報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月27日 10:00
    アサヒ農園

    アサヒ農園、クラウドファンディング開始3.5日で目標達成

    開始3.5日で目標達成。支援者の声を反映し、内瀬みかん継承のためリターンを拡充。

    アサヒ農園が挑むクラウドファンディング、3.5日で目標達成

    内瀬みかん継承のためリターンを拡充

    クラウドファンディングで目標達成、次の挑戦へ

    三重県度会郡南伊勢町内瀬に所在する「アサヒ農園」(代表:田所一成)は、約100年の歴史を有する小規模農園です。2024年11月10日に開始したクラウドファンディングにおいて、開始3.5日で目標金額100万円を達成し、達成率は122%に至りました。本プロジェクトの成功を受け、さらなる事業展開のためリターンを拡充しています。

    内瀬みかんを未来へ残すために

    南伊勢町内瀬は冬の冷え込みと日中の太陽による寒暖差、適度な降水量、潮風という独特の環境を持つ小さな沿岸集落です。
    この環境が濃厚な果汁と甘酸のバランスが絶妙な内瀬みかんを生み出しています。
    しかし、人口減少や高齢化、後継者不足、異常気象、設備不足などの課題により、安定生産は年々難しくなっています。

    リターン内容の拡充

    今回のアップデートでは、既存の支援者向けリターンを維持しつつ、以下の内容を追加・改善いたしました。

    ・人気商品の在庫数増枠
    ・みかん狩り体験の価格改定

    更新の背景

    ・より多くの支援者に内瀬みかんの魅力をご体験いただきたい
    ・支援金を確実に活用し、内瀬みかんの未来を守るため

    5代目の息子のコメント

    アサヒ農園は100年にわたり、内瀬の土地と共に歩んでまいりました。今回のクラウドファンディングには、以下の3つの想いがあります。

    ・アサヒ農園の柑橘の魅力を広くお知りいただきたい
    ・南伊勢町内瀬という小さな集落で、良質なみかん生産に取り組む農家の存在をご理解いただきたい
    ・設備投資を通じ、農園の可能性を最大限に追求したい

    そして何より、「皆様にアサヒ農園のみかんをお楽しみいただき、ともに農園の未来を創ってほしい」という切実な想いがあります。小規模農園だからこそできる丁寧な栽培管理と、支援者の皆様との関係構築を通じて、内瀬みかんの未来を守ってまいります。

    資金の使い道

    集まった支援金は、以下の設備投資・体制整備に活用します。
    ・散水設備導入(異常気象対策)
    ・草を抑えるシート設置(園地維持効率化)
    ・選果機・保管設備改善(安定出荷体制の構築)
    「今年もアサヒ農園のみかん、美味しかった」と言ってもらえる農園を守るため、未来への投資として実施します。

    クラウドファンディング概要

    プロジェクト名:【三重県南伊勢町・内瀬】小さな集落にある“アサヒ農園”のみかんを未来へ繋ぎたい!
    プラットフォーム: CAMPFIRE
    URL: https://camp-fire.jp/projects/885622/preview?token=1axfhkbc
    開始日: 2024年11月10日
    目標金額: 1,000,000円(※3.5日で達成)
    現在の支援額: 1,220,000円(達成率122%)

    会社概要

    アサヒ農園
    所在地: 三重県度会郡南伊勢町内瀬
    園主: 田所一成
    事業内容: 柑橘の栽培・販売
    創業: 約100年続く農家

    問い合わせ先

    アサヒ農園(担当:田所慎也)
    MAIL: farm@naizemikan.com
    公式サイト: https://naizemikan.com/
    Instagram: https://www.instagram.com/asahinouen.mikan/