報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年2月24日 14:30
    日本計画研究所

    石川県加賀市の「スマートシティ加賀」への取組み【ライブ配信限定】【JPIセミナー 3月24日(水)開催】

    消滅可能性都市から挑戦可能性都市への変貌を目指した ~IoT人材の育成 官民連携の実証フィールド スーパーシティ区域指定を目指して~

    日本計画研究所は、加賀市 政策戦略部 次長 スマートシティ課マネージャー 山本 昌幸 氏、スマートシティ課マネージャー 岡田 隆之 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
    ビジネスにお役立ていただけるよう、受講後のご質問等、講師・ご参加者とのお取次ぎをさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください。

    本セミナーは、ライブ配信受講限定でございます。

    タイトル

    消滅可能性都市から挑戦可能性都市への変貌を目指した
    石川県加賀市の「スマートシティ加賀」への取組み
    ~IoT人材の育成 官民連携の実証フィールド スーパーシティ区域指定を目指して~

    講義概要

    人口約6万5千人の「加賀市」は、少子高齢化と人口減少に歯止めがかからず強い危機感を抱いています。そのような中、第4次産業革命(DX)の潮流を捉え、先端技術を持つ企業と連携した取り組みを積極的に展開し、市民の満足度の向上と産業の活力を取り戻すため「スマートシティ加賀」を目指して挑戦しています。その取り組み状況をご紹介します。

    講義項目

    1 加賀市の概要
     (1)位置・アクセス
     (2)豊かで魅力的な地域資源
    2 市が置かれている厳しい現状
     (1)「多極分散型」から起きる都市運営の課題
     (2)人口減少と少子高齢化
     (3)市内産業の課題
    3 第4次産業革命を見据えたイノベーションの経緯
     (1)「IoT人材の育成」と「先進テクノロジー」の2つの柱
     (2)先端技術に関わる民間企業との連携体制
    4 いろいろな関係者を巻き込んで創る「スマートシティ加賀」
     (1)加賀市スマートシティ宣言
     (2)加賀市スマートシティ推進官民連携協議会
    5 未来を担う人材への投資(教育の充実)
     (1)STEAM教育の推進
     (2)GIGAスクール構想の推進
     (3)コンピュータクラブハウス開設
    6 未来を切り拓く実証フィールドとしての挑戦
     (1)地域デジタル化に向けた取組み
     (2)マイナンバーカード交付率は全国トップ(市区単位)
     (3)行政デジタル化に向けた取組み
     (4)ポストコロナ社会への取組み
    7 スーパーシティ区域指定を目指して
    8 関 連 質 疑 応 答

    講 師 1

    加賀市
    政策戦略部 次長
    スマートシティ課マネージャー
    山本 昌幸 氏

    講 師 2

    加賀市
    政策戦略部
    スマートシティ課マネージャー
    岡田 隆之 氏

    開催日時

    2021年03月24日(水) 16:30 - 18:30

    会  場

    会場受講はございません

    参加費

    ▶民間参加費1名 : 33,700円 (資料代・消費税込)
     【正規申込1名に付、同社より1名無料同行可(要登録)】
    ▶行政参加費:国家公務員・地方自治体職員の方は、1名 16,500円(資料代・消費税込)

    ライブ配信について

    ライブ配信受講ご希望の場合は、お申込時「ご連絡・ご質問欄」にご記入をお願いいたします。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用IDとパスワードを
       開催日の2営業日前にお送り致します。開催日時にZoomミーティングへ
       ご参加ください。
    <3>当日配付資料等は、後日ご郵送いたします。
       受講後のご質問等、講師とのお取次ぎをさせていただきますので、
       ご遠慮なくお申し付けください。
    ※ご希望の方には事前の受講接続テストをさせていただいております。

    〔詳細・申し込み〕

    【お問合せ】

    JPI 日本計画研究所
    〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
    TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
    URL  https://www.jpi.co.jp

    【株式会社JPI(日本計画研究所)】

    “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。