報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月20日 09:00
    IPG Automotive株式会社

    市場投入を加速。 IPG Automotive、 開発期間短縮を実現するコンサルティングを本格展開

    自動車メーカーやサプライヤのお客様向けに、開発プロセスの効率化を支援する統合型コンサルティングサービスを提供

    IPG Automotiveは、自動車メーカー(OEM)およびサプライヤのお客様が急速に変化する市場要件に対応できるよう、開発プロセスの革新と最適化を実現する統合型カスタムコンサルティングサービスを提供します。バーチャルテスト戦略、アジャイル開発手法、シミュレーションベースの妥当性検証を組み合わせることで、開発サイクルの短縮と市場投入までの時間を大幅に加速させます。

    自動車業界は今、新たな転換期を迎えています。技術革新のスピードが加速し、イノベーションのサイクルはますます短くなっています。競争が激化する中、「スピードが勝負」という新たな価値観が求められています。こうした状況に対応するため、IPG Automotiveは「シフトレフト」アプローチを導入。開発の初期段階からシミュレーション、テスト、妥当性確認を積極的に行うことで、不具合の早期発見や開発サイクルの短縮、物理的な試作車の必要性を最小限に抑えることができます。これにより、従来は数ヶ月かかっていたテストサイクルも、バーチャルバリデーションによって大幅にスピードアップします。

    IPG AutomotiveのVice President Strategic Consulting and Engineering、Michael Kochemは、「自動車業界は常に変化しており、開発プロセスも柔軟かつ迅速な対応が求められています。当社のソフトウェアと自動車分野の専門家が、バーチャル開発の手法を活用し、お客様の開発サイクル短縮とイノベーションの早期実現をサポートします」と述べています。

    IPG Automotiveのコンサルティングサービスは、要件分析、モデリング、コンセプト設計から妥当性確認、最終実装に至るまで、製品開発プロセス全体をカバーし、あらゆる段階で実践的なコンサルティングと技術的専門知識を提供します。これには、モデル・イン・ザ・ループ(MIL)、ソフトウェア・イン・ザ・ループ(SIL)、ハードウェア・イン・ザ・ループ(HIL)、ビークル・イン・ザ・ループ(VIL)といった、すべてのテスト領域を考慮した適切なテスト戦略の選定と適用も含まれます。IPG Automotiveは単なる技術ソリューションの提供にとどまらず、顧客とともにモビリティの未来を積極的に創造しています。

    ※本リリースは、IPG Automotiveが発表した英語版プレスリリースを日本国内向けに翻訳・編集したものです。

    IPG Automotiveのコンサルタントチーム。初期分析や戦略立案から量産化、その後の工程まで、開発プロセス全体を通じてお客様をサポート
    IPG Automotiveのコンサルタントチーム。初期分析や戦略立案から量産化、その後の工程まで、開発プロセス全体を通じてお客様をサポート

    【IPG Automotiveについて】
    IPG Automotiveはバーチャル・テスト・ドライビング技術の世界的なリーダーとして、車両開発のための革新的なシミュレーションソリューションを開発しています。シームレスなテストを実現するソフトウェアとハードウェア製品は、Proof-of-Conceptから検証、リリースまですべての開発プロセス全体を通じて活用できます。IPG Automotiveのバーチャルプロトタイピング技術は、自動車システムズエンジニアリングアプローチを促進し、すべてのエンジニアがバーチャル車両全体で新しいシステムの開発、テスト、検証を行うことができます。IPG Automotive株式会社 (IPG Automotive K.K.)は、ドイツIPG Automotive GmbHの日本法人です。初の海外拠点として2014年に設立され、日本での自動車開発用シミュレーショ ン・ソフトウェアの販売とそれに関連するエンジニアリングのサポートを行っています。
    詳細は以下をご覧ください。