報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月3日 10:30
    駿台国際教育センター

    駿台、「海外赴任するご家庭必見!現地校就学に対する5つのMythsと その対処法」を6月20日(土)に開催  ~海外渡航前の子ども達に必要な英語教育について~

    現地校の通常の授業に参加出来る英語力を養うESLクラス「Academic Input & Output Training Program(AIOT)」を展開する駿台予備学校グループ・駿台国際教育センター(所在地:東京都千代田区)の国際教育部門 SUNDAI GLOBAL CLUBは、『海外赴任するご家庭必見!現地校就学に対する5つのMythsとその対処法」』を6月20日(土)に東京/御茶ノ水で開催します。

    授業風景1
    イベントでは、海外赴任に帯同する子女が渡航後に直面する英語に関する数々の問題の事例やその対策方法を、元米国駐在夫人で英語教育法(TESOL)を修めた講師が、体験に基づき説明します。

    SUNDAI GLOBAL CLUB
    http://www.sundai-kaigai.jp/global/index.html
    Academic Input & Output Training Program(AIOT)
    http://www.sundai-kaigai.jp/global/htm/aiot.html


    ■開催の背景
    留学前準備、帰国後の英語保持教育に取り組んできたAIOTを展開する駿台国際教育センターでは、海外赴任を控えた子女の渡航前準備講座に関するお問い合わせをいただくことが多くなりました。

    海外赴任が決まった時に、帯同する子ども達が現地校に就学するに際して、英語の準備に関する情報があまり多くありません。どの様な準備をすれば、現地校で学ぶ時に直面する英語の壁を少しでも低くすることが出来るのでしょうか?必要とされるのは日常英会話ではなく、現地校の英語(英文の読解とディスカッション、作文能力、英語で書かれた数学の文章題を解く力、グループ活動でプレゼンテーションが出来る能力)です。

    そこで、駿台国際教育センター AIOTは、渡航を控えた子女を対象に、ネイティブ講師に加え、日本人バイリンガル講師が担当する講座も、拡充します。


    ■開催概要
    開催日:6月20日(土)
    時間 :14:00~15:00
    会場 :駿台国際教育センター
        (東京都千代田区神田駿河台2-5-4 お茶の水中央ビル1F)
    内容 :(1)日本の教育と現地校の教育との違いとは?
        (2)海外赴任で子女を現地校に就学させることに伴う問題と事例
        (3)渡航前に準備出来る英語教育
        (4)ネイティブ講師の指導によるプレゼンテーション授業の様子

    <お申し込み>
    インターネット申込フォームもしくはお電話にてお申し込みください。
    URL: http://tinyurl.com/pa8t4b7
    TEL: 03-5259-3430
       受付時間:月曜~金曜/13:00~21:00 土曜/11:30~19:30
       休館  :日曜・祝日、年末年始


    ■駿台国際教育センター 概要
    会社名 :駿台国際教育センター株式会社
    事業内容:帰国子女を対象とする教育機関「駿台国際教育センター」の運営
         アジアを中心に展開する海外校のサポート全般
         留学準備と使える英語力を養成する「SUNDAI GLOBAL CLUB」の運営

    <海外校>
    シンガポール校、マレーシア校、バンコク校、ジャカルタ校、香港校、上海校、浦東校、台北校、ミシガン国際学院、ニューヨーク校、ニュージャージー校

    ホームページ: http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/