報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月1日 17:00
    株式会社ファイブフォックス

    ファイブフォックスのレディース・メンズ・キッズ計6ブランドが、“市松柄”を共通テーマにしたコレクションを店舗限定で発売―ファッション企画『佐野川市松伝』―

    ㈱ファイブフォックス(東京都渋谷区)は、「日本の文化、伝統美の追求 西洋との調和で新しい感性を生み出す」というミッションのもとに服づくりを行っています。当社が展開するレディース、メンズ、キッズの6ブランドが、「佐野川市松伝」というタイトルで、市松柄をデザインに取り入れたコレクションを店舗限定で10月2日(金)より展開します。

    [アルチザン] シャツドレス 69,300円(税込)
    [アルチザン] シャツドレス 69,300円(税込)
    [アルチザン・メン] ジャケット 105,600円、シャツ 42,900円(全て税込)
    [アルチザン・メン] ジャケット 105,600円、シャツ 42,900円(全て税込)
    [バジーレ28] ニットドレス 64,900円(税込)
    [バジーレ28] ニットドレス 64,900円(税込)
    [ベータ] ストール付ニットプルオーバー 41,800円(税込)
    [ベータ] ストール付ニットプルオーバー 41,800円(税込)
    (左)[ベータ・メン] ニットプルオーバー 36,300円、(右)[ベータ] ストール付ニットプルオーバー 41,800円(全て税込)
    (左)[ベータ・メン] ニットプルオーバー 36,300円、(右)[ベータ] ストール付ニットプルオーバー 41,800円(全て税込)
    [コムサ・フィユ] プルオーバー (120・130㎝)15,400円 (140cm)17,600円(全て税込)
    [コムサ・フィユ] プルオーバー (120・130㎝)15,400円 (140cm)17,600円(全て税込)

    佐野川市松(1722年~1762年)

    江戸時代、佐野川市松は京都市伏見の武士の子として生まれ、何故か京都四条で芝居の仕事をする甚蔵の養子となり、子役・若衆形で大変な人気だったそうです。やがて江戸へ下り「高野心中」で大人気を得て、その時の衣装、石畳模様は市松模様の名で大流行しました。市松模様は現代のファッションにおいて、当たり前のようにデザインとして用いられていますが、このようなルーツがあったことをこの企画を通して伝えたいと思います。

    [展開店舗]発売日共通:10月2日(金)

    ○コムサステージ銀座店 ~10月12日(月)
    ○日本橋髙島屋S.C.  [コムサステージ]~10月8日(木)
    ○ジェイアール名古屋タカシマヤ  [コムサステージ/コムサステージ・メン/コムサ・フィユ]~10月8日(木)
    ○髙島屋 京都店 [プレシャスマイルド/コムサステージ・メン/コムサ・フィユ]~10月15日(木)
    ○髙島屋 大阪店 [プレシャスマイルド/コムサ・メン/コムサ・フィユ]~10月8日(木)
    ○阪急うめだ本店 [プレシャスマイルド/コムサステージ・メン/コムサ・フィユ]~10月8日(木)