報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年6月9日 10:00
    株式会社リンディー・セールス

    LINDY 専用のコンテンツ制作ソフトが付属した 8K対応 最大4×4画面 ビデオウォール・プロセッサー販売開始

    ~6月10日より「デジタルサイネージジャパン〔DSJ〕2015」に出展~

    ヨーロッパを中心に世界11カ国で展開され、80年以上の歴史を誇る、ケーブル/通信機材のブランド“LINDY”製品の、日本における総販売元である株式会社リンディー・セールス(所在地:東京都千代田区、代表取締役:岡崎 義信、以下 当社)は、LINDY 8K対応 最大4×4画面 ビデオウォール・プロセッサーの販売を開始いたします。

    本体画像(前面)


    【製品の概要】
    ■LINDY 8K対応 最大4×4画面 ビデオウォール・プロセッサー
     8K@60Hzに対応し、最大16面での表現が可能な高機能ビデオウォール・プロセッサーです。8Kによる映像コンテンツの作成には専用ソフトウェア(Visuade(TM) Pro)が付属しており、コンテンツの作成・編集・レイアウト・装飾などの操作をリアルタイムに処理・表示可能なオールインワンソリューションです。


    <コンテンツ制作用ソフトウェアVisuade(TM) Proの特徴>
    1)素材を組み合わせるだけでデジタルサイネージコンテンツが簡単に作成可能
    Visuade(TM) Proは一般的な映像作成ソフトのようなインターフェースを備えています。ビデオファイル(MPEG、MP4やAVIなど)、イメージファイル(JPG、透過PNG対応)、ダイナミックコンテンツとしてFlash(時計やモーション付きイラストなど)、スクロール表示したいテキストファイル、これら素材を揃えVisuade(TM) Pro上のキャンバスに配置すれば、簡単に8Kデジタルサイネージコンテンツが作成可能です。

    2)リアルタイムプレビュー&プレイで表示内容をすばやく切り替え可能
    プレビューボタンを使ってキャンバス内で動作確認が可能、プレイボタンで全画面再生。リアルタイムに反映されるので、本番適用はボタンをクリックするだけで可能です。

    3)オブジェクト・レイヤー機能により様々な映像表現が可能
    オブジェクト・レイヤー機能搭載しているので、映像編集ソフトウェアのように素材を組み合わせることが可能です。映像の上にたとえばロゴ画像を重ねたり、映像を背景として使い、透過箇所のある画像を前面レイヤーにもってくることでフレーム効果のあるコンテンツを作成したり、バナーを置きその上でテキストスクロールさせるなど、様々な演出が作成可能です。

    4)ビデオファイルは様々なフォーマットに対応
    ビデオファイルはH.264 MPEG4やAVIなどのフォーマットに対応、比率の固定・非固定化(ドットバイドット、アップ・ダウンスケール可能)、サウンド再生の有無を設定可能です。また、ビデオキャプチャ機能を使えば、テレビ放送やHDMI接続の4Kビデオ映像をリアルタイムに表示、IPカメラも対応し監視カメラコンソールの構築なども可能です。

    5)画像エフェクト機能で映像素材の準備を軽減
    画像ファイルはJPGやPNGなどの標準フォーマットに対応、フレキシブルに設置可能で、透過率、フェードイン/アウト、比率の固定・非固定化、上下左右へのスクロールに対応し、より効果的な表現が簡単に設定可能です。また、画像フォルダをインポートすることで、スライドショーが可能です。

    6)テキストスクロールやウェブページの表示も対応
    テキストはテキストファイルからインポートし、フォント、文字サイズ、スクロールの有無と表示速度、色、背景画像や透過率などの設定が可能です。ウェブページの表示にも対応しており、情報発信を活発に行うデジタルサイネージコンテンツが作成可能です。

    7)スケジュール機能搭載で開始時刻や再生順序などの細かな指定が可能
    再生コンテンツの順序も指定が可能で、順序通りの再生やランダム再生も可能です。また、曜日によって営業時間が異なる場所での対応としてスケジュール機能を搭載、開始と終了時刻の設定、指定した時刻や曜日によってコンテンツの変更も可能です。

    8)エマージェンシー機能搭載で緊急時に定められた表示が可能
    ボタンひとつでオーバーレイ表示し重要な内容を告知できるエマージェンシー機能を搭載し、万が一の事態となった際もデジタルサイネージとして閲覧者に必要なアナウンスが可能です。


