報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月12日 09:30
    ラディウス株式会社

    第2弾、iOS専用ハイレゾ対応の DAC搭載型ポータブルヘッドホンアンプを発売!

    ~純粋な「高音質」、「原音再生」を追求~

    ラディウス株式会社(代表取締役:香田 進、本社:東京都中央区、以下 ラディウス)は、iOS専用でハイレゾ音源の再生に対応したポータブルDACアンプ『AL-LCH91W』を、2015年6月下旬に発売いたします。

    AL-LCH91W

    『AL-LCH91W』
    http://www.radius.co.jp/Portals/0/neseries/al-lch91.html


    ■特長
    (1) ハイレゾ音源対応でスタジオ収録の音源に近い繊細さと臨場感
    ビット数/サンプリングレートは、24bit/96kHzのハイレゾ音源までサポート。音楽CDの約3倍の情報量をもつ高解像度の音楽データを読み込むことが可能です。これにより、CDでは再生できないスタジオ収録の音源に近い繊細さと臨場感を表現することができます。

    (2) 低電力、出力フルスイング オペアンプ「LMH6611」搭載
    アンプはTI社製の「LMH6611」を採用。高スルーレートで、ハイレゾ音源の特長の一つである高音域をより豊かに表現し、幅広いダイナミックレンジを再現します。

    (3) Wolfson製高品質DAC「WM8740」搭載
    DACは高級ホームオーディオに使用される、音の歪みが少なく高いS/N比を誇る、Wolfson製DAC「WM8740」を搭載。プレイヤーから出力したデジタル音源を、美しく鮮やかな音に変換します。

    (4) バッテリー駆動で力強い音質
    バッテリーを搭載しているため、ハイレゾ音源のクオリティの高い音質とパワフルな音圧感を再現できます。

    (5) 高精度なノイズレス回路構成
    デジタル部で発生したノイズがアナログ部に伝わりにくい独自の回路構成を採用。
    S/N比が格段に向上し、ノイズの少ないクリアなサウンドを実現しています。

    (6) 出力回路コンデンサーレス構造
    本来、出力コンデンサーを用いると、低音域が減衰してしまいます。『AL-LCH91W』は出力オペアンプの電源に両電源を採用。これにより出力コンデンサーを必要としないため、低音域を失わずにヘッドホンを高品質かつパワフルに駆動することができます。

    (7) リモコン機能搭載
    再生/一時停止/音量調整/曲送り/曲戻しなどのリモコン機能付きで、プレイヤーを鞄などにしまったまま手元で簡単操作が可能です。

    (8) iOS用 ハイレゾ音楽再生アプリ「NePLAYER」に対応
    「NePLAYER」とは、iPhoneでハイレゾ再生を可能にするアプリ。
    『AL-LCH91W』は、ラディウスが提供する高音質ミュージックプレイヤーアプリ「NePLAYER」と組み合わせることによって操作性、音質ともに最高のパフォーマンスを発揮します。極限まで洗練されたハイレゾ音源本来の空気感、臨場感をお楽しみいただけます。

    NePLAYER: http://www.radius.co.jp/Portals/0/neseries/applications.html



    ■製品仕様
    【AL-LCH91W】
    入力端子       :Lightningコネクター
    出力端子       :Φ3.5mmステレオミニジャック
    最大出力       :90mW×2ch(@16Ω)
    周波数特性      :20~20,000Hz(0dB~-0.5dB)
                20,000Hz~45,000Hz(0dB~-1.0dB)
    S/N比        :100dB以上(@JIS-A)
    対応ビット数/サンプリングレート:最大24bit/96kHz
    バッテリーの種類   :リチウムイオンポリマー
    バッテリー連続動作時間:約6時間30分
    バッテリー充電時間  :約2時間30分
    推奨仕様       :入力DC 5.0V 1.0A
    付属品        :Lightning to Micro B USB ケーブル、
                Micro B USB to USB Type A ケーブル(充電用)、
                取扱説明書/保証書
    カラー        :ホワイト


    ■発売時期
    6月下旬予定


    ■希望小売価格
    オープン価格


    ■ハイレゾ音源とは
    CD以上の情報量をもつ音源データです。スタジオで録音された音楽はCDに記録するために1部のデータをカットして記録されていますが、ハイレゾ音源は録音したデータをカットせずにそのまま記録している音源のため、スタジオの雰囲気やアーティストの息づかいまでもが体感できます。
    また、日本オーディオ協会では、ハイレゾ対応DACアンプの定義を「96kHz/24bit以上の音源データをデジタル・アナログ変換及び入出力が可能であること」と定めています。


    ■会社概要
    商号  : ラディウス株式会社
    所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル11F
    代表者 : 代表取締役 香田 進
    設立  : 1996年3月
    事業内容: オーディオ機器・オーディオアクセサリー関連機器開発/販売、
          携帯電話・スマートフォン用関連機器開発/販売、
          記録用Blu-rayディスク・記録用DVDメディア開発/販売、
          コンピューター周辺機器・
          ビデオ編集機器及び周辺機器の研究及び開発、販売
    資本金 : 9,000万円
    URL   : http://www.radius.co.jp