報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年4月6日 11:00
    株式会社JR東日本ウォータービジネス

    なぜふたつの味わい?

    「朝の茶事」が二つのお茶時間で大リニューアル!!

    ■株式会社JR東日本ウォータービジネス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 浩之)は、エキナカから「ここにしかない価値」をお届けするacure made<アキュアメイド>(※)ブランドとして、株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄 大介)と共同開発し、2007年5月よりご愛飲いただいている『朝の茶事』をリニューアル発売いたします。

    朝の茶事525
    ■今回のリニューアルでは、『毎日飲みたい飲用シーンにあった緑茶』というコンセプトを掲げ、自販機POSデータ分析より導き出された“容量による飲まれ方の違い”に着目し、同一ブランドでありながら容量に合わせて味わいを大きく変化させました。
    ■味わいやパッケージデザインはエキナカ自販機acure<アキュア>の会員組織acureメンバーズ(※)の座談会によるお客さまの生の声を反映し、緑茶らしい味わい、パッケージデザインへと進化いたしました。

    1.リニューアル内容
    ● 飲用シーンにあった味わい
    自販機POSデータの属性分析からこれまでの500mlペットボトルは朝・男性、280mlペットボトルは朝だけでなく午後・女性に多く飲まれていること、リピート購入者の販売動向分析から500ml購入者には商品を購入する際に価格の要素が重視され、280ml購入者はブランドの要素が重視されていることに着目。525mlはさわやかな朝、すっきりとした飲み口とほのかに緑茶らしさを感じる香りに、280mlは安らぎのひと時に飲んでいただけるように玉露を加え、緑茶の深い旨みを感じる味わいにしました。
    ● 525mlへの増量
    500mlはよりすっきりゴクゴクと飲んでいただけるように525mlに増量。
    毎日飲んでいただけるように増量しても価格は据え置きとしました。
    ● acureメンバーズ座談会
    エキナカ自販機acure<アキュア>の会員組織acureメンバーズを招待し、座談会を実施。特にパッケージデザインや味わいについて、頂いたご意見を参考にデザイン案や試作品を作成し、再度座談会を開催して深堀りしたご意見を参考とさせていただきました。

    2.商品概要
    ● 商 品 名   朝の茶事<あさのちゃじ>
    ● 品   名    緑茶(清涼飲料水)
    ● 発売日     2015年4月7日(火)
    ● 販売価格   525ml:140円  280ml:120円  350ml:140円  ※税込(注)
    (注)記載価格は自販機での販売価格です。販売価格が異なる店舗等もあります。
    ● 販売箇所   JR東日本のエキナカ飲料自販機acure〈アキュア〉、NewDays、KIOSK、JR東日本のエキナカ店舗 、車内販売、通信販売等 ※一部お取扱いのない店舗もございます。
    ● コンセプト  毎日飲みたい飲用シーンにあった緑茶
    ● 販売促進  ・トレインチャンネル
    (山手線・中央線・京浜東北線・京葉線・埼京線・横浜線・南武線)
    ・デジタルサイネージ17駅
    (池袋・新宿・渋谷・東京・秋葉原・品川・恵比寿・上野・赤羽・巣鴨・吉祥寺・八王子・三鷹・国分寺・横浜・浦和・大宮)