報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月19日 14:00
    株式会社キザシオ

    業務効率化を支援する「オンデマンド倉庫管理ウェビナー」をリニューアル公開 〜DXに悩む倉庫管理業様向け〜

    無料オンデマンド形式で学ぶ、倉庫管理業のための倉庫管理DXガイド

    業務効率化を支援する「オンデマンド倉庫管理ウェビナー」をリニューアル公開 〜DXに悩む卸売業・倉庫管理業様向け〜

    株式会社キザシオ(所在地:新潟市中央区鐙2-10-6、代表:最上正人)は、倉庫管理業務効率化を支援する「オンデマンド倉庫管理ウェビナー」4本をリニューアルし、2025年11月19日(水)より公開することをお知らせします。時間や場所を問わず視聴できるオンデマンド形式で、無料でご視聴いただけます。

    近年、中小企業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が高まる中、人的リソースや知識、コスト面の課題からDXの推進が思うように進まないケースが増えています。キザシオは創業以来、中小企業の業務効率化を支援してきた経験を生かし、誰でも気軽に最新の倉庫管理ノウハウを学べる機会を提供するため、ウェビナーをリニューアル。倉庫管理業務改善のポイントや、出荷作業ミスの低減方法、流通BMSによる伝票レス化など、現場の課題解決に役立つコンテンツをご用意しました。

    本ウェビナーは時間や場所を問わず視聴できるオンデマンド形式を採用し、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットからもアクセス可能です。
    倉庫管理業に携わる方々が、業務効率化やデジタル化に向けて第一歩を踏み出せる学習環境を無料でご提供いたします。

    背景:中小企業のDX推進における課題

    近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が高まる中、特に中小企業においては人材不足や知識不足、コスト面での課題から導入が進んでいない現状があります。
    新型コロナウイルス感染症の影響により、ビジネスモデルの変革を余儀なくされた企業も多く、業務効率化の必要性は高まる一方です。しかし、具体的にどのようにDXを進めるべきか、特に倉庫管理業務においてはどのようなシステムを導入すべきか判断できず、結果として導入が遅れている状況です。
    株式会社キザシオは創業以来、中小企業の業務効率化を支援してきた経験をもとに、誰でも気軽に学べる機会を提供するため、今回のウェビナーリニューアルを決定しました。

    リニューアルした実践的コンテンツ

    B1:「早く」「安く」「確実」に届けるを実現!クラウド型倉庫管理システムとは?(約25分)

    人手で処理できるレベルを超える高度化・複雑化が進行し、システム導入が不可避になりつつある現在、初期投資を抑えられるクラウド型システムに期待が集まっています。ヒューマンエラーの防止と業務効率化を実現する「スマブツクラウド」をご紹介します。

    ウェビナー内容

    1.倉庫管理の課題を挙げてみよう
    2.課題はなぜ発生するのか?
    3.DX時代の正しい解決策は?
    4.システムに合わせる?システムを合わせる?
    5.スマブツクラウドのご紹介

    こんな方におすすめです

    ✅倉庫管理の課題を解決したい方
    ✅低コストで業務効率化を実現したい方
    ✅倉庫管理システムについて知りたい方
    ✅ヒューマンエラーを防止したい方

    B2:倉庫管理システム検討担当者必見!業務改善のための事前準備ポイント(約25分)

    複数倉庫対応・フリーロケーション等による倉庫スペースの有効活用、バーコード管理、各種マスタ管理など、導入準備の大切さをご紹介します。準備はしっかり行い、機動的に実行していきましょう。

    ウェビナー内容

    1.まず、倉庫をきれいに
    2.ルールを決めよう    
    3.準備はしっかり、でも機動力は大切です
    4.導入準備のポイント

    こんな方におすすめです

    ✅倉庫管理システム利用をご検討中の方
    ✅スムーズにシステム利用を開始したい方
    ✅倉庫を効率的に使用したい方
    ✅業務改善の「効果」を出したい方

    B3:クラウド倉庫管理システムで実現!出荷作業をミスなくスムーズに!(約25分)

    倉庫管理システムとハンディーターミナル活用によるピッキング・検品・梱包・発送のスムーズな処理と正確・高度な出荷業務の実現について、スマブツクラウドのデモを交えて解説します。

    ウェビナー内容

    1.出荷業務のミス撲滅のためには
    2.在庫引当
    3.ピッキングリスト
    4.出荷検品
    5.梱包
    6.デモンストレーション(ピッキング、出荷検品)
    7.送り状

    こんな方におすすめです

    ✅出荷時のミスをなくしたい方
    ✅システムを活用し業務効率化を実現したい方
    ✅作業手順を見直す機会が欲しい方
    ✅倉庫管理システムの実際の利用画面を見てみたい方

    B4:倉庫管理システムの可能性は無限大倉庫管理を高度化する方法とは?(約25分)

    作業進捗管理による適正人員配置や上位システム連携によるロット管理・賞味期限管理、在庫のリアルタイム把握、事前出荷通知(ASN)及び、流通BMSによる高度なデータ交換と伝票レス・検品レス等の実現について解説します。

    ウェビナー内容

    1.人手不足の解消に向けた効率的な人員配置
    2.上位システムと連携した高度な管理の実現
    3.現状のEDIの課題と今後の流通BMSの推進

    こんな方におすすめです

    ✅人手不足にお悩みの方
    ✅倉庫管理の高度化を実現したい方
    ✅システム間の連携方法を知りたい方
    ✅EDIや流通BMSについて知りたい方

    オンデマンド形式で時間と場所を選ばない学習環境

    従来の決まった時間に視聴するライブウェビナーとは異なり、オンデマンド形式を採用したことで、自分の都合の良い時間に、必要な部分だけを繰り返し学ぶことが可能になりました。また、スマートフォンやタブレットからも視聴できるため、通勤時間や休憩時間を有効活用した学習も可能です。

    ウェビナー概要

    名称:オンデマンド販売管理ウェビナー
    公開日:2025年11月19日(水)
    視聴形式:オンデマンド(24時間いつでも視聴可能)
    対象:卸売業の皆さま
    料金:無料
    主催:株式会社キザシオ
    申込方法:当社オウンドメディア「デジデジ」(https://digi2.kizacio.co.jp/webinar/)よりお申込みください。

    今後の展開

    株式会社キザシオは、中小企業向けDX推進支援シリーズを展開してまいります。今後、「生成AI」のウェビナーも順次公開予定です。
    また、「販売管理」ウェビナー3本も公開中です。ぜひご覧くださいませ。
    販売管理ウェビナーはこちら:https://digi2.kizacio.co.jp/webinar/

    ■会社概要

    本社  :〒950-0913 新潟県新潟市中央区鐙2丁目10番6号
    長岡支店:〒940-0087 新潟県長岡市千手1丁目7番15号
    代表者 :代表取締役 最上 正人
    設立  :1974 年 08 月 30 日
    資本金 :5,000 万円
    TEL   :025-243-5105
    FAX   :025-244-5929
    URL   :https://kizacio.co.jp
    事業内容:IT戦略支援・コンサルティング
         システム開発
         業務パッケージソリューション
         ITインフラ設計・構築トータルサポート
         クラウド・データセンターサービス
         運用・保守・サポートサービス

    ■リリースに関するお問い合わせ

    株式会社キザシオ
    担当:橘谷(たちばなや)
    TEL:025-243-5105
    Mail:marketing@kizacio.co.jp