報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年4月28日 12:00
    社会福祉法人さくら福祉事業会

    「特別養護老人ホームさくらレジデンス」、愛知県岡崎市に5月1日開設  ~ 施設内は料理やアートなど個性を表現できるスペースも充実 ~

    愛知県岡崎市の医療法人鉄友会(※)(理事長:宇野 甲矢人)の支援により設立した社会福祉法人さくら福祉事業会が、2015年5月1日に「特別養護老人ホームさくらレジデンス」及び「ショートステイさくらレジデンス」を開設し、入所対応を開始致します。

    美術館のような外観

    ※「鉄」の正式な表記は金偏に矢となります。

    特別養護老人ホームさくらレジデンス サイトURL
    http://www.sakuracare.or.jp/


    ■特別養護老人ホームさくらレジデンスの特徴
    (1)和モダンを基調とした、美術館のような外観
    スリット状のランダム窓で構成された、和モダンを基調とした美術館のような外観。個室の窓をスリット状にし、ご利用者個々の尊厳を保ちつつ個室によって位置や大きさを変えることで、日射の取り方や家具レイアウトが変わり、個室のバリエーションを増やすことができます。また、心身状況に合わせて個室を選ぶことができます。

    (2)施設の前を於御所川が流れるリバーサイドの建物
    於御所川を臨むリバーサイド側にあるパブリックスペースでは、老年期の特性に合わせて、車椅子に座った場合の目線、ソファに座った場合の目線でも、良好な眺望を確保した窓の位置や高さ・幅等で設計されています。
    施設に足を踏み入れると、エントランスホールから、受付、地域交流スペース、廊下を勾配屋根の木下地の天井でつなぎ、開放感のある一体的な空間となっております。
    日常生活に目標を持って生活できるように、お米の炊く香りを感じられるオープンキッチンで料理を振る舞ったり、パブリックスペースに設けられたアートワークウォールに自分の作品を展示したり、多目的室でピアノやカラオケ等を楽しむなど、個性を表現できるスペースを用意しております。

    (3)全室日当り良好
    個室は南側・中庭に配置し、採光・通風を確保。また昼間長く居る共同生活室も日当り・展望の良い南東側に配置しています。

    (4)シックハウス対策
    シックハウス対策や日照・採光・通風・バリアフリー等に配慮した良好な室内環境を確保し、耐震性・防災性・防犯性を備えた安心感のある施設です。

    (5)換気について
    外壁をスパン毎に斜めにすることで、その隙間に換気口を設け、室内の自然換気を促します。

    (6)職員のレベルアップを目的とした施設設計、研修制度、資格取得支援
    施設で働く職員にとっても、目の行き届きやすい介護動線に配慮した施設となっております。職員のレベルアップの為に、内外の研修参加や資格取得支援制度もあり、キャリアアップも導入しております。


    ■施設概要
    運営法人:社会福祉法人さくら福祉事業会
    名称  :特別養護老人ホームさくらレジデンス
    所在地 :愛知県岡崎市仁木町字東郷8番地1
    交通  :名鉄バス「於御所」下車5分
    延床面積:1,796.29m2
    構造  :鉄骨造
    事業所 :地域密着型特別養護老人ホーム
    居室数 :特別養護老人ホーム 定員29名(全室個室)
         短期入所生活介護  定員11名(全室個室)
    開設日 :2015年5月1日


    ■法人概要
    法人名:社会福祉法人さくら福祉事業会
    代表者:理事長 宇野 友子
    所在地:愛知県岡崎市仁木町字東郷8番地1
    法人HP:http://www.sakuracare.or.jp/


    ■本サービスに関するお客様からのお問い合せ先
     窓口名 :特別養護老人ホームさくらレジデンス
     受付時間:9:00~17:00
     連絡先 :TEL  : 0564-66-2122
          FAX  : 0564-66-2123
          E-Mail: info@sakuracare.or.jp
    担当者名 :中西(ナカニシ)
          田口(タグチ)