報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月5日 19:30
    トヨタ自動車株式会社 モータースポーツマーケティング部

    世界一過酷なレース「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」を 人気YouTuber2人の動画で徹底レポート

    トヨタ/LEXUS LFA Code Xがクラス優勝!

    トヨタ自動車株式会社モータースポーツマーケティング部は、人気YouTuber・SEIKIN氏、PDS氏の2人とタッグを組み、2015年5月14日(木)から17日(日)にドイツで開催された第43回ニュルブルクリンク24時間レースの熱戦の模様を動画で徹底レポートします。

    動画撮影の様子1

    動画第1弾として、6月5日(金)にSEIKIN氏、PDS氏が各1本ずつ動画を公開しました。今回の動画を含め両氏が各3本ずつ公開する予定で、動画は各氏のYouTubeチャンネルのほか、GAZOO Racingの特設サイトからもご覧いただけます。 ※動画、特設サイトは6月5日(金)19時公開

    【動画URL】
     SEIKIN :https://youtu.be/9sreXhEF7BE
     PDS :https://youtu.be/c7NnaVDdFKc

     ※ 特設サイト
     http://gazooracing.com/pages/nurburgring/challenge/2015/youtuber/index.html

    動画内容は、車好きで知られるSEIKIN氏が、レースの模様や参加している車について現地で取材し、熱戦の模様をレポートします。イギリス人と日本人のハーフでイギリス出身のPDS氏が、ニュルブルクリンク24時間耐久レースやヨーロッパ独特のレース観戦の楽しみ方をレポートします。

    【動画撮影の様子】
    画像1:https://www.atpress.ne.jp/releases/63075/img_63075_1.jpg
    画像2:https://www.atpress.ne.jp/releases/63075/img_63075_3.jpg

    <Youtuberプロフィール>
     ■ SEIKIN (https://www.youtube.com/user/SeikinTV
     画像:https://www.atpress.ne.jp/releases/63075/img_63075_4.png

     チャンネル登録者合計142万人。(※2015年4月時点)
     歌、料理&お菓子作り、面白商品の紹介、ゲーム実況など
     ジャンルにとらわれない幅広い内容の動画が人気。
     また、HikakinTVオープニング、曲の作詞作曲を手掛け、
     ボーカルも担当しており、2015年3月には国民的ミュージシャンと
     共演するなど、活動の幅を広げ注目を集めている。

     ■ PDS (https://www.youtube.com/user/PDSKabushikiGaisha
     画像:https://www.atpress.ne.jp/releases/63075/img_63075_5.jpeg

     チャンネル総登録者数90万人。総再生回数4億5千万回以上。
     (※2015年4月時点)イギリスと日本のハーフ超肉体派YouTuber。
      高校時代から始めた動画投稿は今年で 6年目に突入。
      独自の感性で制作された動画はインパクトがあり、商品レビュー、
      実験、オリジナルソングの作成、料理、筋肉トレーニングなど
      マルチに富んでいる。

     ≪動画公開予定スケジュール≫
     SEIKIN氏 1本目:6月5日(金)、2本目:6月12日(金)、3本目:6月19日(金)
     PDS氏   1本目:6月5日(金)、2本目:6月14日(日)、3本目:6月19日(金)

    <第43回ニュルブルクリンク24時間レース 概要>
     ■概要
      年に一度、ニュルブルク(ドイツ)にあるサーキットで行われる
      24時間休まずにクルマで走り続ける耐久レースで、2015年度大会で
      通算43回目の大会となる。ルマン24時間耐久レース、スパ・フラン
      コルシャン24時間耐久レースと 並ぶ耐久レースの一つとして位置づけられる。

     ■日程
      2015年5月14日(木)~17日(日)

     ■観客動員数
      例年20万人を超えるヨーロッパでの一大イベント

     ■見所
      南北あるコースのうち、北コース(ノルトシュライフェ)は世界一
      過酷なコースとして有名。高低差300メートルで坂の連続、コーナーの
      数は超高速から超  低速まで172もあり、その多くはブラインド
      コーナーとなっている。コース幅は一般のサーキットより狭く、
      コース両脇が壁になっているところもある。
      舗装された山道をレーシングスピードで走り抜ける様な状況である。

     ≪トヨタ/GAZOO Racing 出場概要≫
      人材育成と車両開発を目的として2007年から参戦。
      当初からチームのメカニックはトヨタ自動車社員で構成している。
      9年目の挑戦となる今年は、LEXUS LFA Code X(53号車・SP-PROクラス)と
      LEXUS RC(187号車・SP-3Tクラス)の2台で参戦し、LEXUS LFA Code Xは
      SP-PROクラス優勝・総合14位、LEXUS RCはSP-3Tクラス4位・
      総合39位でフィニッシュした。