プレスリリース
新たに誕生!「温泉ソムリエ」6名と「温泉ビューティ&ダイエットソムリエ」7名|宮城の温泉リゾート一の坊
海と山と森の温泉リゾートが提案する温泉リトリート
株式会社一の坊(所在地:仙台市青葉区花京院2-1-10、代表:髙橋 弘行)は、同社が運営する宮城県の温泉リゾートにおいて、新たに「温泉ソムリエ」6名と、上位資格である「温泉ビューティ&ダイエットソムリエ」7名が誕生しました。2023年9月27日、28日に温泉ソムリエ協会が主催するセミナーを受講の上、認定されました。
これにより、温泉の持つ優れた健康効果を最大限に活かした温泉リトリートステイをお客様にご提案いたします。

温泉ソムリエ資格取得の背景と意義
近年、「温泉ソムリエ」は温泉に関する専門知識を持つ人材として全国で注目を集めています。温泉ソムリエ協会によると、現在全国で3万人を超える認定者がおり、温泉文化の正しい理解と普及に貢献しています。
特に、健康志向の高まりを背景に、温泉の効能や適切な入浴法について正確な知識を持つスタッフへのニーズが増加しています。これを受けて、株式会社一の坊では、スタッフの専門性向上と顧客サービスの質的向上を目指し、温泉ソムリエ資格の取得を推進してきました。
今回、新たに6名が基本資格である「温泉ソムリエ」を取得し、さらに7名が温泉ソムリエのステップアップ資格として「温泉ビューティ&ダイエットソムリエ」を取得しました。
一の坊グループでは現在14名の温泉ソムリエが在籍しています。
世界に誇る日本の『温泉文化』をユネスコ無形文化遺産へ
日本が世界に誇る多様な温泉文化。およそ3000か所の温泉地が脈々と紡いできた温泉文化は、長い歴史を有する日本固有の文化であり、世界に誇るべき文化です。
そんな固有の文化である温泉を次代へとつなぎ、温泉文化の価値を国内外に広め、「ONSEN」を世界共通語とすることを目指す活動にも賛同しています。
取り組みの概要

【温泉ソムリエ認定者】
- 新規認定者数:6名
- 認定資格:温泉ソムリエ
- 資格認定機関:温泉ソムリエ協会
【温泉ビューティ&ダイエットソムリエ認定者】 - 新規認定者数:7名
- 認定資格:温泉ビューティ&ダイエットソムリエ
- 資格認定条件:温泉ソムリエ認定者がステップアップとして取得できる専門資格
- 特徴:温泉を活用した美容法やダイエット方法に関する専門知識を持つ
海と山と森の温泉リゾート一の坊

松島一の坊 / 松島温泉


とろり、ふわとろ潤いの湯
【泉質】
アルカリ性単純温泉
低張性アルカリ性高温泉
「松島温泉」はpH値8.5以上の「アルカリ性単純温泉」。pH値の高いアルカリ性の温泉はせっけんのようなクレンジング作用がある、ふわとろな湯心地の「美肌の湯」。肌の汚れや古い角質を落として、すべすべしっとりとした肌に蘇らせてくれます。
松島温泉は2008年に開湯した県内でも珍しい、新しい温泉地です。地下1500mから湧き出した温泉は、古生代(数億年前)の天水が浸透し、地下の地熱により温められ、長い年月をかけて湯として貯蓄されていたもので、縄文時代からの原風景を今もなお残す松島らしい温泉です。
保温効果も高く、温浴で身体の芯から温まってから、庭がSPA「ロウリュサウナ」と「岩塩岩盤浴」をお楽しみいただくとデトックス効果が倍増します。
ゆづくしSalon一の坊 / 作並温泉


しっとり美肌の湯
【泉質】
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
低張性弱アルカリ性高温泉
ゆづくしSalon一の坊の自家源泉はpH8.2。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉は硫酸イオンにより血管を拡張して、血液の流れをよくするので、高血圧症、動脈硬化などによいとされています。
塩の成分が入った塩化物泉は、温泉で唯一全身を塩でしっとりコーティングしてくれる「保湿効果」が期待される泉質。塩が皮膚の表面で膜をつくり、お肌の水分が気化することを防ぎます。
日常生活では重力に抵抗しながら全身の姿勢を支えている筋肉や関節、椎間板。これらが一時的に解放され、リラックスできる「立ち湯」は、腰痛、関節・筋肉痛等の負荷を軽減するのに効果があると言われています。
また、水圧の原理を生かし体のむくみをとる等という効果もあります。深くつかるほど圧力が高くなり効果的です。立ち湯は文字通り130㎝の深さの湯舟にふわふわと浮かぶように入浴するため体には一番やさしい入浴方法です。
ゆと森俱楽部 / 遠刈田温泉


さらり、美肌の湯
【泉質】
ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉
低張性中性高温泉
三大美人泉質の内、2つの泉質を含むゆと森倶楽部の温泉。
炭酸水素塩泉は、肌の汚れや古い角質を落としてくれる石けんのような作用が期待できます。
化粧水のような作用が期待できる硫酸塩泉は、潤いを補給し、しっとり美肌へ。塩化物泉は塩の成分が薄いヴェールのように肌を包み、肌の水分や熱を逃げにくくしてくれ、湯あがり後も"しっとり" "ほかほか"が持続します。
蔵王山国定公園内13万㎡の森の中にある、渓流露天風呂へのさんぽ道は、足元の草木や野鳥の声など、季節の美しさを感じられます。
温泉とあわせて「森林浴」で心身ともにリフレッシュしませんか。
温泉山荘だいこんの花 / 遠刈田温泉


柔らかな温まりの湯
【泉質】
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉
低張性中性高温泉
開湯400年の歴史ある遠刈田温泉の地に、豊富な湯量を持つ自家源泉を有しています。だいこんの花の温泉は、すべて自家源泉かけ流し。無色透明で肌に優しい低刺激性。やわらかな肌に整え、保湿効果とクレンジング効果をバランスよく含んだ化粧水のような「美肌の湯」です。
土地の地形や木々を活かした大風呂、4つの貸切露天風呂は、季節・時間によってその表情を変えます。露天風呂の湯巡りで、自然のなかに溶け込むようなひとときをお楽しみください。
会社概要
- 会社名:株式会社一の坊
- 所在地:仙台市青葉区花京院2-1-10
- 代表者:代表取締役 髙橋 弘行
- 事業内容:宮城県内温泉リゾートの運営・管理
- 公式サイト:https://ichinobo.com/

リリースに関するお問い合わせは…
株式会社⼀の坊 営業推進本部(広報担当)
〒980-0013
宮城県仙台市⻘葉区花京院2丁⽬1-10
TEL:022-222-0178(平⽇ 11:00〜16:00)
Mail:press@ichinobo.com
▼お問い合わせフォームはこちら
https://www.ichinobo.com/contact/#radio02-02
