報道関係者各位
    プレスリリース
    2002年10月3日 09:30

    東京銀座資生堂ビルにて~江戸の美意識と先端テクノロジーの融合~『若冲幻想』開催!

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2002年10月3日
                              チームラボ株式会社
                           http://www.team-lab.com
    ===================================
        ~江戸の美意識と先端テクノロジーの融合~『若冲幻想』
        伝統文化と現代技術の融合した新たな芸術を世界に発信!!
                http://www.jakuchu.com
    ===================================

    この度、資生堂銀座ビル1階プラザでは、アーチスト・平山則廣とデジタルベ
    ンチャー企業・チームラボ(本社:東京都文京区、取締役社長:猪子寿之)と
    のコラボレーションイベント「若冲幻想」を10月5日より開催いたします。

    18世紀の京に生きた画家、伊藤若冲は、奇矯な発想でさまざまな作品を生み
    出しました。それは、現在のデジタル発想に近いものです。今回のイベントで
    は、50インチのプラズマディスプレイ6台を六曲一隻の屏風にみたて、若冲
    のモチーフをコンピュータ・グラフィックスで再構築します。江戸の香りにつ
    つまれた若冲の美意識と最新テクノロジーを融合させ、新しい芸術として世界
    に発信します。

    東京銀座資生堂ビルはオープン以来、不特定多数の人たちが身近に芸術を感じ
    られる場所として、またメッセージを発信できる場所として、1階のスペース
    を開放してきました。そんな中に、日本の誇る伝統画家・若冲が最先端のテク
    ノロジーを駆使したコンピューター・グラフィック・アートとして蘇ります。
    是非、その作品に触れ、空間を楽しみ、そして新しい文化をお持ち帰りくださ
    い。


    ◎公演概要――――――――――――――――――――――――――――――
    ●期間:2002年10月5日(土)~11月4日(月)
    ●会場:東京銀座資生堂ビル1階プラザ
    ●主催:資生堂文化デザイン部
     制作:平山則廣、チームラボ株式会社
     協賛:パイオニア株式会社
     協力:紫紅社 宮内庁三の丸尚蔵館 細見美術館 大阪西福寺

    ◎制作者プロフィール─────────────────────────
    ●平山則廣 http://www.hirayamanorihiro.com
    1962年東京生まれ。武蔵野美術大学在学中にCGと出会いNHKにて『驚異の
    小宇宙人体』『腕におぼえあり』等の映像を制作。
    アート、映画、CM、MUSICのメディアで活動。CG大阪グランプリ、
    N.Y.kodak CG ART 2nd Prize等受賞。21世紀を迎えてCGアートの世界をさ
    らに広げるため、テクノロジーと宇宙自然愛の融合をテーマに作品制作を行っ
    ている。
    2003年、『若冲幻想』は野口宇宙飛行士とともにスペースシャトルに乗り宇宙
    空間へと旅立つ予定。
    代表作:『植物楽器』『ぎんざ蛍』

    ●チームラボ株式会社
    東京大学大学院生を中心に設立した完全独立系、ウルトラデジタルベンチャー
    企業。業界初のバイオインフォマティックスや、業界最大規模の大型予約受講
    システム等を開発。また、ブランディングシステムを大手自動車メーカー等に
    も導入。デジタルトータルプロデュース、ITコンサルティング、企業再建、
    ブランディングシステム等を中心に行っている。
    最先端テクノロジーとして確立統計技術や自然言語処理、データマイニング等
    を持つ。

    代表取締役 猪子寿之
    77年徳島生まれ、1年の渡米後、2001年東京大学工学部卒業、現在、東京大学
    大学院情報学府在学中。2000年12月有限会社チームラボ設立、2002年8月
    チームラボ株式会社に組織変更。