報道関係者各位
    プレスリリース
    2007年4月24日 09:30
    株式会社ミクシィ

    ミクシィ、自然エネルギーを導入 -年間約800トンのCO2排出量を削減-

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2007年4月24日
                               株式会社ミクシィ

    ===================================
              ミクシィ、自然エネルギーを導入
             -年間約800トンのCO2排出量を削減-
                 http://mixi.co.jp/
    ===================================

    株式会社ミクシィ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健治)は、
    5月1日より、同社が運営するSNS『mixi』および、IT系求人情報サイト
    『Find Job !』で使用している全サーバーの電力量205万kWh(キロワット)を
    自然エネルギーによる発電にすることで、「グリーン電力化」を図ることと
    します。

    これは、日本自然エネルギー株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役
    社長:三野 治紀)から「グリーン電力証書」を購入し、自然エネルギーに
    よる発電を委託することにより、当社が年間に使用する電力をバイオマス発電、
    水力発電、風力発電の自然エネルギーとし、年間約800トンのCO2排出量削減に
    寄与するものです。

    「グリーン電力証書」システムとは、自然エネルギーにより発電された電力を、
    企業などが環境対策として利用できるようにする仕組みで、発電施設を
    持たない企業でも環境への貢献が可能になります。

    これにより、当社が運営するサービスは、自然エネルギーで動く、環境に
    やさしいサービスとなります。

    当社では、環境に配慮したサービスの提供のみならず、今後『mixi』にて、
    ユーザー参加型のエコ・プロジェクトを検討していくなど、当社のサービスを
    通じて社会に貢献できるよう、環境活動への取組みを推進して参ります。

                                     以上

    ※日本自然エネルギー株式会社
    2000年設立、国内電力会社11社が出資。自然エネルギー発電所での発電実績を
    第三者機関の認証を得て、「グリーン電力証書」を発行する「グリーン電力
    証書システム」事業を展開。
    URL: http://www.natural-e.co.jp/

    ※同社の自然エネルギー導入企業一覧
    URL: http://www.natural-e.co.jp/what/about2.html

    ■ソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』
    mixiは、2004年2月に開始した日本初のソーシャル・ネットワーキング
    サービス(SNS)です。企画当初より、「居心地の良いサイト」「身近な人や、
    趣味・興味が同じ人との交流」をコンセプトに開発が行われ、今では、
    801万人以上の方にご利用頂いております(2007年1月28日現在)。

    ■IT系求人情報サイト『Find Job !』
    Find Job !は、ITベンチャー企業を中心に、未経験者からプロフェッショナル
    向けまでの求人情報を紹介しております。多様な働き方に対応し、
    クリエーターやエンジニアだけでなく、事務系や営業・企画系の求人情報も
    充実しており、転職、派遣、アルバイト、新卒、SOHOなどあらゆる雇用形態の
    情報を扱っております。


    ======================================================================
    【本件に関するお問い合わせ】

    株式会社ミクシィ 広報グループ
    URL: http://mixi.co.jp/contact.html

    *記載されている会社名、製品名、サイト名は、登録商標または商標です。
    ======================================================================