報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月11日 13:45
    学校法人明治大学広報課

    科学の不思議やおもしろさを体験しよう! 総合数理学部「わくわくサイエンスラボin中野」 小・中学生を対象に8月21日開催

    明治大学総合数理学部は、小学3年生から中学3年生を対象に、科学の不思議やおもしろさを「工作」や「実験」を通して体験できる科学教室『わくわくサイエンスラボin中野』を、8月21日(金)、中野キャンパスにて開催します。参加無料、要事前申し込み。
    3回目となる今回も数理科学の魅力を子供たちに感じでもらおうと、1 ロボットを操ろう、2 「しりとりアニメ」を作ろう、3 センサで測ろう、4 「化学」ボートで遊ぼう、の4つのプログラムを開催。教員や学生スタッフがわかりやすくレクチャーします。科学の新しい発見と感動を、ぜひ大学で体験してみませんか。夏休みの自由研究のヒントにもなります。

    総合数理学部主催 「わくわくサイエンスラボ in 中野」
    ◇開催日時:2015年8月21日(金)10:30~12:30
    ◇開催場所:明治大学中野キャンパス(東京都中野区中野4ー21ー1)
    ◇プログラム:(1)ロボットを操ろう!(対象学年:小学4年生~中学3年生)
    ロボットカーを自由自在に操ろう
    (2)「しりとりアニメ」を作ろう!(対象学年:小学3年生~小学6年生)
    コマどりアニメをみんなでつないで、あんなことできました!?
    (3)センサで測ろう!(対象学年:小学3年生~中学3年生)
    センサとコンピュータで測る、身近な世界
    (4)「化学」ボートで遊ぼう!(対象学年:小学3年生~中学3年生)
    身近な物質の化学エネルギーでボートを動かそう」
    ◇参加対象:小学3年生から中学3年生(各プログラム16~20名)/保護者同伴歓迎
    申し込み多数の場合は抽選。お申込みいただいた方には,本学から抽選結果および当日のご案内を発送します。(7月末発送予定)
    ◇募集期間:2015年7月1日(水)~7月19日(日)
    ◇申込方法:明治大学総合数理学部HPからお申込みください。
    http://www.meiji.ac.jp/ims/