    <仕様>
    プロセッサー      :Intel Core i7プロセッサーを搭載した
                 オールインワン型ユニット
    メモリ         :16GB DDR3
    ビデオウォール対応解像度:◎最大4×4画面:7680×4800@60Hz
    DVI1画面の最大解像度  :1920×1200@60Hz
    イーサネット      :2×10/100/1000Mbps
    編集ソフト       :Visuade(TM) Pro内蔵
    ビデオ出力       :最大16×DVI出力
    オーディオ出力     :5×3.5mm;1×S/PDIF
    USBポート        :2×USB2.0、6×USB3.0
    PS/2ポート       :1ポート
    遠隔接続ポート     :◎2×RJ45 Ethernet、◎2×WiFiモジュール
                 (オプション)
    消費電力        :850W
    本体サイズ       :177×440×428mm(H×W×D) アルミニウムボディ
    重さ          :12kg
    認証          :CE、FCC準拠
    オプション:
    HDMI×2(1080p×2or4K@30Hz×1)PCVision N2 4K PCIeキャプチャー
    HDMI×4(1080i×4or1080p×2) PCVision N4 FHD PCIeキャプチャー
    SDI×4(1080i×4or1080p×2)  PCVision N4 FHD PCIeキャプチャー

    構成図画像URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/62509/img_62509_1.jpg
    本体画像URL(前面): https://www.atpress.ne.jp/releases/62509/img_62509_3.png
    本体画像URL(後面): https://www.atpress.ne.jp/releases/62509/img_62509_2.png


    また当社は6月10日(水)~12日(金)に幕張メッセで開催される「デジタルサイネージジャパン〔DSJ〕2015」に出展し、上記の商品を展示いたします。


    【展示会概要】
    展示会名:デジタルサイネージジャパン〔DSJ〕2015
    会期  :2015年6月10日(水)10:30~18:00
         2015年6月11日(木)10:00~18:00
         2015年6月12日(金)10:00~17:00
    小間番号:7T15-1,2
    会場  :幕張メッセ(国際展示場 国際会議場)


    【その他の展示製品概要】
    ■LINDY 4K対応 DisplayPort入力 HDMI出力(4ポート)
     ビデオウォール・プロセッサー(型番:38418)
     1つのDisplayPort1.2入力ポートから、2×2画面の4K(UHD 3840x2160)@60Hzのビデオウォールを作成できる手軽で高品質なビデオウォール・プロセッサー。

    ■LINDY 4K対応 HDMI - HDMI出力×4
     ビデオウォール・プロセッサー(新商品)
     HDMI 4K入力ソースを自在に4ディスプレイ上に配置可能なビデオウォール・プロセッサー。扱いやすい制御ソフトウェアも付属しているため、手軽にベゼル補正機能等のビデオウォール制御が可能。

    ■LINDY 4K対応 HDMI2.0 プロ仕様 延長器 (HDBaseT LANケーブル) 最大100m
     (型番:38200)
     最新の4K60Hzに対応するHDMI2.0と合わせて、USB、イーサーネット、RS-232、ステレオアナログオーディオ及び同軸デジタルオーディオをまとめて最大100mまで延長するトランスミッター&レシーバー。

    ■LINDY 4K対応 光ファイバーHDMI 延長器・トランシーバー 300m
     (型番:38170)
     4K対応HDMI1.4aを光ファイバーによって最大300mまで長距離伝送可能なトランスミッター&レシーバー。

    ※Visuade(TM) ProとUltra Matrix(TM) はPC VISION社の商標登録です。


    【LINDY社について】
    LINDY社はコンピュータとAV接続の技術を持つ世界トップメーカーのうちの1社です。1932年にドイツで設立され、石油ランプ、ラジオ及び電子部品を販売する小さな会社から現在の多国籍企業に成長しました。ドイツ、英国、イタリア、スイス、フランス、米国、オーストラリアに拠点を置いています。英国支社はアイルランド共和国、スペイン、ポルトガル、スカンジナビア、東欧、アフリカ等の地域の顧客に対応しています。
    LINDYグループでは高品質な製品をITリセーラー、法人、地方公共団体、教育機関及びホームユーザへ提供しています。HDMI/DVI/VGA/USB/ネットワーク等の通信機材やケーブル類、更にはコネクタ、コンバータ、アダプタ、PCアクセサリー、切替器、分配器、ハブ、延長器、デジタルサイネージ機器等々、幅広く取り揃えており、コンシューマ向け製品から企業向け製品まで、充実した品揃えと高品質が特長のブランドです。
    URL: http://www.lindy.com/


    【株式会社リンディー・セールスについて】
    株式会社リンディー・セールスは、ヨーロッパを中心に絶大な人気を誇るケーブル/通信機材の有名老舗ブランド“LINDY”の日本総販売元です。リンディー・セールスは、これまで日本未発売であったリンディー社(ドイツ)製品の日本国内における輸入販売事業を行い、日本総販売元として国内のお客様へ高品質で安定した価値ある製品を提供してまいります。これまでは直接海外より購入する他ありませんでしたが、今後は日本国内で“LINDY”ブランドの製品をお求めいただくことができるようになります。

    会社名        : 株式会社リンディー・セールス
    本社所在地      : 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-3-1
                神田ビジネスセンター1階
    代表取締役      : 岡崎 義信
    URL          : http://www.lindy.co.jp/
    オンラインショップURL: http://www.lindy-sales.jp/

    ※当社ロゴデータ及び製品画像については以下のURLよりご入手いただけます。
    http://www.lindy-sales.jp/hpgen/HPB/entries/16.html