報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月8日 11:00
    株式会社シャン・クレール

    「合コン」+「恋活パーティー」=『ペアコン』 2015年6月よりレギュラー開催決定! ~業界初!今話題の新感覚グループマッチングあり~

    首都圏、大阪、名古屋を中心に「月間動員数25,000人」を超える婚活パーティー、恋活パーティー、街コンを主催する株式会社シャン・クレール(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩松 隆志)は、大人気のグループマッチング恋活の『ペアコン』を今後レギュラー開催致します。『ペアコン』とは、同性の友人と2人1組で参加する恋活イベント。友人と参加する合コンのメリットとたくさんの人と出会える恋活・婚活パーティーのメリットを合わせた業界初の画期的なシステムです。

    『ペアコン』ロゴ画像

    企画詳細: http://2400.co.jp/lp_paircon_2400/


    『ペアコン』は、フリードリンク(ソフトドリンク、ビール、酎ハイ、カクテルなど)とフード(イタリアン、フレンチ、中華など)がついています。


    【参加料金】1名につき男性 6,000円(税込)、女性 3,000円(税込)
    【参加条件】20代、30代の独身男女の方
    【所要時間】約120分


    <ペアコンの流れ>
    1.開始前
    2人1組でお申し込み。会場の受付で渡されるグループカードを記入しながら『ペアコン』開始を待ちます。食事とドリンクが席に運ばれます。ドリンクのお代わりは自由です。

    2.2対2での会話スタート
    司会の合図と共に「乾杯!」であいさつ。グループカードやトーク用スタンドを上手に使って盛り上がろう!

    3.男性グループのみ席移動
    司会の合図と共に男性グループのみ隣の席へ移動。

    4.次のグループと会話スタート
    司会の合図で、再び会話スタート。たくさんの人とお話をして気になる相手を見つけたら、気持ちを伝えるメッセージカードを渡しましょう。

    5.ドキドキのカップル発表
    最後にドキドキのカップル発表。カップル発表は全てグループ番号で読み上げられます。大きな拍手で祝福!


    【お申し込みはこちら】 http://2400.co.jp/hot/indexb.html


    これまでの婚活パーティー( http://www.2400.co.jp )や恋活パーティー・街コン( http://www.2400.co.jp/machikon )では、1人参加、2人参加など参加人数の規定があいまいなものが主流でした。『ペアコン』は同性2人1組での参加が原則で、会話も移動もカップル発表も常に友達と一緒。「1人では心細い」「勇気が出ない」という不安やためらいをクリアし、心から出会いを楽しむために考えられたシステムです。

    参加者からは、「友達と参加出来るので緊張が少ない」「会話が盛り上がる」「気になる相手について友人と相談出来る」といった声が聞かれ、『ペアコン』はリピート率が高いのも特徴です。

    また、『ペアコン』ではより多くの人と出会え、会話時間も確保出来ます。カップル成立率が高く、平均75%!!カップル成立後は友達関係からお付き合いが始まるため、気軽に参加することが出来ます。

    グループ恋活の『ペアコン』は特に20~30代の男女に人気です。婚活パーティーに参加したことのない方、もっと気軽に楽しく恋活をしたい方のために、今後定期的に開催していきます。


    【会社概要】 http://www.chane-claire.jp
    企業名 :株式会社シャン・クレール
    所在地 :<東京本社>
         〒163-0248 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル48F
         <銀座支店>
         〒103-0027 東京都中央区銀座1-5-13 ゼットエックス銀座 ビル10F
         <大阪第一支社>
         〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル14階
         <大阪第二支社>
         〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル20階
    設立  :1994年11月16日
    代表  :代表取締役 岩松 隆志
    電話  :03-3273-2400(代表)
    事業内容:婚活パーティー、街コンの企画・運営
         異業種交流パーティーの企画・運営
         合コン・ペアコン事業
         結婚情報サービス事業
         恋愛セミナー等の企画・運営
         セールスプロモーション事業
         テレビ番組に関する企画・運営・制作
         企業・自治体とのコラボレーションパーティー企画・運営

    《平成26年度実績》
    年間パーティー動員数 約30万人
    年間イベント開催本数 約15,000本