブランドの保護を図って参ります。

    ■Tempus開発の背景
    1.現在、墓石業界では、生産を中国にシフトしてきており、墓石の8割
      9割が中国で生産されてきております。それに伴う、墓石の価格破壊や
      流通の多様化により、業界全体が安売り競争に陥っており、付加価値の
      高い商品が望まれてきています。
    2.一方、ヨーロッパの墓石にインスピレーションを受けたデザイン性の
      高い「洋型」といわれる墓石の販売が伸びてきています。洋型墓石の
      市場は、現在、全国墓石市場の2割、関東など都市部では、5割を
      占めるまでになっています。
    3.近年、今までのシニアとは生活様式や行動様式が異なる、団塊の世代を
      中心にした「アクティブシニア」が増えてきております。
      「アクティブシニア」は、従前のシニアと違い、自分のライフスタイル
      を自己選択で確立する傾向が強いとされています。しかし、現在の墓石
      市場では、墓石の種類が「和型」「洋型」の2つの商品ラインにほぼ
      集約されており、墓石選択の幅が極めて狭いのが実情です。
    4.サンセキでは、そのような「価格破壊が進行している業界の現状」、
      「シニアの生活様式や行動様式が変化してきている現状」を踏まえ、
      業界のトップ企業として、業界に対しても、シニア層に対してもニーズ
      を満たすことができる、新たな商品カテゴリーを創出することを課題と
      してまいりました。
    5.サンセキの調査によると、「デザインされた墓石」「価格とクオリティ
      が高い墓石」「女性をターゲットにした墓石」のニーズが高いことが
      判明しています。そこで、サンセキとしては、墓石業界で初めて、団塊
      の世代をターゲットにした墓石ラインTempus(テムパス)を開発
      いたしました。

    ■テストマーケティングの結果
    6月9日、10日で、サンセキ高松支店(香川県高松市)において、近隣の
    お取引先に対する展示会を実施いたしました。そこで、Tempus(テムパス)
    を試験的に展示し、予約注文を受け付けましたが、2日間で10基の注文を
    取り付けました。通常の展示品墓石は、その場で予約注文をとることすら
    難しい状況を考えると、Tempus(テムパス)の商品力の強さがうかがえます。

    ■商品特長
    【Lotus(ロータス)】
    1.蓮の実から連想したシャープなデザインです。非常に高級感があり、
      素直に「カッコイイ!!」と思えるデザインになっています。
    2.「墓石はどっしりと安定したもの」という、墓石業界の常識を根底から
      くつがえす、「上広がり」のシャープなデザイン。
    3.耐震構造を強化するため、竿と中台の間に、エアーダンパー(防振ゴム)
      を標準装備。
    4.推奨石材は、ウルグアイ産の石である、ABS(Absolute Black)。
      目の細かい光沢のある石で、グランドピアノを連想させます。
    5.ターゲットは団塊の世代男女。ユニ・セックスなデザインは、クールな
      おしゃれを演出したいシニアにぴったりの商品です。

    【Harp(ハープ)】
    1.天界の楽器「ハープ」から連想した、やわらかいデザインです。
    2.楽器のハープをイメージした竿を採用。花立・香炉も上台との非対称の
      曲線でバランスよくデザインされておい、一体式というのも斬新です。
    3.推奨石材は、インド産の石である幻彩紅です。赤と紫のまだら模様が、
      幻想的な世界を表現します。
    4.ターゲットは団塊の世代男女です。やわらかい非対称の曲線で、フェミ
      ニンな女性受けをするデザインを実現しています。

    【Waves(ウェーブス)】
    1.近年人気のある、横型のデザイン墓石をテーマに開発。真ん中の線は
      俗世からの旅立ちの航海。両側の線形は、祖先の供養と子孫へ向けた繁栄
      へのつながり。3つの線形で、一族の供養と繁栄を表現。
    2.中央に違う石種を採用することにより、デザインの幅が広がっています。
      また、花立と香炉も、これまでにない、曲線を多用したおしゃれな
      デザインとなっています。
    3.ターゲットは団塊の世代男女です。特に夫婦で仲良く供養されたいと
      いう、夫婦墓ニーズをターゲットにしています。


    ■今後の商品計画
    Tempus(テムパス)シリーズは、今後、年に新規デザインを3商品ずつ
    リリースしていく計画です。また、各商品ラインに対して、外柵や墓誌など
    のオプションを順次リリースしてく計画です。

    ■会社概要
    株式会社サンセキ
    〒689-2293 鳥取県東伯郡北栄町東園323-1
    設立     : 1975年7月
    資本金    : 1億円
    支社     : 国内9営業所、海外2事務所(大連、厦門)
    代表取締役社長: 熊野 俊也
    URL      : http://www.sanseki.net/

    ■本リリースについてのお問い合わせ先
    株式会社サンセキ
    担当 : 営業本部 山根 直樹
    TEL  : 0858‐49‐1111
    FAX  : 0858‐37‐5419
    E-MAIL: mail@sanseki.com